NEW
正社員
【事業紹介】
同社は2000年の創業以来、HR領域を中心に事業を展開し、
現在では社員数約3,400名、売上規模520億円を超える企業へと成長しました。
各事業部の独自戦略が功を奏し拡大を遂げてきましたが、
今後グループとしてさらなる成長を目指すには、事業部間でのシナジーを生み出し、
より効率的に事業活動を行っていくための基盤が必要だと考えております。
そこで、新たに全社戦略に基づくデジタル戦略を推進する部門を経営直下に設立しました。
DX推進部では、
・全社プロダクトおよび事業プロダクトの企画、推進
・プロダクト企画、開発、運用の標準化
・AIやデータ活用の仕組みづくり
を軸に、事業の成長を支えるデジタル戦略遂行の中枢を担っています。
【募集背景】
同社は現在、約40の部門を有し、幅広い事業領域でサービスを展開しています。
その中で、事業ごとにプロダクト企画・開発・運用が個別最適化され、全社視点での戦略設計・優先順位付け・リソース最適化・全体アーキテクチャ設計・開発プロセス標準化が課題となっています。
今後は、DX推進部を中心に、各事業部と横断的に連携しながら、
現場課題の抽出・解決から運用方法の標準化、さらに中長期的なプロダクト戦略の立案・実行までを一貫して推進する体制を整備していく方針です。
そのために、事業理解とプロダクト推進の両立ができる方、
そして多様なステークホルダーと協働しながら「全社最適の仕組み」を構築していける
プロダクトマネージャー(PdM)を募集します。
【業務内容】
プロダクトの企画~開発マネジメントをご担当いただきます。
【ご担当いただく業務例】
事業戦略に基づいたプロダクトビジョン・ロードマップの策定
ユーザー課題の発見と要件定義、開発優先度の決定
開発チームと連携した進行・品質・リソースのマネジメント
ステークホルダーとの調整・合意形成、社内外報告の推進
リリース後の効果検証および継続的な改善サイクルの実行
プロダクトデータやセキュリティを含む運用基盤の整備
【プロジェクト詳細】
数千名の従業員に対する横断的な業務変革や、
個別事業と連携した事業開発/BPRなど、幅広いプロジェクトに関わっていただきます。
例:
* 社内向けの生成AI活用環境の企画・ディレクション・利用推進
* AIを用いた商談データの取り込み・分…
| 募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > パッケージソフト・ミドルウェア開発 > ローカライズ(パッケージソフト) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 東京都 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 700万円~1100万円 |
| 待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
| 休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
| 応募資格 | 【必須要件】 ■ソフトウェアプロダクトのプロダクトマネジメント経験(企画・開発・運用)3年以上 ■社内外のエンジニアおよびデザイナーと連携してプロダクト開発を推進した経験 ■ソフトウェア開発に対する理解とプロダクト品質や情報セキュリティに関する意思決定の経験 ■ビジネスやセールス、マーケティングといった組織をステークホルダーとして巻き込んだリーダーシップスキル、コミュニケーションスキルおよびネゴシエーションスキル 【歓迎要件】 ▼システム全体の設計やアーキテクチャを理解し、技術的な意思決定やそのサポートをした経験 ▼アジャイルやスクラム開発に関する知見と開発経験 ▼新規事業の立ち上げ経験 ▼Notion、Miroなどのコラボレーションツールを用いた経験 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。