求人数452,826件(11/28 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 type

【株式会社ベネフィットM&Aコンサルタンツ】ファクタリング営業*年休125日*時差出勤可*月収32万円〜*立ち上げフェーズの新部署*完全週休2日制(正社員)

株式会社ベネフィットM&Aコンサルタンツ 求人ID:39170912
求人の特徴
  • 中途入社30%以上
  • 残業少ない
  • オフィス内分煙・禁煙
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

\★中小企業の“資金の今”を支える!ファクタリング営業★/
「入金サイトが長くて資金が足りない…」
「新しい事業へ挑戦したいけど資金繰りが不安…」
そんな経営者の“リアルな悩み”に向き合い、
<資金調達の専門パートナー>として伴走するお仕事です!

*具体的には?*
<1>【企業へのご提案・アプローチ】
インサイドセールス部門からの“温度感のあるリード”が中心なので、
「完全新規開拓でガツガツ」ではなく、
課題を抱える企業へ丁寧にヒアリングしながらご提案します。

<2>【訪問・オンライン商談】
・資金状況のヒアリング
・契約条件の調整
・必要書類の案内 など
経営者と直接対話しながら最適なファクタリングプランをご提案します。
「資金が入ることで、事業が続く・成長できる」
──この“貢献実感”が魅力!

<3>【契約書類の作成・事務業務】
契約書や必要書類の作成・確認など、正確性を大切に進めます。
フォーマットやマニュアルも整っているので安心◎

◆*この仕事の面白さ*◆

★中小企業の“未来の挑戦”を後押しできる
★ファクタリング×M&Aの両事業を持つ会社だから学べる幅が広い
★立ち上げフェーズで【仕組みづくり】にも参加できる
★年2回のインセンティブで成果がしっかり評価される

【“挑戦できる営業職”として成長できる環境】
当社は2021年に設立された新しい会社ですが、
親会社である「株式会社キョウドウ」は創業50年以上。
メガバンクから地方銀行・信用金庫まで幅広いネットワークを
持っています。

そのため、ファクタリング事業も“ただ新しく始めた”のではなく、
長年の企業支援で培われた知見を活かし、
【安心して利用できるファクタリング】を提供できる体制が整っています。


また会社自体が成長期のため、
一人ひとりの意見や行動が“事業の未来”へ直結します。
単に営業するだけでなく、
仕組みづくり・改善提案・新しい企画などにも挑戦でき、
「自分が会社を動かしている」という手応えが味わえるポジションです。

制度面では、スライド勤務制度・手当・インセンティブ年2回など、
働きやすさと成果への還元も両立。

【経営者の“今と未来”を支える仕事!ファクタリングのやりがい】
ファクタリング営業の魅力は、何といっても
“経営者の悩みを直接解決できる”こと。
資金繰りは企業の生命線ともいえるほど重要で、
悩んでいる経営者は決して少なくありません。
そんな中であなたが行うのは、ただの売り込みではなく、
【経営を支えるパートナーとしての提案】です。

「資金が入ったおかげで、雇用を守れた」
「新しい設備投資に挑戦できた」
「事業を畳まずに続けられた」
──そんな声をいただけることも多く、
“誰かの挑戦の背中を押す”という大きなやりがいがあります。

さらに当社の場合、M&A事業も柱として展開しているため、
経営者の“その先”の未来までサポートできるのが特徴。
単発の取引ではなく、長期的に寄り添いながら価値を提供できる
営業スタイルです。

【1日の仕事の流れ】
経営者と向き合い成果をつくる1日の仕事の流れ
09:00 朝会・事務整理
10:00 インサイドセールスからの引継ぎ対応
12:00 休憩
13:00 訪問・オンライン商談
15:00 社内作業・契約書作成
17:00 翌日の準備・進捗共有

【身につくスキル・キャリアパス】
金調達支援に特化した専門性と、
経営者と直接向き合う高いビジネススキルが身につきます。
まず得られるのは「企業の資金構造を理解する力」。
売掛金の流れ、キャッシュフロー、財務状況の読み解きなど、
事業運営に欠かせない知識を実践の中で深く学べます。
さらに、経営者との商談では課題整理・課題発見・最適解の提示といった
“コンサルティング力”が強化され、提案の幅と説得力が大きく向上します。

またM&A事業を展開している会社だからこそ、
希望があれば将来的にM&A支援・企業再生支援などへ
キャリアを広げることも可能です。
ファクタリングだけに留まらず、
より高度な支援領域にもチャレンジできます。

【入社後の成長サポート】
入社後は、安心して業務に入れるよう段階的な研修と
手厚いフォロー体制を用意しています。
まずは会社理解・事業理解・ファクタリングの基礎を学ぶ座学からスタートし、
仕組みやサービスの価値をしっかり理解していただきます。
その後、商談同行やロープレを通じて、
実際の提案方法・ヒアリングの流れ・注意すべきポイントを体感しながら習得。
わからないことはすぐに相談できるため、
不安を抱えたまま一人にされることはありません。

また、打ち合わせ後の振り返りや定期的な面談を通じて、
課題の整理や改善をサポート。
「もっと良い方法はないか?」を一緒に考える文化があるため、
経験が浅くても確実に成長できます。

1061966 1061952 1061953 1061394 1061395 1061398

ポイント1資金で悩む中小企業を救う“伴走型”ファクタリング営業 会社と共に成長!立ち上げフェーズで新たな文化を創り出す

「売掛金の入金が遅れて資金が足りない…」
「挑戦したいのに最初の一歩が踏み出せない…」
──そんな経営者の“リアルな不安”に寄り添い、
資金を届けるお仕事です!

*スタートアップの新たなフェーズ*
☆売上が伸ばせる → インセンティブで収入UP
☆経営者との商談経験 → キャリアの幅が広がる
☆会社の立ち上げ期に参加 → 仕組みづくりに携われる
☆中小企業を救う“社会貢献性”が高い仕事

「資金が入ったおかげで事業を続けられた」
「新しい挑戦ができた」
そんな感謝の言葉をいただけることも多く、
大きな“やりがい”を感じられます。

*居心地の良い職場で成長できる*
社内は役職や年次に関係なく意見を言えるフラットな組織。
「もっとこうした方が良い」という提案が歓迎され、
実際に仕組みやルールに反映されるスピードも速いため、
会社づくりに携わっている実感を強く持てます。

さらに、営業同士のサポート体制が手厚い点も魅力です。
案件ごとに“成功パターン”や“リスクポイント”を共有し合う文化があり、
一人で抱え込まずに動けるので成長が加速します。

「誰かを助ける仕事」でありながら、
「自分自身の可能性も広がる環境」。
それがファクタリングで働く大きな価値です!

ポイント2さらに深く経営に踏み込めるフィールドでキャリアアップ!

Q:入社前の経歴は?
A:前職では小規模のファクタリング会社で営業をしていました。業務範囲が限られており、より深い提案や経営者との関わりを持ちたいと思い転職を考えました。

Q:働いてみて感じる前職との違いは?
A:ヒアリングの深さが全く違います。単に資金調達を助けるだけでなく、経営課題の背景まで一緒に整理しながら支援するスタイルなので、提案の幅も深さも広がりました。

Q:会社のサポート体制は?
A:相談しやすく、みんなが助けてくれる環境です。契約書の作り方やプロセスも整備されているので、安心して案件に向き合えます。

Q:今後の目標は?
A:企業支援の専門性をもっと高めて、どんな状況の企業にも最適な資金戦略を提案できる人材になることです。

ポイント3銀行時代には見えなかったものが、初めて見えるようになりました

Q:前職ではどんな仕事を?
A:地方銀行で融資営業をしていました。財務分析や提案業務を経験しましたが、審査基準が厳しく、支援したい企業でも難しい場面が多くありました。

Q:転職を決めた理由は?
A:もっと柔軟に企業を支援できる仕事がしたかったからです。資金調達の選択肢が広がるファクタリングなら、困っている企業に直接力になれると感じました。

Q:入社後一番感じたギャップは?
A:スピード感です。銀行では何日もかかる判断が、ここでは“即日”で企業を救えることもあります。その分責任は大きいですが、やりがいも非常に大きいです。

Q:職場の雰囲気は?
A:金融業界特有の堅さはほとんどなく、良い意味でフラット。若手でも意見が通りやすく、自分の提案が事業に反映される面白さがあります。

ポイント4取材担当者より

大阪・南船場のオフィスに足を踏み入れると、少数精鋭でありながら温かさと緊張感がほどよく混じった空気を感じる同社。最大の特徴は「完全成功報酬型」の報酬体系。相談料・着手金が不要という明快な料金体系は、経営者の不安を減らす大きな強みです。成功報酬が発生するのは成約時のみで、中間金も不成立であれば全額返金。こうした構造は「本気で企業を守りたい経営者」と真摯に向き合う姿勢の表れです。

さらに、創業55年以上の親会社・キョウドウ が築いた金融機関や士業のネットワークを活用。会計事務所・弁護士事務所・税理士との提携を通じ、専門性の高いアドバイスをワンストップで提供。少数精鋭のアドバイザーチームは、案件ごとに丁寧に時間をかけ、経営者の想いやステークホルダー全体の利益を重視した “四方よし” のM&Aを目指していることが、社内文化からも伺えました。新たなキャリアをスタートしたい方にピッタリでしょう。

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人)
雇用形態 正社員 ※試用期間:3ヶ月
勤務時間 ◆9:00~17:00(実働7時間/1日)

※スライド勤務制度あり
(【基本】9:00~17:00 →【スライド勤務】8:00~16:00)

【残業について】
時期によって繁忙度が変化しますが、
当社では無駄な残業をしない文化が根付いています。
スケジュール管理の裁量が大きく、
訪問・面談・資料作成のメリハリをつけて働けるため、
生産性を意識した働き方が可能です。
業務の効率化が進んでいるため、
極端に長時間労働が続くような環境ではありません。

【目安残業時間】
30時間以内
勤務地 \転勤なし・スライド勤務可能/
大阪府大阪市中央区南船場2丁目4番8号 長堀プラザビル9階
交通 OsakaMetro堺筋線 長堀橋駅 徒歩2分
OsakaMetro御堂筋線 心斎橋駅 徒歩9分
給与 年俸制:384万円~600万円(月額32万円〜50万円)
※固定残業代90,000円/1ヶ月〜210,000円/1ヶ月を支給
※超過した時間外労働の残業時間代は全て支給

<各種手当>
・通勤手当
・資格手当
・役職手当

<昇給>
年1回(4月)
<賞与>
成約に応じたインセンティブあり(6月、12月支給)

【実際の給与例】
◆年収750万円/20代 入社1年目
待遇・福利厚生 ◇社会保険完備
◇オフィスコンビニあり
◇退職金制度(勤続年数3年以上)
◇オフィス内分煙(喫煙所あり)
◇携帯電話・PC支給
休日・休暇 \年間休日125日/
◆完全週休2日制(土日祝休み)
◆GW休暇
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆会社創立記念日で1日休み(代休あり)8月15日 
◆親会社の会社創立記念日 
◆育児休業 
◆介護休業 
◆産前・産後休暇

募集背景

M&A支援を行う中で多くの経営者から「資金繰りの悩み」を伺ってきました。その声に応える形でファクタリング事業を立ち上げ、需要が急拡大していることから、新たな営業メンバーを募集します。現在は事業拡大フェーズで、仕組みづくりにも参加できる貴重なタイミング。中小企業の“今と未来”を支えるサービスを共に育てていく仲間を募集!

応募方法

応募資格 ◆*必須条件(MUST)*◆
■ファクタリングに関する実務経験(1〜2年程度)
基本的な仕組みや流れ、契約に必要な知識を理解している方を歓迎します。
実行件数が多くなくても、「基礎を理解している」レベルで問題ありません。

■金融・融資・法人営業いずれかの経験(2〜3年程度)
※銀行・信用金庫・ノンバンク・リース会社・BtoB営業など幅広く対象
企業の財務情報や経営課題に触れた経験があることを重視します。

■基本的なPCスキル(Excel/Word/メールなど)

■誠実さを持ち、相手の話を丁寧に聞ける方
経営者と対話する仕事のため、態度・姿勢を特に重視しています。

■個人情報や企業情報を取り扱うため、守秘義務を守れる方

\こんな方にピッタリ!/
・「誰かの役に立つ営業がしたい」という価値観を持っている
・数字だけでなく“中小企業の未来”に興味がある
・改善提案や挑戦する姿勢がある
・チームで協力しながら成果を出したい
・変化を前向きに楽しめる
上記いずれかに当てはまる方は大歓迎です!

【歓迎する経験・スキル】
以下は「あるとより活躍しやすい」経験・スキルです。
必須ではありませんが、
入社後のキャッチアップがスムーズになります。

・財務諸表(BS/PL/CF)の基礎的理解
・金融機関での融資審査、与信判断の経験
・事業計画作成・資金繰り表の作成経験
・中小企業の経営相談やコンサルティング経験
・M&A業務(初期相談〜提案)の経験
・スタートアップ企業での営業経験
・業務フロー改善や仕組みづくりに携わった経験
・課題ヒアリングや深掘り質問が得意な方
・複数案件を同時に進行するマルチタスク能力
・正確性を要する書類作成が得意な方

【この仕事に向いている人】
単なる“売る営業”ではなく、経営者の課題を一緒に整理し、
最適な資金調達方法を提示する“支援型の営業”です。
そのため、まず「誠実に向き合える人」
「相手の気持ちを想像できる人」が向いています。
専門性の高い仕事ですが、知識よりも“姿勢”が大切で、
丁寧に話を聞き、課題を的確に捉える力が求められます。

また、会社は成長フェーズのため、仕組みやルールがまだ発展途中。
「環境を自分たちで整えていくのが楽しい」
「改善案を自分から出せる」という方にはピッタリです。
裁量も大きく、1つの提案が会社の成長につながる面白さがあります。

【この仕事に向いていない人】
“相手の状況を深く理解する姿勢”が必要な仕事です。
そのため、話を聞かずに一方的に売り込むタイプや、
数字だけを追ってしまう人には向いていません。
提案は相手の状況によって変わるため、
「柔軟に考えられない」
「決められた通りにしか動けない」
タイプだと仕事の幅が広がりにくくなります。

また、スタートアップ的な環境であるため、
仕組みが完全に整っているわけではありません。
「指示されないと動けない」
「変化にストレスを感じやすい」場合は、
働きにくさを感じてしまう可能性があります。

さらに、経営者と向き合うため、誠実さ・責任感が欠かせません。
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス まずはWEBからご応募ください
詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください

企業情報

会社名称 株式会社ベネフィットM&Aコンサルタンツ
所在地 【採用連絡先】
大阪市中央区南船場2丁目4番8号
事業内容 ■中小企業の事業承継や株式譲渡を支援する M&A仲介専門会社
完全成功報酬型の料金体系を採用し、相談料や着手金を無料にすることで、経営者の負担を抑えながら “企業の未来をつなぐ” サポートを提供。親会社・キョウドウの金融機関ネットワークや税理士・弁護士などの専門家との提携を活かし、企業価値算定からマッチング、交渉、契約、クロージングまで一貫した支援を行います。
代表者 代表取締役 中村 康三
URL https://www.bmac.co.jp/
設立 2021年12月
資本金 5,000万円
売上 -
従業員数 -
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ