求人数521,105件(6/16 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社ナリコマフード】【北九州市】人事労務・総務担当<経験浅い方もOK>◆年休120日/残業月平均5h/Web面接相談可【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社ナリコマフード 求人更新日:2024年5月16日 求人ID:36093967
求人の特徴
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

掲載予定期間:2024/5/16(木)〜2024/8/7(水)


【北九州市】人事労務・総務担当<経験浅い方もOK>◆年休120日/残業月平均5h/Web面接相談可


【高齢者向け食品メーカー/5年間で160%成長の安定優良グループ/U・Iターン歓迎/中途社員多数活躍/年間休日120日・残業月平均5時間】

■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
(1)総務業務
自社社宅管理、社用車・駐車場管理、産業廃棄物管理、感染症対策等
(2)労務業務
従業員管理、勤怠管理、労務トラブル対応、年末調整(サポート)
(3)採用業務
・新卒…新卒採用チームのサポート
・中途…中途採用チームと連携して採用活動を実施
・パート…応募者の窓口対応、面接設定、入社手続き、入社オリエンテーション実施
・派遣…受入れ前面談の設定、受入れ準備、導入教育実施
・障害者…採用に向けた取り組み、インターンシップの受入れ、関係機関との連携
(4)安全衛生業務
安全衛生委員会開催、定期健康診断・ストレスチェック対応、労働災害対応等
(5)その他
庶務業務、人財育成、食堂・清掃スタッフ管理、消防訓練、設備管理業務(消防設備、搬送機)、各種イベント準備・実施
※上記業務には無いような従業員からの申し出などの、イレギュラー業務もあります
※経験のない業務については、都度サポートしますのでご安心ください

■本ポジションの魅力・特長:
◎業務内容は多岐にわたりますが、都度教育を実施しながら業務を通じて、一つ一つ総務の経験を積み重ねていただける環境です。
◎また、色々なことに興味を持ち、必要性をしっかりと理解して業務に臨める方が向いているお仕事です。

■キャリアイメージ:
◇1年目
・パート社員の業務引き継ぎ(3か月程度)を行っていただきます。
・ルーチン業務(日次・月次)をパート社員と共に対応しつつ、年次で発生する各種総務関連業務を上長について経験を積んでいただきたいと考えています。
◇2年目
・指示なしでもルーチン業務を対応できるようになっていただきます。
・年次業務についても、上長のサポートのもと、主体的に進められるようになっていただきたいと考えています。
◇3年目
・上長に指示を受けなくとも、日次・月次・年次ルーチン業務を主体的に対応できるようになっていただきたいと考えています。

■組織構成:
91名
※配属となる総務課は課長代理1名(40代)、パート社員1名(40代)の組織です。

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。
勤務時間 <勤務時間>
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
九州工場(九州セントラルキッチン)
住所:福岡県北九州市小倉南区葛原元町3-1-7
勤務地最寄駅:JR日豊線/安部山公園駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通 <勤務地補足>
■車・バイク・自転車通勤OK(駐車場完備) 
【変更の範囲:限定なし】

<転勤>
当面なし
給与 <予定年収>
330万円~380万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円~270,000円

<月給>
230,000円~270,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与は経験や能力に基づき社内規程により決定
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月 2ヶ月程度/年)
■報奨金:年2回(6月・12月/会社利益を原資に個人業績に応じて配分するため上記年収に含まず)
参考:募集職種・募集等級における報奨金支給額:5万~60万/年(2023年度)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:原則上限30,000円
寮社宅:社宅(単身者向け・入居期限有り)利用可能
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上対象/再雇用制度あり

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
・基本的にOJT
・外部セミナー、社内教育講座、社内イーラーニング、各種研修制度

<その他補足>
・ウェルカム休暇(入社6ヶ月未満に適用の特別休暇3日付与)
・慶弔見舞金(結婚祝い金、出産祝い金、入学祝い金、弔慰金、傷病見舞金、り災見舞金)
・健康診断年1回あり
・インフルエンザ予防接種費用の一部補助
・勤続表彰制度(在籍5年、10年、20年)
・産前産後休業、育児休業制度(2023年70名取得)
・育児短時間制度(小学校5年生の始期まで)
・誕生日祝い制度
・リラックスルーム
・従業員食堂あり
休日・休暇 【休日・休暇】
月10休制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

工場が365日稼働なので土日祝出勤は平日同様の考えです。休日は完全シフト制で、用事等を考慮した希望休をシフトに反映(有給希望も同様)
・年次有給休暇・慶弔休暇

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
~ご経験よりも業務に対しての向き合い方を重視します~

■必須条件:
・下記1~3いずれかのご経験がある方
(1)総務関連業務
(2)採用関連業務
(3)労務関連業務
・基本的なPCスキル(Excel:基本関数、Word:文章作成可、PowerPoint:掲示物、発表資料作成可)
・コミュニケーションスキル(様々な部署との円滑な調整が必要となります)

■歓迎条件:
製造業・工場での管理部門(総務/庶務/労務/採用/人財育成など)の業務経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社ナリコマフード
所在地 〒567-0005
大阪府茨木市五日市1-7-27
事業内容 ■事業内容:
同社はナリコマグループの一員として、ナリコマグループの高齢者向け食品製造および物流サービス(製造部門・配送部門)を担っています。グループ会社のフードセンター成駒と共に、神戸・大阪・広島・愛知・神奈川・福岡にセントラルキッチンを有し、毎日約37万食の食事を製造しています。セントラルキッチンでは、徹底した衛生管理のもと、クックチル方式と真空調理方式の2種類の調理方式を導入し、旬の食材を使用した、風味豊かな食事を提供しています。また、自社で配送ネットワークを持つことで、低コストで高品質なサービスの提供を実現しています。
代表者 -
URL http://www.narikoma-enterprise.com/
設立 年2008年11月
資本金 30百万円
売上 37,955百万円
従業員数 630名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ