NEW
正社員
LLMを用いた新規事業SaaSの機械学習エンジニアとして、機械学習を用いたプロダクト改善企画の立案、検証、実行をリードいただきます。
施策の実行においては、社内のプロダクトエンジニアやPdM、リサーチャーとも連携が多いポジションです
【具体的な業務内容】
■自然言語処理や画像処理を用いた、HTML/PDF/パワーポイント等の多種ドキュメントを構造化するシステムの精度向上
■ViT系モデルやVLMの学習データセット構築、学習と評価
■クエリ拡張、Chunking, Reranking, 回答生成のアルゴリズム検証と実装
【ポジションの魅力】
■汎用LLMや大手クラウドのドキュメント解析サービスで達成できていないビジネス文書解析のサービス化にトライできる。
■LLM/マルチモーダルAIの実サービス化を経験できる。
【現状の課題】
2024年に新規事業を立ち上げ、エンタープライズ向けのPoCプロジェクトが複数立ち上がり、プロジェクトの成功に向けチームで奮闘しておりますが、現在も複数の課題に向き合っております。
■ドキュメント解析エンジンの精度向上や機能拡充をしていくリサーチと開発のリソース不足
■RAG検証サービス(自社SaaS)の機能を拡充していくリサーチと開発のリソース不足
【チーム構成】
PaaSユニット
事業責任者(CEO)1名
プロダクトマネージャー 1名
【開発環境】
開発言語:TypeScript、Vue.js、Node.js、Python
コンテナ:Docker
IaC:Terraform
クラウド:AWS, Azure
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 市場調査、分析、マーケティングリサーチ ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 研究、特許、テクニカルマーケティング、品質管理ほか > 研究(ソフトウェア・ネットワーク) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 東京都 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 700万円~1200万円 |
| 待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
| 休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
| 応募資格 | 【必須要件】 ■理工系大学院修了者 ■機械学習を扱うエンジニアまたはリサーチャー経験3年以上 ■Pythonを用いたサービス開発経験 【歓迎要件】 ■コンピュータサイエンスに関連する技術分野の修士号または博士号 ■顧客向け自社サービスにおける機械学習を用いた開発/運用経験 ■テキストや画像を扱う機械学習モデル, VLMの業務経験または研究実績 ■クラウドでの開発経験 ■リーダーなどの立場で事業背景を理解し自ら短期施策を立案/実行した経験 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。