NEW
正社員
【職務概要】
電気、機械、化学分野を専門的に扱い、国内外の知的財産権の取得・保護支援事業を行っている同事務所において以下の業務をお任せします。
【職務詳細】
特許事務業務全般
・国内、内外件の出願~登録までの書類作成
・期限管理
・部門責任者の業務の補佐
・チームメンバーの業務指導
・担当案件の割振りや調整
・法改正等に伴う所内フローの変更や運用の改善
・業務効率化の検討など
将来的に部門責任者となるためのマネジメント経験を積んでいただきます。
<同社の強み>
大手の企業様から引き合いを得ている背景として、発明相談など権利化までの知財業務のサポート、権利化後の訴訟などの対応、商標、意匠を含む知的財産のトータルのサポートなど幅広く対応を行っており、継続的な信頼関係を構築する事ができています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 法務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 知財、特許 技術職(電気、電子、機械) > 研究、特許、テクニカルマーケティングほか > 特許技術者(電気・電子・機械) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 東京都港区赤坂2-6-20 千代田線「赤坂」駅より徒歩3分 勤務地変更の範囲:転勤は当面なし |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 400万円~550万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:400万~560万円 月給制:月額250000円 賞与:年1回 昇給:年2回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月(条件の変更無し)) ■福利厚生: 通勤手当、退職金制度、在宅勤務・リモートワーク制度(週4日まで相談可)、健康診断、親睦会(食事会、野球大会等) ■勤務時間:<フレックスタイム制>コアタイム:10:30~15:30 標準的な労働時間:9:00~17:45 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
| 休日・休暇 | 年間休日120日以上/完全週休2日制(土日祝)/有給休暇10~20日/夏季休暇/年末年始休暇(官公庁に準ずる)、特別休暇、育児・介護休暇(実績あり) |
| 応募資格 | 【必須】 中級程度の英語力のある方 【尚可】 弁理士資格をお持ちの方 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 弁理士法人 谷・阿部特許事務所 |
|---|---|
| 所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂2-6-20 |
| 事業内容 | ■事業内容: (1)特許(実用新案登録)出願 (2)意匠登録出願 (3)商標(サービスマーク)登録出願 (4)外国関連出願(内外出願及び外内出願) (5)特許庁への対応 (6)鑑定・訴訟 (7)調査 (8)異議、無効審判、訂正審判、取消審判事件 (9)仲裁・ライセンシング (10)特許戦略相談 (11)社外知財部 (12)その他 |
| 代表者 | 代表者:伊藤 勝久 金属加工会社を経て1986年に入所。2002年弁理士登録。 |
| URL | http://www.taniabe.co.jp/ |
| 設立 | 年1977年10月 |
| 資本金 | - |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 112名 |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。