NEW
正社員
掲載予定期間:2025/11/24(月)〜2026/2/22(日)
【埼玉】機械エンジニア◆法人向けエンジンのテクニカルサポート/電動パワーユニットの適合評価をお任せ
■本田技研工業株式会社100%出資のメーカー系列販売会社です。
■本田技研工業株式会社が開発・生産したパワープロダクツ製品を国内営業機能の統括販売会社として全国のお取引様を通じて、お客様に製品を提供しています。
【業務内容】
・営業と連携しながら、機械エンジニアとしてテクニカルな面で自社製品導入に向け顧客との折衝を行っていただきます。
・エンジンや電動パワーユニットの適合評価を行っていただきます。
【業務概要】
・営業同行(製品説明、顧客折衝)
・営業/本田技研工業の連携部門等との調整
・製品導入時のテクニカルサポート
・セミナー等でのプレゼンテーション
・技術的なアドバイスや使用方法の提案
・製品資料の作成
・不具合発生時のアフターサポート
【配属先】
(仮名)OEM販売課
※2026年4月1日より本田技研工業から移管されるため具体的な要員人数については未定ですが15人程度の規模になる予定です
■当社の特徴:
・Hondaグループの中でパワープロダクツを扱う企業!大手の系列会社ならでは安定性が最大の魅力です。転勤もありません。
・入社年数に関わらず多様な意見や提案による変化を求めており、イキイキと働ける職場環境です。Hondaグループの一員として働きたいという方は是非ご応募ください。
・毎週水曜日は定時退社日、残業は月15時間程度とワークライフバランスを整えることが可能です。
・「有休カットゼロ」を推進しており、平均有休消化15.2日と有休を取りやすい環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
| 募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > セールスエンジニア、FAE > セールスエンジニア、フィールドエンジニア(自動車・輸送機器関連) 技術職(電気、電子、機械) > セールスエンジニア、FAE > セールスエンジニア、フィールドエンジニア(工作機械・ロボット・重電関連) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 2ヶ月 |
| 勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 フレキシブルタイム:7:00~10:00、15:00~22:00 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 <時短勤務> 相談可 想定就業時間:6時間 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県越谷市神明町2-290-1 勤務地最寄駅:東武スカイツリー線/北越谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
| 交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 415万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~500,000円 <月給> 225,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:5.1ヶ月分(2024年度実績) ※残業代平均15時間/月を含む ※想定年収は経験・スキルを考慮し決定。 ※その他手当(家族手当・通勤手当・住宅手当)は別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限15万円 家族手当:規定に基づき支給 住宅手当:規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 【教育・研修】 ・階層別研修あり ・入社後実機研修あり 【資格補助】 ・チーフ手当…5,000円/月 ・主任手当…10,000円/月 <その他補足> ・リロクラブ(福利厚生倶楽部)加入 ・長期勤続表彰制度あり |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数119日 ・土曜(年10回、毎月最終土曜は出勤)、日曜、祝日、3大連休(5月・8月・年末年始)※7日~10日間程度 ・有休:入社月に応じ1日~最大11日付与(勤続年数に応じて最大20日付与)、半日有給休暇制度 |
| 応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・自動車業界や機械業界での業務経験 ・内燃機関や電動パワーユニットに関する知識 ・顧客と良好な関係を構築するためのコミュニケーション能力 ・専門的な内容を分かりやすく伝えるプレゼン能力 ・普通自動車運転免許 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社ホンダパワープロダクツジャパン |
|---|---|
| 所在地 | 〒343-0805 埼玉県越谷市神明町2-290-1 |
| 事業内容 | ■事業内容について: 同社は本田技研工業が開発・生産した製品を、パートナーである全国の取引先を通じ、顧客に提供しています。 ■事業の特徴について: 耕うん機、発電機、除雪機、芝刈機、草刈機、ポンプなどを中心に、様々なHondaのパワープロダクツを取り扱っています。Hondaパワープロダクツの卸営業を事業の柱とし、パートナーである全国各地の取引先を、販売とサービスの両面から積極サポートします。全国の取引先に、販売知識の習得、製品情報の共有、サービス技術指導等の講習会等、様々な側面から支援することで、顧客満足の向上ともに取り組みます。 ■取扱商品について: 除雪機、耕うん機、発電機、蓄電器、刈払機、草刈り機、芝刈機、プロワ、水ポンプ、高圧洗浄機、動力噴霧機 取扱い商品:https://www.honda.co.jp/power/?from=navi_drawer パワープロダクツブランドWebサイト:https://www.honda.co.jp/powerproducts-brand/ |
| 代表者 | - |
| URL | https://www.honda.co.jp/HPP-Japan/ |
| 設立 | 年2017年10月 |
| 資本金 | 10百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 65名 |
| 平均年齢 | 37歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
セールスエンジニア・FAE/正社員
三共エンジニアリング株式会社かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。