NEW
正社員
掲載予定期間:2025/11/27(木)〜2026/2/25(水)
【フレックス/リモート可】法務◆上場企業の法務に幅広くチャレンジ◎
■業務概要:
上場ベンチャーとして急成長中の当社で、契約法務から商事法務、コンプライアンスまで幅広く担っていただける方を募集します。
経営層・事業部門・外部専門家をつなぐハブとして、スピードと精度の両立を目指す「攻めの法務」をリードいただくポジションです。
■業務内容詳細:
◇クライアント・アライアンス先との契約書ドラフト/レビュー/交渉
◇新規事業や提携スキームにおける法的リスク分析・助言
◇外部弁護士との折衝、見解整理・社内展開
◇株主総会・取締役会の実務対応(召集通知、議事録、開催運営など)
◇コンプライアンス事案の経営連携・社内教育・再発防止策構築
◇上場企業としての開示・コーポレートガバナンス対応のサポート
■働き方:
全社員リモートワークを活用しており、出社目安は部署によりますが隔週1~週1を目安としております。
■当社について:
KaizenPlatformは、デジタル・テクノロジーを活用し、企業の事業成長を支援するソリューションを様々な形で提供しています。デジタルトランスフォーメーション(DX)の裏側には必ずユーザーエクスペリエンス(UX)の変革とそれに伴う収益創造があると考え、UX改善とDX推進の両輪でより良い顧客体験を追求します。
<提供する3つのソリューション?>
・セールス/マーケティング領域から事業やビジネスを変革するコンサルティング
・Webサイトをわかりやすく使いやすく改善するUXソリューション
・5G時代の次世代動画制作サービス「動画ソリューション」
1,000社・50,000以上の改善事例とデータ、12,000人以上のデジタル人材ネットワーク、50社以上の法人パートナーの活用によりクライアントの事業成長を実現。また、「21世紀のなめらかな働き方で世界をカイゼンする」というミッションのもと海外事業(米国)や新規ソリューションの開発プロジェクトも積極的に展開しております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 財務、会計、経理職(その他) 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 法務 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
| 勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 フレキシブルタイム:8:00~10:00、15:00~22:00 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区白金1-27-6 白金高輪ステーションビル10F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
| 交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 750万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):462,427円~524,134円 固定残業手当/月:162,573円~184,266円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 625,000円~708,400円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前年収/現年収を考慮し当社給与水準に合わせ決定します。 ※年4回インセンティブ賞与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■オンライン学習サービス ■書籍購入補助 <その他補足> ■定期健康診断 ■ベビーシッター制度 |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 完全週休二日制、年間休日120日以上 土曜日及び日曜日、国民の祝日及びその他会社が休日と定めた日、年末年始休暇、年次有給休暇(入社時に5日付与) |
| 応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・上場企業またはIPO準備企業での法務経験 ・コンプライアンス/内部統制対応の実務経験 ・弁護士資格(日本または海外) ■歓迎条件: ・上場企業またはIPO準備企業での法務経験 ・コンプライアンス/内部統制対応の実務経験 ・弁護士資格(日本または海外) <必要資格> 歓迎条件:弁護士、米国弁護士 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社Kaizen Platform |
|---|---|
| 所在地 | 〒108-0072 東京都港区白金1-27-6 白金高輪ステーションビル10F |
| 事業内容 | ■企業概要: Webサイト最適化のオンラインツールと、UI改善案を出し続ける高度なスキルを持ったグロースハッカーのネットワークから成る「Kaizen Platform」を開発し提供しています。 マーケターが継続的な改善活動に取り組むための「テクノロジー」と「人の知恵」により、顧客の経営改善を実現します。 ■サービス概要: セールス&マーケティングのDXを通じてKPIを改善するBPOサービスをSaaS+プロフェッショナルサービスのサブスクを組み合わせて提供しています。 (1)DXソリューション…セールスマーケティング領域のDXを戦略・人材・SaaSでサポート (2)UXソリューション…UX改善に必要な分析・UI改善・パーソナライズ機能開発などの実行環境に関するツールと体制をまとめてご提供 (3)動画ソリューション…素材から目的に合わせ、最適な動画クリエイティブを制作 ※取引実績:各業種・業界のリーディングカンパニーの顧客体験を改善し続けてきたデータとノウハウを保有 (パーソルキャリア/吉本興業/NTT東日本/ネスレ日本/amazon/Softbank/電通など) ※拡大するサービス/顧客/ユーザー:ウェブサイトのUX改善、動画制作からDXまで提供サービスを拡張大企業を中心に顧客基盤を拡大し、ユーザー数も成長 ■今後の成長戦略: ・KaizenAI ソリューション…WebサイトやLINEといった顧客との接点や、イントラネットやMAツールといった社内向けツールなどさまざまなタッチポイントでAIが業務を支援。 新規顧客獲得や顧客エンゲージメント向上に向けた顧客体験の改善から、現場の生産性を高めるための業務プロセスの改善まで、あらゆる課題解決をトータルでサポートします。 ■代表取締役/須藤 憲司氏: 2003年株式会社リクルートホールディングス入社後、マーケティング部門、新規事業開発部門を経て、リクルートマーケティングパートナーズ最年少執行役員(当時)として活躍。2013年に Kaizen Platform を創業。著書「ハック思考」「90日で成果をだすDX入門」 |
| 代表者 | - |
| URL | https://kaizenplatform.com/ |
| 設立 | 年2017年4月 |
| 資本金 | 15百万円 |
| 売上 | 2,667百万円 |
| 従業員数 | 55名 |
| 平均年齢 | 36歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
手に職つけて安定年収!内装アシスタント/年休120日
株式会社夢真
《ドコモグループ》受信のみの問い合わせ対応スタッフ│在宅もあり│未経験OK│平日休み...
FJUTプラス株式会社
上場グループで成長&収入UP★残業10h以下!サポート事務
株式会社夢真
総合職/営業・企画系*福利厚生充実*時短・在宅など選べる働き方*賞与年2回
サイボウズ株式会社
法務担当/管理部/渋谷/未経験OK
レバレジーズ株式会社
《ドコモグループ》受信のみの問い合わせ対応│在宅もあり│未経験OK│平日休みあり◎立川
FJUTプラス株式会社
《ドコモグループ》受信のみのコールセンター業務│在宅もあり│未経験OK│平日休みあり...
FJUTプラス株式会社
月収35万可★手に職つけてキャリアUP★CADスタッフ募集
株式会社夢真
《リモート勤務もあり》受信のみの問い合わせ対応/大手ドコモグループ/平日休みあり◎
FJUTプラス株式会社かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。