正社員
【募集背景】
生産管理課の体制強化のための補充。
今回募集するポジションは、実務を統括職1名が担っており、不在時には課長が職務を担当している。統括職1名を次期管理職候補として育成していくため、現場担当者1名を補強したい。
【職務内容】
生産管理工程担当業務
当社、製造工程は、鋳造、素条、圧延、仕上の4工程に分かれています。営業担当がお客様から受けた受注に対し、各工程への生産指示をかける業務となります。
【職務詳細】
(定常業務)
・製品カウント
・生産進捗の確認
・圧延仕上工程への生産指示(申送り・操業指示)
・営業への納期回答及び営業との納期調整
・急ぎの製品の納期管理
・移動票の整理(取り合わせ、袋詰め、棚への整理)
(その他)
・週次での進捗確認、計画修正
・各工程への必要材料の依頼
・依頼書の作成など
【配属組織】
生産管理部は、原料課、上尾生産管理課、三重生産管理課で組織されており原料購買、原料受入、鋳造~梱包、出荷までの製造指示及び管理を統括している。
資産管理、生産管理、納期管理を主に行っており、外部委託先や外部購入先との窓口業務も多く扱っている。
【配属部署からのコメント】
上尾生産管理課は製造、品証、営業、安全環境室、情報システム課などと関わりのある上尾工場の司令塔となっている部署です。生産量や納期対応、資産管理など会社の売上や顧客信頼度、経営体質に深く関わる部門です。
システム化は開発途上であり、まだまだ製造現場に頻繁に足を運んだり、紙やメールでの業務も多いですが、工場の司令塔としてのやりがいは感じられる部署でもあります。
製造オペとの対面コミュニケーションを苦手とせずに根気よく活動していける人材をお待ちしています。
【製品について】
銅板条および黄銅板条は電気特性・熱伝導性・機械的特性等優れた特性の材料です。曲げ加工・絞り加工等の優れた加工性を示し、プレス加工等により複雑な部品成形も可能な応用分野の広い工業材料です。当社では結晶粒径をコントロールすることにより、曲げ性をさらに向上させた黄銅条を開発しています。
【同社について】
2010年7月に、同社と某社の伸銅事業が統合し発足した会社です。
両社の歴史と伝統に育まれた伸銅技術に、次代を担う最先端技術を融合させた商品を製造販売しています。提供している伸銅品は主…
| 募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(半導体・電子部品関連) 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 埼玉県 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 400万円~600万円 |
| 待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
| 休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
| 応募資格 | 【必須要件】 製造業での業務経験3年以上 【歓迎要件】 ・生産管理経験者 ・社外との交渉経験者 ・物事を仕組化する視点で考えられる方 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。