求人数454,315件(11/25 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【オートリブ株式会社】【新横浜】シートベルトの開発 【転職支援サービス求人】(正社員)

オートリブ株式会社 求人更新日:2025年11月24日 求人ID:39144917
求人の特徴
  • 外資系企業
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

掲載予定期間:2025/11/24(月)〜2026/2/22(日)


【新横浜】シートベルトの開発 


■業務内容
当社は自動車用安全部品であるシートベルトの設計開発を担当するエンジニアを募集しております。新横浜本社に拠点を置き、日本の完成車メーカー向けの技術承認活動を行っていただきます。次世代シートベルト、プリテンショナーなど人の命を守る製品の開発です。
<具体的な業務例>
・既存量産製品のメンテナンス業務
・各種部品の設計、評価、改善活動
・CATIAを用いた3Dモデリングおよび2D図面作成
・CAEや3Dプリンタ等を活用した簡易作動モデルの作成、コンセプトの実現性検証
・公差検討、DFMEAによるリスク分析
・コンセプトの実現性確認後、試作金型品による評価試験実施
・試作部品作成のための技術打合せ、試験結果の分析

※シートベルト プリテンショナーとは、衝突時にシートベルトの弛みを瞬時に取り除き、乗員上体の前方移動を素早くおさえ、シートベルトの効果を高める装置です。

生産技術部門、品質保証部門、購買部門、部品製造メーカー様との連携を取りながら開発を進めます。海外工場で生産する場合は海外拠点とのチームが編成され、より大きなプロジェクトチームの一員として活動します。

◆やりがい
・機械工学、材料力学、化学、電気工学などの知識を実際に活用して製品開発を行い、当社のビジョンである「より多くの命を守る」に貢献することができます。

・より快適で安全なMobility社会を目指すためには、安全業界の新たな知識を身に着けていく必要があり、仕事を通じてエンジニアとして成長する機会があります。

◆当ポジションのキャリア
自動車をはじめとしたモビリティ安全エンジニアとしてスキルを高め、量産開発プロジェクトやグローバルプロジェクトリーダーなどへのステップアップが可能です。

◆オートリブについて
スウェーデンに本社を置く世界的な自動車安全システムメーカー「オートリブ」の日本法人です。エアバッグ、シートベルト、ステアリングホイールなどの衝突安全製品を開発・製造・販売しています。主要顧客は国内大手自動車メーカーで、日本国内に複数の事業所と開発拠点を持ち、グローバル戦略の重要拠点として機能しています。「Saving More Lives(より多くの命を守る)」を企業理念に、安全技術の革新を続けています。




変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】

募集要項

募集職種 技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(家電・AV・コンピュータ関連)
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(自動車・輸送機器関連)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務・賃金制度に変更はありません。
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:70分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:30
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県横浜市港北区新横浜3-17-6 イノテックビル4F
勤務地最寄駅:JR線/新横浜駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <転勤>
当面なし
転勤は現時点では想定していません。
※人材育成の一環として、自己申告の制度があります。異動や転勤は個人のキャリアプランを尊重して決定します。

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
450万円~700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):245,000円~391,000円

<月給>
245,000円~391,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は前収入、経験、スキルを考慮して決定します。
※初年度賞与 年5.0ヶ月分
■昇給:年1回(1月)
■賞与:年2回(6月、12月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定に基づき全額支給
寮社宅:借上げ社宅制度有、転居費用支給(各種条件有)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続5年以上対象

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
入社オリエンテーション(行動規範など)、階層別研修、品質管理研修、英会話教育補助、異文化コミュニケーション、ビジネス交渉術、輸出管理・下請法、Q5教育、APS教育 等

<その他補足>
■社員食堂
■契約保養所
■同好会
■考案功績表彰
■勤続表彰(特別休暇)
■在宅勤務制度(事業所・部門のルールによる)
■労働組合あり(ユニオンショップ制)
■休暇補足:積立保存制度(失効する年次有給休暇を積立保存できる制度)、リフレッシュ休暇(自己啓発とリフレッシュを目的とした休暇)
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇1日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

有給休暇:初年度1~10日付与、勤続年数により最大20日付与
会社カレンダーあり/祝日は基本稼働日
大型連休、半日休暇、積立保存制度、慶弔休暇、被災休暇、子の看護休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・製造業における製品開発経験(1年以上)
 ※弊社ビジョンに共感いただける第2新卒(社会人経験3年以内)の方については 開発部署での経験の有無は不問。
・理系の大学、大学院、専門学校、高等専修学校を卒業されている方
・海外部署が関係するProjectでは英語を使用して業務を行うため、初~中級程度の英語力。
(キャリアアップに伴い海外業務の割合が増える為、入社後も業務に必要な英語学習への取り組みをしてい頂く計画です。日本のお客様との打ち合わせは日本語が主となります。)

<語学補足>
初~中級程度の英語力
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 オートリブ株式会社
所在地 〒222-8580
神奈川県横浜市港北区新横浜3-17-6
イノテックビル4F
事業内容 ■オートリブはフォーチュン誌の世界企業500にランクインしている世界最大手の自動車安全システムサプライヤーです。世界の主要カーメーカー向けにエアバック・シートベルト・ステアリングホイール等の自動車安全部品の開発・生産・販売を行っており、世界の自動車生産国27ヶ国に64の生産、販売拠点があります。世界各国に12カ所のテクニカルセンター、20カ所の衝突試験装置を保有しています。
■オートリブは、「より多くの命を守る」をビジョンとし、「モビリティと社会に世界最高レベルの人命保護ソリューションを提供する」をミッションとしております。

■製品開発は、事故統計の分析からスタート。新車の開発段階から、車両の安全コンセプトに合わせた技術提案を行い、開発と評価を繰り返し行います。衝突テストや大規模な性能評価実験など、厳しい試験をクリアして、ようやく製品が完成。技術者はまさに【ものづくりの醍醐味】と【人の命を守る製品】を体感する事が出来ます。部品サプライヤーとして世界で初めて、衝突時に生じる縦方向の揺れをも再現するピッチングシステムを採用した衝突試験設備を導入し、前例のない課題に、自ら積極的に周囲を巻き込み、世界中のメーカーや技術者を牽引していく仕事に、一緒に挑戦できる仲間を求めています。
<沿革>
1987年:日系自動車メーカー向けの営業拠点として日本法人オフィス設立。
1998年:筑波事業所設立。エアバッグ生産開始。
2000年:国内第2位のハンドル製造会社の株式を取得し厚木事業所として設立。
2003年:国内第2位のシートベルト製造会社の株式を取得し藤沢事業所として設立。
2007年:筑波事業所内に、部品メーカーでは世界初となるピッチングシステム付き衝突試験装置(油圧式)を導入したセーフティーセンターを新設。
2010年:筑波事業所内にテクニカルセンターと工場を増設し、藤沢事業所を移転・統合(藤沢事業所閉鎖)。
2019年:つくばエクスプレス線つくば駅前にエアバッグ・シートベルトの設計開発拠点として、ジャパンテクニカルセンターつくばを開設。
※自動運転の技術開発が進む中、エアバック、シートベルト、ステアリングホイール等の安全部品も次世代のニーズに合った開発を完成車メーカーと連携して行っております!
代表者 -
URL https://www.autoliv.jp
設立 年1987年5月
資本金 499百万円
売上 81,028百万円
従業員数 2,184名
平均年齢 40歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ