NEW
正社員
『企画マーケティング(お客様マイページ企画×プロモーション)/株式会社大塚商会(東証プライム上場)』
大塚商会は、事業のインフラに欠かせないIT機器やシステムのご提案から導入までを行なう「システムインテグレーション事業」を事業の柱としています。
また、IT機器やシステムは一度導入したら終わりではなく、定期的な保守サポートや物品の調達が必要になり、企業の成長や時流にあわせて常に変化を遂げなくてはなりません。
そこで、大塚商会は、導入後に運用面での支援を行う「サービス&サポート事業」をもうひとつの事業の柱としています。
「システムインテグレーション事業」と「サービス&サポート事業」の両事業を「ワンストップソリューション」で連携することで、お客様の抱える課題や要望に対し総合的な解決策をご提供し、お客様の事業のフェーズに即した戦略的なIT活用を継続的に支援します。
【具体的な業務内容】
お客様との関係構築を目的としたWebサイト「お客様マイページ」の企画・プロモーション全般となります。
お客様マイページを含む当社のさまざまなサービスを利用できる「大塚ID」の登録・利用促進を行うため、企業内個人をターゲットとしたプロモーションも行います。
新機能の企画開発、コンテンツ制作、デジタルマーケティング施策の立案・実行、社内販促、関係部署との協業、イベント対応など幅広く活躍できます。
【誰に対して仕事をするのか(お客様の特徴等)】 大塚商会の130万社を超える企業および企業内のご担当者が対象となります。
また、社内の関係部署・社員への啓蒙も重要な役割です。
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 企画、マーケティング、宣伝職(その他) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | 09:00-17:30 休憩1時間 フレックスタイム制 残業:月平均10時間程度 ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。 |
| 勤務地 | 東京都千代田区 在宅勤務可(要相談/週1〜2日)ただし、会社状況により変動あり。 ※東京都千代田区 |
| 交通 | - |
| 給与 | 想定年収:500-900万円 月給:274,000〜(諸手当含む) ※手当金額は扶養状況や住宅形態により異なる ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。 |
| 待遇・福利厚生 | 【諸手当】 通勤手当:会社規定に基づき全額支給 家族手当:配偶者7,000円、子1人につき10,000円 住宅手当、リフレッシュ休暇、ストック休暇制度 等 ◆福利厚生 ●育児・介護中の社員向け両立支援制度 ●退職金制度・社員持株会制度・ストック休暇制度 ●社員再雇用制度・ホームヘルプ制度ほか ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。 |
| 休日・休暇 | 完全週休2日制(土日) 夏季休暇(有給消化含む)・年末年始休暇・年次有給休暇(初年度10日、最高40日まで) 年間休日数:127日(2024年実績) ※会社指定取得有給=夏季休暇3日、年末年始休暇3日(2024年実績) リフレッシュ休暇(5年ごと慰労金つき) 産前産後休暇・育児休暇 他 ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。 |
| 応募資格 | 【必須の経験・スキル・資格】 ・業務においてWebサイトの公開や運営に携わったことがある方 (制作会社などを通じた運営で可。自身での制作・更新スキルは不要) ・Webマーケティング施策の立案・実行経験 ・社内関係部署・取引先との折衝力 ・研修講師、イベント対応、お客様先訪問などの販促業務に対応できる方 ・第一種運転免許普通自動車 ・四大卒以上 【歓迎される経験・スキル・資格】 ・BtoBマーケティング業務、企業向け製品サービスの販促経験 ・Webアクセス解析ツールの利用経験 ・チームワークを重視して、周囲に気配りができる方 ・幅広い業務に柔軟に対応できる方 【募集背景】 事業拡大のための増員募集です。 (採用予定人数:) |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | 【選考スケジュール・プロセス】 採用窓口:SBヒューマンキャピタル株式会社(株式会社大塚商会採用事務局) ※上記転職エージェントが応募受付窓口となります。 ※エントリー後の流れについては、転職エージェントである「SBヒューマンキャピタル株式会社」を通してご連絡させていただきます。 ◆応募の秘密は厳守いたします。 ◆応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用いたします。 ◆個人情報の取扱いについてはこちら(http://agent.softbankhc.jp/privacy-policy/)をご確認ください。 |
| 会社名称 | 株式会社大塚商会 |
|---|---|
| 所在地 | 〒102-8573 東京都千代田区飯田橋2-18-4 |
| 事業内容 | ■概要: (1)システムインテグレーション事業:各種コンピューター、通信機器、複写機などのコンサルティング、システム企画・設計、ソフトウェア開発、ネットワーク構築など (2)サービス&サポート事業:教育支援、テレフォンサポート、システム運用・保守、ハードウェアのリペア・メンテナンスなど ■詳細: 同社は全国で130万社を超える顧客を持つ、国内最大級の独立系ソリューションプロバイダー。 大塚商会の強みは独立系として国内外の複数のメーカー商品を扱う「マルチベンダー」であるということ。 コンピュータから複写機、通信機器、CADまで幅広いラインナップを誇る「マルチフィールド」を擁し、 コンサルティングに始まり、ソフトウェア開発、システム構築、そしてサポートまでのすべてを一社で提供することのできる「ワンストップソリューション」を展開し、 CS(顧客満足度)に一層の磨きをかけています。 ■同社の取引企業: 同社は、130万社を超える非常に多くのお客様と継続的なお取引をしています。 お客様の年商規模別で売上構成をみると、小・中・大企業の割合が各々約3割ずつとなり、バランスのとれた構成となっています。 また、業種別にみても、サービス業が約30%、製造業が約27%、卸売業が約17%を占めるなど、 過半数を占める業種はなく、ほぼ満遍ない取引となっております。 つまり、同社の業績が特定業種の市場動向に左右されづらいことを意味しています。 ■保有資格: (1)国際標準化機構(ISO) 主要25サイトにて「ISO14001」認証を取得 東京CTOセンターおよびアプリケーションソリューションセンターにて「ISO9001」認証を取得 本社ビルなど4カ所にて「ISO27001」認証を取得 (2)プライバシーマーク(認定番号:第10820807号) (3)DX認定取得事業者 経済産業省が定めるDX(デジタルトランスフォーメーション)認定制度に基づき、「DX認定取得事業者」としての認定を2021年4月1日に取得 |
| 代表者 | 代表取締役社長 大塚 裕司 |
| URL | http://www.otsuka-shokai.co.jp/ |
| 設立 | 年1961年12月 |
| 資本金 | 10,374百万円 |
| 売上 | 1,107,668百万円 |
| 従業員数 | 9,680名 |
| 平均年齢 | 41.4歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。