NEW
正社員
・物流施設、商業施設を中心とした基本計画・基本設計・実施設計・各種行政対応及び、申請業務
・事業主の代行として建築全般の基本計画の立案、プロジェクト工程やコストコントロールを行うマネジメント業務
| 募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(建築) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 東京都中央区 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 750万円~1500万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■給与 750-1500万円 ■給与補足 年収1/12を毎月支給・役職手当・みなし残業代42時間・決算賞与を含む ※入社時は、前職の給与・年収と同等かそれをベースに相談させて頂きます。 ■就業時間 9:00 ~ 18:00 |
| 休日・休暇 | 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 半日休暇、リフレッシュ休暇(毎期支給、最大5日間、期間選択自由) 完全週休2日制(かつ土日祝日) |
| 応募資格 | ◆必須 ・高専・大卒以上 ・一級建築士 ・意匠設計者として設計、監理の実務経験(8年以上) ・プロジェクトマネジメント業務経験 ・基本設計図程度の図面を2DCAD、又はBIMで作成できる方(2DCAD:JWCAD、AUTOCAD、又はBIM:ArchiCAD、Revit) ◆尚可 ・前職がゼネコン設計部門で設計・監理に従事されていた方 ・設計業務を進めていく上で関係部署と調整を図り、マネジメントしたご経験 ・顧客の要望対し、適切な対応ができる方 ・プロジェクトは異なる専門スタッフと共同で進めていくので、積極的にコミュニケーションを取れる協調性のある方 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社フクダ・アンド・パートナーズ |
|---|---|
| 所在地 | 〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町7-2 ぺんてるビル8F |
| 事業内容 | ■事業概要: 物流・商業施設に特化した建設と不動産のコ・ソーシング事業を行っています。 ■同社の特徴: (1)同社の特徴は、「コ・ソーシング」というアウトソーシングの進化系の新しい事業形態をとっていることです。「コ・ソーシング」とは単なるアウトソーシングではなく、顧客とビジネスプロセスを共有し、相互に活用する事業形態です。顧客と同じ目線で事業機会の拡大や競争力のアップ、経営改善などを推進し、他社とは違った高いサービスを提供しています。 (2)同社は物流施設、商業施設に特化し、施設のオーナー、荷主であるテナントの建設部や不動産部、営業部が持つべき役割、機能を専門パートナーとして担っています。用地の選定・仕入、設計、施工、施設の管理・修繕・売却といった一連の流れのなかで顧客のニーズにあわせて一括して業務を請け負うことや、必要なフェーズだけを受託しています。特に物流施設は、設計事務所の売上ランキングに照らし合わせると倉庫・物流施設部門で実質第1位(2024 年度)に相当する実績があり、強みを発揮しています。 (3)顧客の多くは上場の大手企業であり、厳しい要求や高品質を求められます。同社は「建設・不動産の真のパートナー」としてそれに応え高い評価を得ており、創業以来連続の黒字達成がそれを物語っています。 ■社風: 「Fun Innovation お客様の顧客の企業価値を上げるイノベーションこそが楽しい!」をスローガンに掲げ、社員一丸となって難しい課題解決に取組んでいます。ベンチャー企業のため、若手でも裁量が大きく、会議では現場や社内で感じたことをストレートにぶつけ合い、経験豊富なベテランのメンバーにも気軽に相談できます。毎年リフレッシュ休暇(5日間)も全社員が取得し、メリハリをつけて働ける環境です。日々成長を続け、圧倒的な成長実感を得ることができる雰囲気です。 ■物流の今後: 近年、益々物流の効率化・高機能化・低コスト化など様々なニーズが増えてきています。変化するニーズをしっかりと掴み、ビジネスチャンスにつなげる体制の仕組みを進めています。 |
| 代表者 | 福田 哲也 |
| URL | http://www.fandp.co.jp/ |
| 設立 | 年2001年12月 |
| 資本金 | 50百万円 |
| 売上 | 10,821百万円 |
| 従業員数 | 216名 |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。