NEW
正社員
【職務概要】
同社の法務部門では、当事者としてビジネスを楽しみながら、
仲間と共に新しい価値を創り出していきます。
本ポジションでは、定型的な法務相談対応や契約書のレビューに留まらず、複雑なスキームのプロジェクトの検討・進行等、時には事業の意思決定にも入り込みながら、多岐にわたる業務を行っていただきます。
【職務詳細】
・事業サイドへの法務アドバイス、ソリューションの提案
・新規事業やサービス拡充のための法的調査、利用規約等作成、運用管理体制整備、プロジェクトマネジメント
・法改正への対応方針の検討・実装
・契約書・規約の作成・レビュー
・社内制度や内部規程の作成・整備
・社内規程や法令順守を従業員に浸透させるための、教育・研修
・テクノロジーを活用したLegal業務の効率化(ナレッジマネジメントを含む)の推進
◆柔軟な働き方
「自由と責任」の考えのもと、フルフレックス(コアタイムなし)・フルリモート可・副業可のため、時間や場所にとらわれず柔軟に働き方をデザインすることができます。
【業務内容変更の範囲】
会社の指定するすべての業務
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 法務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 知財、特許 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル JR各線「東京」駅 丸の内南口より徒歩2分 東京メトロ丸ノ内線「東京」駅 地下道経由で徒歩3分 勤務地変更の範囲:ご自宅、本社もしくはその他会社が認めた場所 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 750万円~800万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:756万~880万円 年棒制:月額630000円 賞与:決算賞与 昇給:随時 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: PC支給(カタログ内から好きなPCを選択)、時短制度等 ■勤務時間:フルフレックスタイム制 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
| 休日・休暇 | 土曜日、日曜日、祝日、ロングバケーション制度(有給休暇とは別に、7日間連続した休暇を年2回取得可能)、産休・育休制度(産前6週間の産休に加え、産後は最長で子供が2歳になるまで育休を取得可能) |
| 応募資格 | 【必須】 ■企業法務に関連する実務経験(法律事務所での経験・会社の法務/ガバナンス担当としての経験等)が3年以上ある方 【尚可】 ■チームで協働した経験(事業サイドとの連携を含む)がある方 ■マネジメント経験がある方 ■プロジェクト(規模を問わない)をリードした経験(例:M&A、新規事業立ち上げ、新法・法改正対応等)がある方 ■メディア事業、コンテンツ関連事業、プラットフォーム事業における業務経験(法務以外を含む)がある方 ■スタートアップにおける業務経験(法務以外を含む)がある方 ■司法試験、司法試験予備試験その他法律系の資格試験に合格されている方 ■英語スキルがある方 ┗英語での社内外でのテキストコミュニケーション、英文契約書のレビュー、英語でのリサーチ、英語を用いた口頭でのコミュニケーション・交渉等 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社ユーザベース |
|---|---|
| 所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル |
| 事業内容 | 2008年の創業より築き上げてきた経済情報基盤を活用して、経営のスピードを上げる情報プラットフォーム「Speeda」、国内最大級のソーシャル経済メディア「NewsPicks」のほか、北米、中国、東南アジアでビジネスを展開。「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」というパーパスの実現のために、2023年に非上場化し、第二創業期を迎えています。 ■Speeda Speedaは、世界中の経済情報にワンストップでアクセスできる情報プラットフォームです。独自の経済情報基盤とAIを掛け合わせ、経営企画・事業開発・研究開発・法人営業・マーケティング領域で、調査・分析、ターゲティングなどの業務を飛躍的に効率化します。 ■NewsPicks NewsPicks は、The Wall Street Journal や The New York Times などの国内外 100以上のメディアのニュースのほか、NewsPicks 編集部が作成するオリジナル記事も配信するソーシャル経済メディアです。各業界の著名人や有識者が投稿したコメントと共に、多角的にニュースを読み解くことができます。 ■MIMIR(グループ会社) 「経験知に価値を与える」をミッションに掲げ、エキスパートデータベース「NewsPicks Expert」、法人向けサービス「スピーダ エキスパートリサーチ」をユーザベースと一体となり開発・運営しています。経験知の価値を見極め、情報に価値を付与し、価値のある情報が流通する仕組みを構築します。 |
| 代表者 | 稲垣 裕介、佐久間 衡 |
| URL | https://www.uzabase.com |
| 設立 | 年2008年4月 |
| 資本金 | 7,188百万円 |
| 売上 | 16,060百万円 |
| 従業員数 | 1,093名 |
| 平均年齢 | 34歳 |
| 主要取引先 | 戦略系コンサルティングファーム、IT系コンサルティングファーム、シンクタンク、金融機関など数十社 |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。