NEW
正社員
『研修で基礎を固めて、未来の技術者へステップアップ』
「エンジニアになりたいけど、経験がないから不安…」
そんな方にこそ、BREXA Technologyの研修制度は最適です。
入社後は、基礎から専門スキルまで段階的に学べる環境を整えています。
◆研修で学べること
・ビジネスマナー・PC操作(MS Office)
・機械製図の基礎
・3DCADの使い方
・工具や測定器の扱い方
・製図したものを3Dプリンターで出力
◆研修後の配属例
・大手自動車メーカーでのCADオペレーター業務
・医療機器メーカーでの技術文書作成
・航空機メーカーでの機械メンテナンス
・半導体部品の評価・実験業務
◆働きやすい環境
・年間休日124日以上(完全週休2日制・土日祝休み)
・夏季・年末年始休暇あり
・産休・育休制度完備
◆安心のサポート体制
・交通費・宿泊費は会社負担
・寮・社宅完備で新生活も安心
・キャリアアップ研修で昇給のチャンス
・賞与年2回・昇給年1回
「挑戦したい」という気持ちがあれば十分です。
未経験からエンジニアを目指すあなたを、私たちが全力でサポートします。
一緒に未来のキャリアを築きましょう!
【具体的な業務内容】
本募集は、約1か月間の研修を前提とした「機械研修生」の採用です。
研修後は、あなたの適性に応じて大手メーカーでのエンジニア業務に配属されます。
■研修で学べること
・ビジネスマナーやPC操作(MS Office)
・機械製図の基礎
・3DCADの使い方
・工具や測定器の扱い方
・製図したものを3Dプリンターで出力する実習
■研修後の主な業務例
・CADオペレーターとして図面作成・修正
・技術文書の作成やデータ整理
・航空機や自動車部品のメンテナンス業務
・半導体部品の評価・実験
・防衛機器関連のフィールドエンジニア業務
未経験でも安心!
講師や先輩のサポートを受けながら、基礎から専門知識までしっかり身につけられます。
研修費用・交通費・宿泊費はすべて会社負担。
新しいキャリアを築く第一歩を踏み出しましょう。
【入社後の一ヶ月間は】
まず機械大学校にてビジネスマナーや基本的なPC操作を習得し、
その後機械に関する専門知識を学びます。
同期と共に学ぶことで、お互いの成長を励まし合える環境が整っています。
【達成感を感じる瞬間】
自ら学んだことを活かして実際の業務に取り組むときや、
輝かしい成果を感じ取ったときに達成感を得ることができます。
また、仲間と共に成し遂げることも大きな喜びとなるでしょう。
【この仕事の大変なところ】
初めてのことばかりで不安を感じるかもしれませんが、
先輩や講師のサポートがあるため、少しずつ成長していけるはずです。
新しい環境での経験があなたを成長させる大切な機会です。
ポイント1同僚からのメッセージ
『チャレンジと達成感の日々??半導体業界に新風を吹き込む27歳の挑戦』
Q,本日はお時間をいただきありがとうございます。案件先との面談や研修を迎えるときは、どのような準備をされていましたか?
A,案件先と面談や研修等を通じて業務準備をしておりました。実際に業務開始した際は、派遣先の色んな人と関わり、いち早く仕事を覚えようと動いていました。
Q,次に、仕事において達成感を感じる瞬間について教えていただけますか?
A,難しい作業が早めに終わったり、自分の仕事が、客先からいい評価を貰えた時です。
Q,具体的にはどのような業務を担当されているのでしょうか?
A,半導体製造装置の排ガス除害装置の保守保全及び立ち上げを担当しています。
Q,一日のスケジュールを教えていただけますか?
8:45 出社
9:30 現場に移動、作業
12:30-13:30 休憩
16:30 事務所に帰る
17:30 事務処理を行い、退社
貴重なお話をありがとうございました♪
| 募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(工作機械・ロボット・重電関連) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | 09:00〜18:00(所定労働時間8時間) 【休憩】60分 【残業】有 |
| 勤務地 | ▼関東エリアの顧客先 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、栃木県、群馬県、茨城県 【備考】勤務地は面接/内定時にご相談します。 【転勤】当面無 ※東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、栃木県、群馬県、茨城県 |
| 交通 | - |
| 給与 | ■想定年収:330万円〜450万円 ■月給205,000〜\250,000 研修時の交通費・宿泊費はすべて会社負担! 新たなキャリアへむけて安心して研修期間過ごせます。 |
| 待遇・福利厚生 | 【昇給・賞与】 ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(7月・12月) 【諸手当】 ■通勤手当:全額支給(車通勤の場合も含む) ■家族手当:福利厚生その他欄に記載 ■住宅手当:転居が必要な場合のみ(家賃の半額/3万円上限) ■寮社宅:社員寮、借上社宅制度あり※当社規定あり 【福利厚生】 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】有 【退職金】無 【その他制度】確定搬出年金制度 (401k)、提携保養所、出産・育児・介護休暇制度 |
| 休日・休暇 | ■完全週休二日制(土・日) ■祝日 ■夏季5日 ■年末年始5日 ■特別休暇 ■産前・産後休暇 ■育児休業 ■子の育児目的休暇 ■その他(配属先により変動) ■有給休暇(10〜20日) ※年間休日124日 |
| 応募資格 | ■学歴不問 〜35歳 ※年齢制限理由:長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため 【必須の経験・スキル・資格】 ■基本的なコミュニケーションスキルのある方 ■パソコンの基本操作ができる方 【歓迎される経験・スキル・資格】 ■機械力学、材料力学などの知識 【未経験者へのメッセージ】 未経験の方も大歓迎です。関心や意欲があれば、それを活かせる環境が整っています。 一緒に成長していきましょう! 【募集背景】 近年、製造業や機械・電気電子分野では高度な技術力を持つ人材の需要が急速に高まっています。しかし、専門知識や経験がないことで、挑戦を諦めてしまう方も少なくありません。 誰もが安心してキャリアを築ける環境を提供するため、充実した研修制度を整えました。 「未経験だから不安…」という方も、講師のサポートを受けながら一歩ずつ成長できる環境です。新しいキャリアを築きたい方、ぜひこの機会に挑戦してください! (採用予定人数:) |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | 【選考スケジュール・プロセス】 【STEP1】書類選考 ▼ 【STEP2】面接(最大2回:採用担当または営業との面接) ▼ 【STEP3】内定・採用 ※面接日程・入社日はご相談に応じます。 ※応募から内定・採用までは、1〜2週間程度となります。 ※最短『4日』で内定を出します。 ※遠方の方や就業後の夜間でお越しできない方はWEB面接も可能です。 【注意事項】 【応募に関して】 皆さまをお迎えするにあたり、新卒者同様の訓練・育成環境を整えております。 これまでの職業経験は不問としておりますが、 長期キャリア形成を目的とし、若年者35歳未満の採用となります。(例外事由3号イ) |
| 会社名称 | 株式会社BREXA Technology |
|---|---|
| 所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館17F |
| 事業内容 | ■人材派遣・SES・構内派遣・受託開発事業 機電・IT・建設・医薬など幅広い分野のエンジニアを育成・派遣しています。 ■イノベーション支援事象 企業のDX推進を支援するため、DX人材の派遣や先端技術導入の支援を行っています。 ■開発請負 システム開発や機械・電気製品開発などの受託事業も展開しています。 ■教育研修 未経験者やキャリアチェンジを目指す人材向けの研修制度が充実しています。資格取得支援制度も豊富です。 【同社の強み】 <豊富なエンジニア数と実績> 2024年時点で18,676名のエンジニアが在籍し、5,100社の取引実績があります。国内でも有数の技術者派遣企業です。 <幅広い技術領域への対応> 機械、電気・電子、IT、化学・バイオ、建設、医薬など多様な分野に対応できるエンジニアを擁しています。 |
| 代表者 | 山? 高之 |
| URL | https://www.brexa.com/ |
| 設立 | 年2004年12月 |
| 資本金 | 483百万円 |
| 売上 | 728億9,200万円(2020年12月期)←634億4,800万円(2019年12月期)←503億4,400万円(2018年12月期) |
| 従業員数 | 20,061名 |
| 平均年齢 | 32歳 |
| 主要取引先 | トヨタ自動車、日産自動車、本田技研工業、三菱自動車工業、川崎重工業、SUBARU、マツダ、ダイハツ工業、ソニ-、キヤノン、富士フイルム、三菱重工、三菱電機、NEC、東芝、パナソニック、マイクロソフト、DeNA 他多数(敬称略・順不同) |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。