NEW
正社員
【事業概要】
日本を代表する自動車業界の企業向けに、次世代モビリティサービスの開発を技術で支援しています。
100名を超える数学・物理に秀でた業界トップ水準のMBDエンジニアが在籍し、モデルを駆使したシミュレーションによる受託開発を得意としています。
【仕事内容】
受託開発のエンジニアとして、ソフトウェアを掛け合わせた自動車開発:SDV(Software Defined Vehicle)を対象に、以下の業務をご担当頂きます。
■研修期間
・自社独自教材によるMBDシミュレーション技術の習得(~2ヶ月)
・OJTにより業務に必要な特定技術やプロセスの理解(1ヶ月程度)
※研修の期間は、ご経験やスキルに応じて、研修のカリキュラムを組みますので個人差がございます。
■配属後
・MBDおよびプログラミングの受託開発
・HILSを活用したシミュレーション
・受託業務のプロジェクトリーダー、マネージャー(※PL/PMでの採用の場合)
※配属後も、定期的な勉強会の開催や外部展示会への参加など、充実した教育体制が整備されており、継続的なスキルアップが可能です。
【プロジェクト事例】
https://ureka-technology.solize.com/reporte
【仕事の魅力】
■市場価値の高い、MBDエンジニアを目指せる
・入社後の研修期間に、外販していない独自カリキュラムのMBD開発(自動車ソフト開発のスタンダード手法)を、研修を通して学ぶことが出来る
・学びの知識をもとに、シミュレーション開発の現場で実践力を磨き、市場価値の高いMBDエンジニアを目指せる
・日本を代表する企業で次世代モビリティサービスの立ち上げに関わることができる
【ポジションの将来性】
■ご本人のご希望に応じて、以下のように柔軟に対応させていただくことが可能です。
・PL/PMが未経験の方でも、実践的な業務を通して、部長の直接的な指導のもとチームマネジメントを学ぶことが出来る
・マネージャーとしてのキャリア以外にも、システム構築やモデル開発の技術力をより高めながら、スペシャリスト(エキスパート→リード→チーフ)としてのキャリアを目指せる
| 募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 東京都東京のお客様先 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 600万円~1000万円 |
| 待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
| 休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
| 応募資格 | 【必須要件】 ・2年以上のMBD業務経験 ・HILS業務経験 ・日本語でコミュニケーションを取りながら業務を進められる方 【歓迎要件】 ・1年以上のプロジェクトリーダー経験(ご経験年数により優遇) ・1年以上のオンサイト業務経験 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | SOLIZE Ureka Technology株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | - |
| 事業内容 | ◆製品開発における変革推進コンサルティング企業◆~グローバル規模で、ものづくりのIoT化・生産効率化に貢献~ ・製品設計・解析を行う3D CAD/CAEエンジニアリングサービス ・モデルベース開発(MBD)を行うMBDエンジニアリングサービス ・積層造形(金属・樹脂)やプロダクト用積層造形装置販売を行う3Dプリンティングエンジニアリングサービス ・暗黙知を形式知化する技術をコアに開発や業務プロセスの変革の実行から定着までを行う変革エンジニアリングサービス |
| 代表者 | - |
| URL | - |
| 設立 | 2025年 |
| 資本金 | 10百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | - |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。