NEW
正社員
■業務内容
・DX事業本部にて、社内の営業組織の支援を第一目的としつつ、業務フローや事業における課題を抽出しそ
の解決、ひいては事業成長のためのキーとなる営業組織改革を担います
・複雑化しやすい業務フローの整理から、営業支援を起点としながら事業成長を担う重要なポジション
・DX事業本部においては既存事業・新規事業が多数併存していますが、どのサービスにおいても改革や
変革を止めないという思想があり、既存のやり方でよいという考え方がありません
・またサービス拡大のペースが早いゆえ、業務フローの改革も常に必要です。営業企画業務を通して
新機能開発の実装や事業企画業務を行うケースも多く、将来的にプロジェクトオーナーや事業責任者
としてアサインされるケースもあります
(本ポジション経由で、入社後1.5年で新規事業責任者になった事例有)
■【具体的業務】
・営業活動の支援:通常業務フローのブラッシュアップ、効率化改善、営業サポートスタッフの支援
・事業発展のための業務改革:事業戦略の策定支援、既存業務フローの課題抽出→
解決、営業システムのリプレイスのためのディレクション、業務フローの抜本改善
★キャリアパス★ 既存社員において既に昇進/昇格/異動実績有
▽スペシャリティ系
・CSリーダー/MGR→新規事業のCS部隊立ち上げ→CS部門統括部長
▽組織開発系
・CSリーダー/MGR→組織開発(HR)系MGR
▽ゼネラル系
・CSリーダー/MGR→新規/既存事業責任者
・CS→マーケティング担当→マーケティング責任者
・CSリーダー/MGR→全社経営企画
▽事業本部異動
・CSリーダー→MI(デジタルマーケ)事業への異動
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 事業企画、事業統括 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | ■東京本社(東京都港区六本木3-2-1) 地下鉄南北線 「六本木一丁目駅」 直結 地下鉄日比谷線、大江戸線 「六本木駅」徒歩5分 ★全面禁煙/ビル内に共同喫煙室有 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 400万円~700万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■勤務時間:9:30〜18:30(実働8h 休憩60分)在宅勤務可 フレックスタイム制あり(コアタイム:10:30~17:30) ■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険完備 ■福利厚生:高品質なビジネスチェア、ビジネスデスク完備 スタディサポート(SpeeeLibrary・集中スペース・資格補助制度) ライフサポート(健康診断・インフルエンザ予防・オフィスマッサージ) ファミリーサポート(ファミラブ休暇・マタニティ補助・マタニティ補助・祝金制度 パパ立会休暇、出産サポート施策・ワークスタイルオプション・ベビーシッター補助) コミュニケーションサポート(SpeeeLounge・Cafe・公認部活動) 仮眠室(オフィス内) マッサージルーム(国家資格取得の常駐スタッフによる本格的施術・予約制) フィットネスルーム(オフィス内・予約制) 社内図書館制度(3,000冊を超える本が揃った社内図書館) 蔵書にない本は10,000円/月まで購入可 特徴的な取り組み(最高品質のコーヒー豆を数種類仕入れ、日替わりで提供) その他福利厚生(服装自由・ノートPC支給・常備医薬品) 食事会費用補助、結婚祝い金、出産準備金、出産祝金、ベビーシッター補助 ■各種手当:通勤手当、扶養家族手当、住宅補助手当、勤続手当 ■社員教育:・資格補助制度(対象となる資格に合格した場合受験料の一部を補助) |
| 休日・休暇 | ■年間休日123日 完全週休2日制(土・日) 夏季休暇、年末年始休暇 慶弔休暇、産前産後休暇、出産立会い休暇。マタニティ健診休暇 ファミラブ休暇(配偶者・家族の希望で設定)、育児・介護休業 リフレッシュ休暇、法定有給休暇制度 |
| 応募資格 | ■大卒 ■【必要要件】 ・営業企画やシステム企画等の業務改善を通じて、事業成果の成長に寄与した経験がある方 ■【歓迎要件】 ・Web/IT/Tech業界でのキャリアを伸ばしたい方 ・20代のうちにキャリアを積み上げ、30代で大きな挑戦に臨みたい方 ・将来的に新規事業開発にトライしたい方 ・20代や30代前半で、事業責任者ポジションに挑戦したい方 ★人物像★ ・アーリーフェーズの事業にて、腕試しをしたい方 ・成長産業に身を置き、成長速度を加速させたい方 30歳以上40歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社Speee |
|---|---|
| 所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー35F |
| 事業内容 | 現在18期目の会社(東証スタンダード上場)となり、創業以来、無借金経営、18期連続右肩上がりで業績拡大中の売上高100億超えの急成長メガベンチャー企業です。 「事業開発の連鎖で社会の課題を解決する。」という企業のDX改革をテーマを元に毎年多角的な新規事業を続々と展開しております。 ①産業単位のデジタル化:業界毎の産業課題に対して、バーティカルSaaSを運営(不動産領域/リフォーム領域/介護・福祉領域) ②企業単位のデジタル化:会社単位での事業変革に対するコンサルテーション 例:デジタルに向けた営業戦略・事業改革など ③業務単位のデジタル化:売上利益という分脈での営業・集客への事業開発~DXサポート 例:WEBマーケティングなど 上記をテーマとして、社会全体生産性向上に寄与しております。 ■事業内容: Speeeは、「解き尽くす。未来を引きよせる。」というコーポレートミッションのもと、データドリブンな事業開発の連鎖でデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する企業です。レガシー産業DX事業、DXコンサルティング事業、金融DX事業など幅広い領域に展開しています。 〇DXコンサルティング領域 マーケティングDXで培ったデータ分析・AI技術・顧客基盤を活用し、DXソリューションのカバレッジを広げて顧客の企業変革を長期的に支援。 〇レガシー産業DX領域 レガシー産業のDX化を推進。DXサービスをプラットフォームとして提供することで、バリューチェーン全体のDX化を推進。 〇金融DX領域 ブロックチェーン関連事業を推進。直近はステーブルコインの早期実用化を目指す。 また。毎年1つ以上の新規事業を創出する事業開発集団となり、ただ事業を生み出すだけでなく、早期黒字化も得意で、立ち上げて2年で黒字化している事業も多数です。 新しい事業が続々と生まれる環境のため、新規事業や事業開発にタッチできるチャンスが他に比して多く存在します。 |
| 代表者 | 大塚 英樹 |
| URL | https://speee.jp/ |
| 設立 | 年2007年11月 |
| 資本金 | 1,488百万円 |
| 売上 | 15,722百万円 |
| 従業員数 | 600名 |
| 平均年齢 | 29.4歳 |
| 主要取引先 | ■クレジットカード大手企業 ■キャッシングカード大手企業 ■転職、派遣最大手企業 ■教育関係大手企業 など |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。