NEW
正社員
掲載予定期間:2025/11/24(月)〜2026/2/22(日)
働き方◎【栃木】整備士(空港用化学消防車)◆東証プライム上場/フレックス/土日祝休み/総合防災企業
【東証プライム上場/日本の防災・危機管理をリードする老舗企業/多角的で安定した事業展開/フレックス】
<求人のポイント>
・「防災」という社会貢献度の高い事業に携わるやりがいを感じられます。
・「働く車」「防災」「社会貢献」に興味関心がある方におススメです!
<職務概要>
弊社の整備士として下記業務をご担当いただきます。
・空港用化学消防車における納入検査、納入後のサービス修理 等
・輸入車(大型特殊車両)の納入前検査、修理
・納入後の修理作業(全国の空港が対象)
・報告書作成、メールやり取り
最初は下野工場にて受入検査、手直し修理を行い、基礎を学んでいただきます。
その後空港化学消防車、特殊大型車輛等の配備先(全国の空港、自衛隊基地)へ修理作業に行っていただきます。
<働き方>
・残業10h ~20h程度
・土日祝休み
・フレックスタイム制度利用可能
全国の納入先(空港や自衛隊)に出向くため、出張が発生しますが休日対応や夜間対応は原則ございません。
日帰りでの対応もありますが、平日内での連泊出張が多く発生します。
緊急対応以外に突発的に出張することはほぼございません。
また営業については別担当がおりますが、見積の作成や点検日の調整等はお任せいたします。
<配属先について>
テクニカルサポート部(13名)うち、7名が今回募集のチームに所属しています
※チーム全員が中途入社です
<製品について ※一例>
https://www.teisen.co.jp/product/563/
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
| 募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(自動車・輸送機器関連) 建築・製造・設備・配送 > 技能工 > 技能工(整備・メカニック関連) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
| 勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:15 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 下野工場 住所:栃木県下野市下古山124番1号 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
| 交通 | <転勤> 無 |
| 給与 | <予定年収> 450万円~640万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円~335,000円 <月給> 265,000円~335,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業を月20時間行った場合の想定金額です。 ■賞与:あり(年2回) ■残業手当は全額支給(固定残業代はございません) ■想定年収および月給は経験やスキルに応じ変動する可能性がございます 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規程による 家族手当:※福利厚生その他欄参照 住宅手当:会社規程による 寮社宅:会社規程による 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:会社規程による <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■OJT中心 ■通信教育 ■資格取得支援制度 ■外部セミナー受講制度 ■次世代リーダー研修、マネジメント研修 <その他補足> ■家族手当:1人目が17,000円・1人増えるごとに1,500円 ■出張手当あり ■社宅/寮あり ■従業員持株会、財形貯蓄制度 ■保養所(提携) ■従業員持株会 ■退職金制度 ■社宅・寮制度:詳しくはご選考内でご確認ください |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日~12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 夏季休暇(2日)、年末年始(5日)、慶弔休暇、有給休暇 等 |
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <必須要件>下記いずれかのご経験がある方 ・自動車整備士3級以上の有資格者 ・整備士としての就業経験 ※ご担当いただく車輛は大型特殊車ですが、自動車整備資格と経験があれば大型やディーゼルの経験がなくても問題ございません ※今回募集しているチームの社員は普通乗用車整備士出身者ばかりです <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種、自動車整備士2級、自動車整備士3級、自動車整備士1級 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 帝国繊維株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋髙島屋三井ビルディング15F |
| 事業内容 | 【主な事業内容】 ■防災・危機管理事業 ホース(消防ホース・消火栓ホース・送水用ホースなど)/防災資機材(救助器具・探索機器・CBRNE関連機器など)/車輌(救助工作車・空港化学消防車・その他特殊車輌など)/消防被服・防護服(防火衣・救助服・防護服など) ■繊維事業 麻製品(糸・生地)/特殊機能繊維製品 ■不動産賃貸事業 【事業特色】 ■当社は1907年の創立以来、「社会の安全、生活文化の向上」を社是として社会に貢献してきた歴史ある東証一部上場企業です。2023年で創立117年を迎えます。 ■日本で唯一の総合防災企業として、消防ホース、防火衣や救助工作車の製造に加え、海外から最新鋭の防災資機材や空港用化学消防車などの特殊車輌を輸入し、社会の防災・減災の装備充実に大きく貢献しています。 ■当社の製品は一般の消費者の方々にはあまり知られていませんが、あらゆる火災・事故・災害現場で活躍しています。 ■「防災の時代」と言われる今日、巨大地震などの大規模自然災害、異常気象により多発化・激甚化する風水害、更にはテロなど特殊災害等への対応に向けて、当社の担うべき役割はますます高まっており、その事業領域は格段の拡がりをみせています。 |
| 代表者 | - |
| URL | http://www.teisen.co.jp/ |
| 設立 | 年1950年7月 |
| 資本金 | 1,582百万円 |
| 売上 | 29,904百万円 |
| 従業員数 | 180名 |
| 平均年齢 | 40.6歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
車両整備総合職◆全国3000案件◆年齢不問◆残業なしで年収650万円以上も可能
株式会社レソリューション
【メーカー車両メカニック】★月給40~67万円★年齢不問
株式会社レソリューションかんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。