NEW
正社員
【職務概要】
同社のソフトウエア開発部門のマネジメント全般を担っていただきます。
【職務詳細】
・自社製品である精密測定機器のアプリケーションソフトウェアの商品開発(要件定義、設計、コーディング、評価)に関する業務
・測定データの数理解析、アルゴリズム開発に関する業務
・デジタル技術の活用に関する業務
・海外を含む他部門との研究開発プロジェクトに関する業務
・他部門との連携、支援に関する業務
・その他特に命ぜられた研究開発、商品開発に関する業務
【仕事のやりがい】
以下のようなご経験をしていただく事が可能です。
・世界をリードする日本の精密測定機器メーカーのソフトウェア研究開発およびマネジメント
・グローバルなソフトウェア開発拠点(アメリカ・ドイツ・ベルギーなど)との協業開発
・多種多用な人財から構成されるエンジニアのチームメーキングそして組織目標の立案と達成に向けたマネジメント
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(制御系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 神奈川県川崎市高津区坂戸1-20-1 東急田園都市線「溝の口」駅または JR 南武線「武蔵溝ノ口」駅より徒歩15分 勤務地変更の範囲: 本社および全国、海外の拠点(転勤は当面なし) |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 750万円~900万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:750万~1000万円 月給制:月額400000円 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月(勤務条件に変更なし)) ■福利厚生: 通勤手当、家族手当、寮社宅、退職金制度、ミツトヨ健保組合、財形貯蓄、共済会、住宅融資等 ■勤務時間:8時30分~17時15分(実働7時間45分) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙 |
| 休日・休暇 | 年間休日127日/年間有給休暇初年度10~3日、次年度20日/・年間休日は毎年定める営業日カレンダーによる(2025年年間休日は127日) /休日:土日祝、夏季、年末年始 |
| 応募資格 | 【必須】 ・組織マネジメントの経験 ・C言語/C++/C#を使ったWindowsソフトウェア開発経験あり ※最低3年以上目安 ・大学基礎レベルの数学知識 ・TOEIC650点以上、または同等の英語力 【尚可】 ・装置制御ソフトウェアの開発 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社 ミツトヨ |
|---|---|
| 所在地 | 〒213-8533 神奈川県川崎市高津区坂戸1-20-1 |
| 事業内容 | ■概要:国内外でトップクラスのシェアを誇り、ものづくりの現場で高い評価を受けるミツトヨの測定工具。そのシェアはマイクロメータ・ノギスで国内約90%と圧倒的です。多様化するニーズに応え、今も進化を続けています。 □取扱製品:ミツトヨの製品は多彩です。初の国産化に成功したマイクロメータ、ノギス、光学レンズ、顕微鏡、形状測定機、画像測定機、三次元測定機などその種類は5500以上。お客様のどのようなオーダーにも応えられるようさらに進化を続けていきます。 □世界拠点数:1963年にアメリカに販売拠点を設立。その後、南米、ヨーロッパ、アジアへ拠点を増やし現在、世界31ヶ国に研究開発・製造・販売サービス拠点を、60カ国以上の代理店網ネットワークを展開。世界の技術革新を支えています。 □国内拠点数:要素技術の開発から設計、生産、販売サービスまで一貫して自社で担っているのがミツトヨの特徴。全32拠点を置き全国のお客様を網羅しています。国内生産比率は9割以上とメイドインジャパンにこだわったモノづくり、それを全国のお客様にお届けし、長く使っていただくためのサービス体制を整えています。 □自己資本比率:一般的に40%以上なら倒産しにくい(健全な)企業といわれる中、ミツトヨの自己資本比率は連結80.4%(2023年12月現在)、高い数字を維持しています。安定した経営基盤で、世界最先端の技術を支えています。 ■社風:ものづくりの前に人づくり、人づくりのためには環境づくり 創業時のミツトヨはマイクロメータの国産化という、誰も成し得ていない冒険に先駆けて挑んだベンチャー企業でした。その中で創業時から大事にしている事は「まず良い職場環境がなくてはならない。活き活きと働けるよい職場環境があれば、そこで働く人が育ち、良い技術を生み出すことができる」という価値観です。 ■キャリア入社比率…34.3%:様々なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しており、老若男女、立場かかわらずフラットで和気あいあいとした職場です。 ■離職率…1.6%:入社3年目だけでなく、ミツトヨ全体での自己都合離職率です。中長期的な観点で活躍している社員が多いです。 ■平均勤続年数…男性16.6年、女性17.5年:男女ともに15年を超えており、腰を据えて長期的なキャリア形成ができる環境です。 |
| 代表者 | - |
| URL | http://www.mitutoyo.co.jp/ |
| 設立 | 年1934年10月 |
| 資本金 | 391百万円 |
| 売上 | 144,456百万円 |
| 従業員数 | 3,147名 |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。