正社員
掲載予定期間:2025/11/3(月)〜2026/2/1(日)
※未経験歓迎【熊本/合志】半導体製造付帯装置のフィールドエンジニア/土日休/日勤のみ/正社員
◆◇最先端の半導体製造装置に携われる/「内外テック」の100%出資子会社 /20代~50代活躍中◆◇
■業務内容:
近隣のお客様工場へチームで伺い、納品稼働中の機械設備(除外装置)の、初期トラブル対応、現場対応・処置及び点検、修理品引取・納品業務
また、定期点検(日時/週次/月次)、定期メンテナンスを行って頂きます。
座学とOJTで基礎を固めて頂いてから業務をお任せ致します。
(事業方針/製品や部品の基礎知識/工場での安全・衛生管理/RBA行動規範(労働者を守るためのガイドライン)など)
もちろん業務に必要な資格取得も会社が全額負担致します。
業務は常に5~6名のチームで行います。常に相談や協力ができる環境です。
・入社後、社内にて業務研修(6か月~1年)を実施し、機械、電気関係のスキルを身に着けて頂きます。
■働く環境:
≪未経験者の方も活躍中≫
・チームで作業するので先輩に教えて貰いやすい環境です。
・未経験の方でもメンテナンスのスキルが身につきます。
・基本的には土日休みです。※会社カレンダーにより祝日出勤いただくことがあります。
・日勤のみ
■当社の強み
・各種検査・製造装置の搬入・据付・設置・導入までの一貫対応
・生産装置や付帯設備など構内請負20年の実績多数
・確実なスキルを持ったエンジニアが計100名以上在籍
保有資格例:第一種衛生管理者、危険物取扱者乙種、毒物劇物取扱者、第2種電気工事士、機械保全技能機械系保全2級、機械保全技能電気系保全2級、2級ボイラー技士 等
■当社の特徴
当社は東証スタンダード上場、資本金18億4,305万円、売上高26,734百万円規模を誇る機械装置商社「内外テック」の100%出資子会社です。
内外テックは半導体製造装置の部材販売からユニット品製造、保守・メンテナンスまで長年培ったR&D機能を基に最適なソリューションをご提供しております。その中で、内外エレクトロニクスは保守・メンテナンス機能を担っています。
当グループが全国各地にもつ顧客基盤を活かした事業展開をしており、富士通や東京エレクトロン宮城など日本を代表する大手半導体メーカーとの取引があります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
| 募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(機械部品・金型・治工具関連) 技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア職(その他) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の条件面等に変更はありません。 |
| 勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 熊本サービスセンター 住所:熊本県合志市福原1-30 勤務地最寄駅:JR線/ 原水駅 受動喫煙対策:その他(屋外に喫煙場所設置) 変更の範囲:会社の定める事業所 |
| 交通 | <転勤> 当面なし 相談のうえ将来的には全国拠点での可能性あり <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):191,000円~232,000円 その他固定手当/月:9,000円~18,000円 <月給> 200,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※その他固定手当:住宅手当 ■残業手当:1分単位で算定し支給 ■昇給:あり(1月あたり0.04~20.17%※前年度実績) ■賞与:年2回(計3.00ヶ月分※前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限50,000円/月) 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:■社会保険完備 退職金制度:勤続満2年以上で対象 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■各種研修制度 ■資格取得奨励金制度:業務に必要な資格取得に伴う諸経費等を支援します <その他補足> ■企業型確定拠出年金制度 ■休日出勤手当 ■作業着貸与 |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇1日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数118日 ※祝日は会社カレンダーによる 年末年始、夏季休暇 ■有給休暇:入社日に1~10日付与(入社月に応じる)※1時間単位の有給取得可能 |
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ~職種未経験歓迎/業界未経験歓迎~ ■必須条件: ・普通自動車免許 ・機械に興味関心がある方 ■歓迎条件: ・製造業に携わってきた方 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 内外エレクトロニクス株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2-11-22 サンタワーズセンタービル7F |
| 事業内容 | ■事業内容 ・半導体製造装置関連事業 :半導体製造装置(前工程)の組立作業を行っております。おもに仙台事業所、福島事業所が担当しております。 ・保守メンテナンス事業 :半導体関連設備機器(真空ポンプ、バルブ、チラーなど)のメンテナンスを行っております 。長崎、熊本、広島、三重、福島に拠点があります。 ・開発、設計業務 :半導体製造装置及びこれに関連する治工具の設計を行っております ・部材調達 :自社で使用する部材の調達管理業務を行っています ■事業の特徴: 同社は、半導体製造装置組立を中心とした装置関連事業、半導体製造設備の保守点検およびオーバーホールを中心としたメンテナンス事業を展開しています。内外テックグループとして、M.D.M.S.機能(メカトロニクス デザイン マニュファクチュアリング サービス=顧客への設計、製作、保守まで一貫した受託製造機能)の取組みを行っています。今後めまぐるしく変化する経営環境のなか、組織および機能の強化ならびに意思決定のスピード化を図るための経営革新、新たな付加価値の獲得を図るための事業革新、ものづくりの原点に立ち返りコアとなる技術強化を図るための技術革新を行ない、新たな価値の創造を目指します。 ■内外テックグループの企業理念: 内外テックグループは、知恵と創造力を最大限に発揮して、「価値のある商品と情報の提供」「受託製造」「自社開発」「保守・メンテナンス」「加工」の5つの事業を通して夢のある社会に貢献いたします。 |
| 代表者 | - |
| URL | https://www.nei-naigai.co.jp/index.html |
| 設立 | 年1984年10月 |
| 資本金 | 100百万円 |
| 売上 | 4,870百万円 |
| 従業員数 | 651名 |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
機械・電気設計*40代~60代活躍*残業月平均9h*全国に案件有*残業代全額支給*大...
株式会社スタッフサービス エンジニアリング...
自動車業界以外(製造・部品組立・加工)/正社員【人材紹介】
スクエアプランニング株式会社かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。