NEW
正社員
掲載予定期間:2025/11/13(木)〜2026/2/11(水)
【新潟/新規事業】施設園芸農業責任者(イチゴ)◇プライム上場/年休121日/土日祝休
◇◆イチゴ事業の第一人者を募集しています◆◇
●0から取り組むイチゴ事業
●将来的には子会社の責任者をお任せ
●働き方も整えながら施設園芸農業に取り組める
■業務概要
イチゴ栽培の責任者としての業務全般をお任せします。
将来的にはプロジェクトの責任者としてチームのマネジメントも行っていただきます。
■業務詳細
入社後は当社の社員として、イチゴ栽培のスペシャリストを目指していただきます。最初の2年間は研修期間として、以下の教育プログラムを予定しています。※研修期間中も給与全額支給
【1年目】
新設する農業施設に導入する設備のメーカーが主催する研修プログラム(アカデミー)に参加し、設備の操作や保守管理について学んでいただきます。
【2年目】
村上市のイチゴ農家のもとで、雪国ならではのイチゴ栽培技術やノウハウを実践的に学んでいただきます。
【研修後】
プロジェクト責任者として、下記業務をお任せします。
・栽培計画の策定と実行
・栽培管理(水やり、施肥、病害虫対策など)
・スタッフ管理/労務管理/教育
・生産物の品質管理/出荷調整
・事業運営に関わる管理業務全般
イチゴ栽培における技術的な知識だけでなく、マネジメント能力を活かし、チームを牽引していただくことを期待しています。
※農業法人を新規設立する可能性もございます
■当社について
当社は1947年の創業以来、プラント建設事業の「意義」と「使命」を自覚し、積極進取の精神のもと、国内外の火力・原子力発電所をはじめ、各種プラント・環境設備等の建設工事・メンテナンス工事を手がけてきました。当社は豊富な経験や培ってきた施工技術を最大限に活用し、品質向上と安全確保を図り、産業社会の繁栄に貢献すると共に、社業の発展にも最善の努力を尽くしていきます。
■次世代育成の取り組み
当社では、社員が仕事と家庭生活(子育て等)を両立しやすくなるように職場環境の整備に取り組んでいます。育児休業/時間外労働・深夜業の制限/雇用保険法に基づく育児休業給付/労働基準法に基づく産前産後休業等の子育てに関わる社内外の諸制度の周知、時間外労働時間削減/実労働時間の適正管理ならびに計画的な有給休暇取得を推進し、年間総労働時間の削減のための措置を実施しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
| 募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > 基礎・応用研究(化粧品・食品・香料) 教育関連職、公務員、農林水産関連、その他 > 農林水産関連職 > 農林水産関連職 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 基本3ヶ月(最大6ヶ月) 試用期間中は執行役員手当、管理職手当、役職手当、放射線管理者手当、安全衛生専任者手当は支給対象外。 試用期間中は有給休暇の付与なし。 |
| 勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 村上ファーム 住所:新潟県村上市日下字大惣見1312-2 勤務地最寄駅:白新線/村上駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
| 交通 | <転勤> 当面なし 当面なし 将来的には全国転勤有(地域限定職ではございません) |
| 給与 | <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):375,000円~500,000円 <月給> 375,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・スキルに応じて変動します ■賞与:年2回(約4ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:独身寮、単身寮完備 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 高年齢再雇用制度あり(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> 会社指定資格取得時に報奨金制度有 <その他補足> ■現場手当、家族手当、住宅手当、役職手当、管理職手当 他各種手当 ■奨学金返還支援制度 ■独身寮完備(全額会社負担) ■借上社宅制度 ■従業員持株会 ■社内預金(利子補給) ■確定拠出年金制度 他 |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇22日~44日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 試用期間中は有休付与対象外、管理職手当、役職手当は支給対象外 |
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件(両方必須) ・施設園芸(イチゴ)の栽培経験をお持ちの方 ・農業分野でのマネジメント経験をお持ちの方 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 太平電業株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒101-8416 東京都千代田区神田神保町2-4 太平電業ビル |
| 事業内容 | ■事業内容: 各種大規模プラントの建設工事やメンテナンス工事などを行なっています。 ・発電部門:火力発電、原子力発電、ガスタービン発電、ディーゼル発電、地熱発電、複合発電、風力発電所の建設及び補修工事 ・基幹産業部門:製鉄、石油化学、精糖、セメント、などの各種プラント設計、製作、建設及び補修工事 ・環境装置部門:ゴミ焼却、ダイオキシン対策、汚泥処理、リサイクルプラントの建設及び補修工事 ・電気計装部門:各種電気設備、変電所、制御、光通信設備、計装装置の設計、製作、据付、ビル電気設備、及び補修工事 ・土木建築部門:各種プラント関連設備の土木建築設計、施工、空調、衛生設備の設計及び施工 ・製作部門:各種機械加工製品、各種製缶製品、各種配管プレハブ、第二種圧力容器、電気・計装盤 ■特徴: (1)取り扱う工事の規模の大きさ 手がける工事は、火力・電子力発電所など社会の発展に貢献するものです。また、大阪ドームの建設にも貢献しました。 (2)長い歴史に培われた確かなる技術と信頼 2022年に創立75周年となりました。創立以来、常に日本の根幹ともなるべき設備を手がけてきました。それが、これからも日本を、世界を支えてゆく技術と信頼を作り上げています。 (3)世界からの評価 太平電業の技術により生み出される安全性は、世界でも高い評価を受けています。その証拠に、国内のみならず海外においてもその国のインフラの基盤となるような設備を多く手がけています。 ■社員教育: 若手社員の技能・技術を向上させるために、1997年3月には千葉県木更津市に技能訓練センターを開設しています。新入社員教育や定期的な技能訓練教育を行い、技術者集団として腕に磨きをかけ、技術者集団としてさらなる資質の向上を目指して日々研鑽しています。 |
| 代表者 | - |
| URL | http://www.taihei-dengyo.co.jp/ |
| 設立 | 年1947年3月 |
| 資本金 | 6,657百万円 |
| 売上 | 125,670百万円 |
| 従業員数 | 1,604名 |
| 平均年齢 | 40.8歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
研究サポート*未経験OK*定着率93%*賞与4ヶ月*借上げ社宅あり*女性約5割
株式会社ワールドインテック R&D事業部【...
40代・50代活躍中!基礎研究・製品開発◆年間休日125日/残業少なめ/残業月平均1...
株式会社スタッフサービス エンジニアリング...
研究開発エンジニア◆女性多数活躍中/年間休日125日/残業少なめ/産育休取得率100%◆
株式会社スタッフサービス エンジニアリング...
研究アシスタント*未経験OK*残業10h程*賞与4ヶ月+業績賞与あり*全国募集
株式会社ワールドインテック R&D事業部【...かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。