求人数456,587件(10/31 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 type

【学校法人読売理工学院】IT講師/講師未経験歓迎/基本定時退社/読売グループ/年休126日/完休2日/カジュアル面談OK/研修制度完備(正社員)

学校法人読売理工学院 求人ID:39004346
求人の特徴
  • 残業少ない
  • オフィス内分煙・禁煙
  • 服装自由
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 急募(締め切り間近)
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 語学力を活かす

仕事内容

情報処理やプログラミングを学ぶ学生に向けて、
授業や開発業務などの実習を行う講師としてご活躍いただきます。

基礎的な知識から資格取得に向けた応用力まで、
IT分野の幅広いスキルを指導し、
将来のエンジニア育成に携わるポジションです。

【担当授業について】
◆基本情報技術者試験 科目A対策授業
国家資格取得を目指す学生に向け、
アルゴリズムやネットワーク、データベースなど
試験に必要な知識を解説します。
理解度に合わせて丁寧に指導し、合格へ導く授業を行います。

◆プログラミング基礎(Javaなど)
Javaの基本文法やアルゴリズムを中心に、
実際に手を動かしながら学ぶ実習授業を担当します。
現場経験を踏まえた説明や課題づくりなど、
実践的な学びを提供していただきます。

その他には学生の進路・資格取得支援、授業運営に関わる校務、
オープンキャンパスなどの広報活動にも携わります。
教育経験がない方も、サポート体制のもとで
安心してスタートできる環境です。

(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

【学生の成長が、あなたのやりがいになる】
「AIを活用してカードゲームを作りたい」「VRでSF世界を再現したい」
——学生たちの"やりたい"は、時に突拍子もないもの。
でもそれを一緒に形にできるのが、この仕事の醍醐味です。

当校はAdobe製品やVR機材など、充実した設備を完備。
学生との距離が近く、卒業制作では現場さながらの開発プロジェクトに伴走します。
資格取得のサポートから、ものづくりの楽しさを伝える実習まで、
あなたの経験すべてが学生の未来につながります。

教えた学生がIT業界で活躍する姿を見たとき、
「この仕事を選んでよかった」と実感できるはず。
技術を次世代に"手渡す"喜びを、ぜひ一緒に。

【残業月10時間以内。無理なく続けられる環境です。】
◆勤務時間は9時~17時(実働7時間)
◆完全週休2日制(土日祝)
◆年間休日126日
◆残業は月平均10時間以内
有給も取りやすく、長期休暇中にまとめて取得する先輩も。
駅直結の好立地で通勤ストレスもゼロ。
近くには東京ドームシティもあり、
仕事終わりに趣味を楽しむ時間もしっかり確保できます。

読売グループならではの安定基盤のもと、
プライベートと両立しながら技術者としてのキャリアを続けませんか?

【身につくスキル・キャリアパス】
授業設計や教材づくりを通して、
「伝える力」「論理的思考力」「プレゼンテーション力」なども養われます。
将来的には、学科運営やカリキュラム企画を担うポジションへの
キャリアアップも可能。ITスキルを教育の力に変え、
次世代の人材育成をリードする存在として長く活躍できます。

【入社後の成長サポート】
入社後は、IT講師としての経験を
豊富に持つ先輩職員が丁寧にサポートします。
まずは授業の進め方や学生との関わり方など、
教育現場で必要なスキルを学ぶ研修からスタート。

カリキュラムの構成や教材の使い方も、
先輩が実際の授業を見せながら教えてくれるので、
教育未経験の方も安心です。

1057516

ポイント1《残業ほぼなし・年間休日126日》 現場で培ったITスキルを、教育に活かす働き方を。

納期に追われる日々から、解放されませんか?
深夜のリリース対応、突発的な障害対応、終わりの見えない残業——。
技術の仕事は好きだけど、この働き方をいつまで続けられるだろう。
そんな不安を抱えているなら、IT講師という選択肢があります。

◆授業スケジュールが決まっているから、生活リズムが整う!◆
勤務は9時~17時(実働7時間)、完全週休2日制(土日祝)で
残業は月平均10時間以内。

授業準備や教材づくりの時間も勤務内でしっかり確保できるため、
持ち帰り仕事もほぼありません。
「今日は何時に帰れるかわからない」というストレスから解放され、
予定が立てやすい日々が手に入ります。

◆駅直結、年間休日126日。プライベートも充実。◆
丸ノ内線・南北線・三田線で通勤ラクラク、駅直結の好立地。
仕事終わりに東京ドームシティで趣味を楽しむ先輩も。
長期休暇中にまとめて有給を取得し、
旅行やリフレッシュの時間もしっかり確保できます。

読売グループの安定基盤のもと、
半年間のOJTで未経験からスタート可能。

技術に関わり続けたいけど、無理なく働きたい。
そんなあなたをお待ちしています!

ポイント2取材担当者より

取材を通じて印象的だったのは、講師陣の“技術への情熱”と“学生との距離の近さ”だ。読売理工学院では、IT業界で培った経験をそのまま「教材」に変えられる環境がある。たとえば、プログラマー時代に苦労したバグ修正のエピソードも、授業では生きた学びとして学生の興味を引き出す。学生たちは好奇心旺盛で、VRやAIなど新しい技術にも積極的。そんな彼らに囲まれることで、講師自身も刺激を受けながら技術を学び直し、成長を実感できるという。授業準備やカリキュラム作成もチームで支え合う体制が整っており、未経験からでも安心して挑戦できる。読売新聞・日本テレビグループの安定基盤のもと、「教えることで、技術を深める」――そんな充実感を得られる職場だ。技術者としての経験と教育のやりがいが、ここで新たに融合していく。

募集要項

募集職種 Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > データベース設計(Web・オープン系)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系)
教育関連職、公務員、農林水産関連、その他 > 教育、インストラクター > スクールマネジャー、教室長、スクール運営スタッフ
雇用形態 正社員 ※※試用期間中の雇用形態の差異はありません
勤務時間 ◆9:00~17:00(休憩1時間/実働7時間)

【残業について】
◆月の平均残業時間は10時間以内

【目安残業時間】
10時間以内
勤務地 *駅直結で通勤がラクに!
*東京ドームやスパ施設が近くて、退勤後の楽しみが沢山!

【学校法人読売理工学院】
東京都文京区小石川1-1-1 文京ガーデンゲートタワー

(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
交通 ◆東京メトロ丸ノ内線「後楽園駅」7番出口直結・4b出口徒歩1分
◆東京メトロ南北線「後楽園駅」 7番出口直結・8番出口徒歩1分
◆都営地下鉄三田線・大江戸線「春日駅」7番出口直結・6番出口徒歩1分
◆JR総武線水道橋駅 徒歩10分
給与 ◆月給28万円~37万円
※年齢・経験を考慮します
※みなし残業代25時間分(43,200円~)
 超過分は別途支給
※試用期間6カ月あり。期間中の給与・待遇の差異はありません

【実際の給与例】
◆25歳/年収380万円
◆56歳/年収450万円

【賞与について】
◆賞与年2回
待遇・福利厚生 ◆昇給年1回
◆賞与年2回
◆交通費支給(月3万円迄)
◆各種社会保険完備
◆屋内禁煙
休日・休暇 *5日以上の長期休暇可能◎

《年間休日126日》
◆完全週休2日制(土日)
※休日出勤時は振替休日あり
◆祝日
◆年末年始休暇
◆創立記念日休暇

募集背景

IT分野の拡大とともに、学生からの人気も高まっている情報系学科。より実践的な授業を行うため、現場経験を持つ講師を増員します。技術者としての経験を活かし、次世代のIT人材を育てたい方を歓迎します。

応募方法

応募資格 *講師としての経験は一切不問!
*20~30代活躍中◎

◆IT業界での何らかの実務経験をお持ちの方
◆専門卒以上

\こんな方にオススメ!/
◆誰かの成長を支えることにやりがいを感じる方
◆自分の経験を整理しながら、さらに知識を深めたい方
◆新しいことに前向きに挑戦できる方

【歓迎する経験・スキル】
◆IT業界での開発・インフラ・サポートなどの実務経験
◆基本情報技術者試験など、情報系資格の取得経験
◆教育や人材育成に興味がある方、学生と関わることが好きな方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス まずはWEBからご応募ください
詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください

企業情報

会社名称 学校法人読売理工学院
所在地 【採用連絡先】
東京都文京区小石川1-1-1
事業内容 読売新聞・日本テレビグループの一員として、
工業・IT・建築・医療・福祉・放送などの分野で実学教育を展開。
少人数制によるきめ細かな指導と、
現場実習・インターンシップを重視したカリキュラムを通じ、
専門知識と人間力を兼ね備えた実践的な人材を育成しています。

【事業・サービスのメディア掲載実績・受賞歴】
読売新聞、日本テレビ系列の報道・情報番組、
読売新聞オンラインなどのグループメディアにおいて、
学生の活動や教育プログラム、イベントなどが多数紹介されています。
代表者 藤本昌弘
URL https://www.yomiuririkou.ac.jp/
設立 1969年11月20日創立
資本金 -
売上 -
従業員数 -
平均年齢 -
主要取引先 読売新聞社、日本テレビ放送網株式会社をはじめ、
読売グループ各社や関連業界の企業・医療機関・
福祉施設・建築・電気関連企業などと連携。
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ