求人数447,650件(11/15 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 イーキャリアFA

【株式会社SI&C】【事業部長候補】PM育成/事業部統括(アクセンチュアGr)(正社員)

株式会社SI&C 求人ID:39097628
求人の特徴
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

【働き方・制度】
・ハイブリットワーク(手当あり)
・年間休日122日
・完全週休二日制
・入社月から有給取得可
・昇給昇格:年2回
・退職金制度あり(確定拠出型年金)
・副業可(承認制)
・資格取得奨励金各種

【職務内容】
SBUリーダーは、配下の数十~100名規模のエンジニア組織を統括し、事業運営・顧客対応・人材マネジメントを推進するポジションです。SBU単位での自立経営を進める中、ビジネスと組織の両輪を回し、経営と現場の橋渡し役として活躍いただきます。

【具体的な業務】
- 所属エンジニアのアサイン・稼働管理・キャリア支援
- 担当ユニットのPL管理(売上・粗利・コスト管理)
- 顧客対応および新規・既存案件の提案・交渉
- 若手PM/PLの育成、技術力強化施策の企画・実行
- 組織の活性化・定着向上に向けた施策推進
- 経営層と連携したKPI・戦略策定と実行

【このポジションの魅力】
- 現場起点の事業運営で、自分の意志が会社の成長に直結
- 裁量とスピードを持ち、経営に近い立場で意思決定ができる
- SBU→BUリーダーへ、明確なステップアップの道が拓かれている
- ピープルマネジメント、事業推進、経営視点すべてが磨ける環境

【会社概要】
株式会社SI&Cは、連結で社員数約1300名・売上規模約170億円を誇るシステムインテグレーターです。2023年にMBO(マネジメント・バイアウト)を実施し、経営体制を刷新。SESを中心とした事業基盤を強みに、ITコンサル・クラウド・AIといった成長領域へのシフトを進めています。
さらに、2025年8月にはアクセンチュア株式会社にグループインすることが決定いたしました。
(詳細は、こちらのリリースをご覧ください https://www.siac.co.jp/news/2249)

【求める人物像】
・「会社の未来を創りたい」という当事者意識と情熱をお持ちの方
・ エンジニア目線と事業視点,双方をバランスよく持てる方
・ 成果にこだわりつつ,組織やメンバーの成長に喜びを感じられる方
・ 自ら学び続け,変化を前向きに捉えられる柔軟性のある方
・ 将来的にBUを牽引する存在として,ステップアップを望む方

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ職(その他)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系)
雇用形態 正社員
勤務時間 -
勤務地 東京都港区浜松町
交通 -
給与 年収 900万円~1500万円
待遇・福利厚生 経験・スキルに応じて変動します
休日・休暇 完全週休二日(土日)

応募方法

応募資格 【必須要件】
・ SIerやIT企業における10名以上のマネジメント経験
・ SESまたは受託開発におけるプロジェクト運営、または営業経験
・ 数値目標(売上・利益等)の達成に向けたPL管理の経験
・ 育成・評価・配置を含むピープルマネジメントの実績
【歓迎要件】
・ PL/PMとしての複数案件のマネジメント経験
・ 技術者の育成,キャリア開発に対する強い関心
・クラウド,AI,モダン開発など先端領域への知見・関心
・ 組織改革や新規事業開発への関与経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
この求人は人材会社を経由して応募する求人です
◆詳細を知りたい場合
非公開となっている求人の社名や、そのほか応募に関する詳細につきまして、転職EXおよび情報提供元であるイーキャリアFAではわかりかねますので、求人応募完了後に人材紹介会社様にご確認ください。
◆お問合せ・応募の流れ
「この求人に応募する」をクリックし、その先の求人応募フォームで必要事項を確認のうえ応募してください。
イーキャリアFAおよび人材紹介会社への登録と求人への応募が完了します。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社SI&C
所在地 〒105-0013
東京都港区浜松町2-4-1
世界貿易センタービルディング南館24F
事業内容 ■事業内容:
NTTデータ社、日本IBM社、三菱電機インフォメーションシステムズ社、日本HP社の認定ビジネスパートナーとして、一括受注により大手企業向けの大規模システム開発を展開しています。リコー社をはじめとするプライマリー取引も全社の4割を占めており、プライマリー取引の比率増加を進めていくため、営業を強化しております。
近年ではコグニティブ・クラウド・RPAを中心とした新規事業にも注力しており、順調に拡大しています。
日本で10社しか認定されていないIBM Watosonプレミアムパートナー、東芝RECAIUS  SIパートナーにも選定されております。

■SIerとしての絶対的な安定性・高い開発力:
(1)高い信頼と直請け案件
 エンドユーザー直請け案件が増加しております。
(2)CMMIレベル5を達成
 レベル5を達成している企業は大手SIerは国内10数社程度と少ない状況です。 また、ISO14001(環境マネジメントシステム)も取得、仕組み立った開発環境が整っています。
 ※CMMI:ソフトウェア開発成熟度を表す国際基準指標(レベル1~5)
(3)PMP資格を持つ社員は150名超と国内トップクラスで、高い技術力・マネジメント力を誇ります。
 ※PMP:米国PMIが認定するプロジェクトマネジメントに関する国際基準資格。

■抜群の就業環境・働き易さ:
(1)残業時間は全社平均11.21時間/月。 PJT発足時の工数見積・納期設定、またPJT遂行時の管理体制等が徹底されており、PMP取得率日本トップクラスであるSI&C社だからこその働き易さが整っています。
(2)SI&C社では月に一回の部会、年に一回の全体会議など、会社の業績や今後の事業方針等について共有する場を設け、管理職から一般社員まで全体のコンセンサスを形成しています。また、フットサルやランニングなどの同好会活動を通じて、職場以外でも社員同士の交流を深めることができます。
代表者 蟹江誠一
URL http://www.sysj.co.jp/
設立 年1980年1月
資本金 350百万円
売上 15,327百万円
従業員数 1,087名
平均年齢 36.1歳
主要取引先 -

この企業が募集中のほかの求人

▼続きを見る
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ