NEW
正社員
チームの一員として、自社サービスの進化をリードしていくポジション。
【具体的なお仕事内容】
■新サイト等のシステム、設計、開発、テスト、安定稼働
■当社が運営するインターネットサイトの運用、保守、改善業務
■ITセキュリティ体制の管理運用・デジタルマーケティングの支援
■社内IT関連サポート
【仕事の流れはスピーディー&フラット】
自社サイトの運用・改善、新機能の設計・開発を中心に担当。
AIによる価格最適化やUX改善など、テーマは幅広く、
新しいフレームワークや技術の導入も積極的です。
アジャイルで開発を進めており、
提案から実装までのスパンが短いのが特徴。
自分のコードがすぐにサイトへ反映される達成感があります。
ベテランも若手もフラットな関係で、
「こうしたらもっと良くなる」という意見を出し合いながら、
スピード感をもって新しい機能開発や改善に取り組んでいます。
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
【手がける商品・サービス】
【Mマートについて】
生産者・卸問屋・農協・漁協・大手食品メーカーなど、食材を扱う企業向けのBtoB向けECサイトです。23万社以上の買い手企業(飲食店、給食施設、食材卸業者など)が登録し、毎月約1,000社の新規出店企業が参入。業務用食材の売買を効率化させ、日本の食流通を支える業界トップクラスのプラットフォームです。
【開発環境・業務範囲】
■開発言語:PHP
■データベース:MySQL
■OS:CentOS
■フレームワーク:スクラッチ開発、Laravel/Lumen、CodeIgniter
■コード管理:Git(一部)
■コミュニケーションツール:Chatwork、Backlog
■インフラ:AWS
■その他:Apache、Postfix
<当社の展開サービスについて>
■「Mマート」:業務用食材のインターネットサイト
■「Bnet」:業務用厨房機器・食器などの総合サイト
■「卸・即売」:食材のアウトレットサイト
■「ソクハン」:食材以外のアウトレットサイト
■「ラプター」日本初の業務用フリーマーケット
【新しい技術との出会いが尽きない環境。】
高品質なWebサービスへと進化させるため、定期的に新規開発を実施。AI技術(ChatGPT)の導入など、最新トレンドを取り入れながら、ユーザーが扱いやすいプラットフォームへと進化させています。単なる保守・改善ではなく、継続的なイノベーションが組織に組み込まれているからこそ、エンジニアとしてのスキルも自然に高まります。前月の開発成果が実装され、次月には新たなチャレンジが始まる。そうした積み重ねが確かな成長を生み出します。あなたが手がけたコードが、流通業界に新しい価値をもたらす喜びを、ぜひ実感してください。
【エンジニアが働きやすい開発体制を整えています。】
システム部は約15名で構成。開発2~3チーム、運用1チームに分かれてプロジェクトを推進しています。30~50代の経験豊富なメンバーが中心ですが、最近では20代の新しい視点も加わり、多世代が互いに技術を磨き合える環境となっています。エンジニアたちが自分の専門性を追求できるよう、開発環境や期限は必ずチーム全体でミーティング。無理のないスケジュールを心がけています。PHP、MySQL、AWS──確かな技術スタックの上で、あなたの力を最大限に発揮できる現場です。
ポイント1コンスタントな新規開発×残業ゼロ。 23万社が利用するプラットフォームを、技術で支える。
日本の飲食流通を支える【Mマート】は、
飲食店や卸業者など“食のプロ”たちをつなぐ、
国内最大級のBtoBプラットフォームです。
“流通構造を根本から変える”というミッションのもと、
既存システムの改良だけでなく、
新サービスの開発にもスピード感を持って取り組んでいます。
だからこそ、エンジニアの力が欠かせません。
当社では定期的に新規開発が走り出します。
AIによる価格最適化機能、物流データ連携、UX改善など、
プロジェクトのテーマは多彩。
新しいフレームワークやクラウド環境も積極的に導入し、
エンジニア主導で企画・設計から関わることができます。
開発チームはフロント・バック・インフラの各分野で少数精鋭。
社内の距離が近く、意見や提案がすぐに反映されるスピード感があります。
「もっと使いやすくしたい」「この処理は自動化できそう」――
そんな現場発のアイデアから、新たなサービスが生まれています。
社会インパクトの大きさ、技術的挑戦。
すべてを兼ね備えた環境で、
あなたの技術を、“食の未来”のために活かしませんか?
ポイント2フリーランスでは味わえない、社会を動かす実感。
5~6年間、ホテルや不動産のシステム開発をフリーランスとして手がけてきました。ひと通りの工程を自分の裁量で進められる自由度はありましたが、その反面「社会への影響」という点では物足りなさを感じていました。そんなときに出会ったのが、Mマート。23万社を超える企業が利用するプラットフォームと聞き、「自分のコードが、日本中の食の流れを動かすかもしれない」とワクワクしたのを覚えています。入社して驚いたのは、開発のスピード感。新機能がほぼ月1ペースで実装されていき、エンジニア一人ひとりの提案が、すぐに形になる。フリーランス時代にはなかった“チームで創る熱”を感じています。アイデアがサイト上に反映され、ユーザーの声として返ってくる。その循環が、エンジニアとしてのモチベーションを何倍にも高めてくれます。
ポイント318時、全員退社。そこからが、いい開発のはじまり。
会社全体で“残業ゼロ”を徹底しているのが、Mマートの文化です。18時を過ぎれば留守番電話に切り替え、全員が当たり前のように退社。開発スケジュールを決める際は、必ず経営層とエンジニアが顔を合わせ「この期間で、本当に品質を守れるか」を真剣に議論します。そのうえで無理のないスケジュールを設計しているため、本当に“残業しないで済む”環境が実現しているのです。結果として、私生活の時間が増え、心身ともに良好な状態で働ける。そのリズムが、開発への集中力やアウトプットの質を高めてくれます。スピードと働きやすさ、一見、相反するようで、どちらも妥協しないのがMマートの開発文化です。
ポイント4取材担当者より
23万社もの買い手企業が登録する、ECサイト「Mマート」を持つ同社。EC業界全体で右肩上がりの成長を続けており、会社全体でも売上平均10%成長、利益は平均30%超と業績は好調。2018年にはグロース市場へと上場し、圧倒的な安定基盤を持つ企業だと感じられた。
また働きやすさにもこだわりを持っているとのこと。実際に【残業・休日出勤ゼロ】【年間休日124日(※年間スケジュールによる)】と、社員が心身ともに健康に働ける環境を提供。今回はさらなる事業成長を叶えるため、複数ポジションで採用を実施するそうだ。同社は日本最大級のBtoBマーケットプレイスを運営し、流通業界のさらなる価値向上に挑戦を続けている。このような環境でなら会社の成長と個人の成長を多分に実感しながら、ワンランク上のキャリアを築けるだろう。
| 募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > データベース設計(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 ※試用期間中の雇用形態に差異はありません |
| 勤務時間 | ■9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間) 【残業について】 \会社全体で残業ゼロを徹底!/ トラブルなどで極々稀に残業が発生した際も1日に30分ほどです。 【目安残業時間】 10時間以内 |
| 勤務地 | ◆徒歩30秒の好立地!駅からほぼ直結です! 東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー26階 (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地なし |
| 交通 | ■東京メトロ丸の内線『西新宿駅』より徒歩30秒 ■都営大江戸線『都庁前駅』より徒歩8分 ■JR『新宿駅』より徒歩10分 ■都営大江戸線『新宿西口駅』より徒歩10分 |
| 給与 | 【想定年収500万~700万】 ■月給:41万7,000円~ ※固定残業代20時間分(57,000円~79,000円)を含む ※超過分は別途支給いたします ※試用期間2ヶ月間(期間中の雇用形態・待遇の差異はありません) |
| 待遇・福利厚生 | ■雇用保険 ■厚生年金 ■労災保険 ■健康保険 ■通勤手当(上限/月2万円) ■持株会制度(会社補助10%) ■屋内禁煙 ■ウオーターサーバー利用可 |
| 休日・休暇 | \年間休日121日/ ■完全週休二日制(土日) ■祝日 ■ゴールデンウイーク ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇(10~20日) ※入社6ヶ月後に付与されます ■慶弔休暇 ■産前産後休暇 ■育児休業 ■介護休業 |
募集背景
業界トップクラスの登録社数を誇る、食材のBtoB電子商取引サイト『Mマート』。食以外の多彩な商品を扱う『Bnet』など、インターネット上で複数の“市場”を運営しています。目指すのは、「流通のプラットフォーム」として日本の商流そのものを進化させていくこと。実現に向け、サービスの未来を支える中核エンジニアを募集します。
| 応募資格 | \経験を活かして、次のステージへ!30代・40代が多数活躍中の職場/ ■ PHPによる開発経験(目安3年以上) ■ 学歴不問 【歓迎する経験・スキル】 ■LAMP環境での開発経験(CentOS、Apache、MySQL、PHP、Postfix) ■AWSを用いたサーバ構築・運用の経験 ■セキュリティ関連の取扱い経験 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
| 会社名称 | 株式会社Mマート【東証グロース上場】 |
|---|---|
| 所在地 | 【採用連絡先】 東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー26階 |
| 事業内容 | ■残業・休日出勤ゼロ ■年間休日124日・完全週休二日制 ■駅から徒歩30秒の好アクセス ■30~50代の幅広い年代が活躍 ※年間休日はスケジュールによる 【各サイトの運営】 業務用食材の業者間電子商取引(BtoB)サイト 厨房機器等、業務用機械や備品・用品のBtoBサイト 『Mマート』『Bnet』『卸・即売市場』 |
| 代表者 | 代表取締役社長 村橋孝嶺 |
| URL | https://www.m-mart.co.jp/ |
| 設立 | 2000年2月25日 |
| 資本金 | 3億1861万9000円 |
| 売上 | 11億7100万円(2024年1月期) |
| 従業員数 | 61名 (2024年1月31日現在) |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。