NEW
正社員
<採用背景>
当社のお客様(自動車、造船、建築、飲料缶、電子機器など)への鋼材製品、アルミ・銅製品などの素材の安定供給には原料の安定確保が欠かせません。
原料部は所属する鉄鋼アルミ事業部門のみならず素形材事業部門・電力事業部門の原料購買も担っております。
その購買規模は年間約1兆円にのぼり、その大半は外航船を使用した海外からの輸入になります。
世界各地で異常気象発生のリスクや地政学リスクが急速に高まっておりますが、そのような厳しい事業環境においても原料を途切れることなく安定的に確保することが最優先のミッションになっております。
加えて、まだ十分に流通していない、しかし将来必要になるグリーン原料の調達体制を如何にして足元から構築していくのか、これまでに無い新たな調達課題に対して、原料部は情報収集から企画、実行まで幅広く関わります。
既存の事業を通じた「安全・安心で豊かな暮らしの実現」に向け、責任をもって職務を全うするとともに、将来の低炭素・脱炭素の実現に果敢にチャレンジする組織の活性化・強化を目的にその中核となる人材を求めております。
<配属組織>
鉄鋼アルミ事業部門 原料部
※鉱石室、石炭燃料室、金属室、アルミ・銅室、原料企画室のいずれかの室に配属予定です。
・5室体制(取扱い品目別組織)
〇原料企画室
└部内予算の企画立案、営業部門の後方支援業務(マーケットの情報提供)、船舶傭船業務、支払・決済業務
〇鉱石室
└鉄鉱石、石灰石等の調達業務
〇石炭燃料室
└石炭、燃料類の調達業務
〇金属室
└合金鉄・各種金属類の調達業務
〇アルミ・銅室
└アルミ・銅の地金・リサイクル原料、アルミスラブ、添加剤の調達業務
〇CN戦略グループ
└事業部門横断的なカーボンニュートラルに関する各種プロジェクト業務を担当
<業務内容>
特定銘柄もしくはサプライヤーを担当する契約業務もしくは需給管理業務の実務担当者をお任せすることになりますが、採用社員段階によっては、係長として室長をサポートし、室組織全体のマネジメント(運営・予算管理等)もお任せすることになります。
<働き方>
・平均残業時間:18時間/月程度
・在宅勤務:10回/月まで利用可能
<キャリアパス>
・2~3年の経験を経て、購買品目の経験の幅を広げて頂くため部内で異動していただく可能性があります…
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 資材、購買、貿易、物流 > 購買、資材調達 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント(生産・物流) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 東京都 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 600万円~1100万円 |
| 待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
| 休日・休暇 | 週休二日 |
| 応募資格 | 【必須要件】 (1)高い論理的思考力とコミュニケーション能力をお持ちの方 └国内外との取引先と価格交渉等において渡り合うために必要となるため。 (2)ビジネスレベルの英語力(特に読み・書き)をお持ちの方 └契約業務、需給管理業務のいずれにおいても、メールでの折衝やデリバリー調整、英文契約書の読解、海外サプライヤーとの面談・交渉が発生するため。 【歓迎要件】 (1)経理、経営管理の知識 └損益及びCFの管理・想定もおこなっているため (2)調達部署での経験 └即戦力として活躍いただけるため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。