求人数519,613件(6/16 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 デューダ転職支援サービス

【アイレット株式会社】【リモートメイン/法務】KDDIグループ◆法令遵守体制の強化・策定及び推進等をお任せ◆フレックスOK【転職支援サービス求人】(正社員)

アイレット株式会社 求人更新日:2024年6月8日 求人ID:36142449
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問

仕事内容

掲載予定期間:2024/5/23(木)〜2024/8/21(水)


【リモートメイン/法務】KDDIグループ◆法令遵守体制の強化・策定及び推進等をお任せ◆フレックスOK


■業務内容:
会社全体の法令遵守体制の強化、策定及び推進、コンプライアンス教育など法務の観点からガバナンス強化に従事いただきます。

■具体的には:【変更の範囲:会社の定める業務】
・会社全体の法令遵守体制の強化/策定及び推進
・法改正対応
・法関連の社内規程の整備及び立案
・許認可、登記の申請及び各種関連書類の管理
・顧問弁護士、特許事務所等の外部専門家との連携
・商標等の知的財産権の管理
・内部通報対応

■当ポジションの特徴:
・成長スピードの速い業界の中で、新たな仕組みづくりや社内外の啓蒙活動が可能です。
・全社横断で関わりを持つことができます。
・主体的に業務に取り組み、+αの付加価値を提供できる人は、年齢や経歴に関係なく、個人のやる気次第で活躍の幅を広げることができます。
・仕事柄指摘することが多いからこそ、他者を尊重することを重んじており、意見が言いやすくチームでの協力体制が整っています。

■就業環境:
入社後、親会社(KDDI Digital Divergence Holdings株式会社)への出向も含めた兼務を命ずる可能性があります。
◎出向先情報:
・KDDI Digital Divergence Holdings株式会社
・東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー28F
・KDDI Digital Divergence Groupは、DX推進/価値創出をご支援するDX専業のグループです。KDDIの「サテライトグロース戦略」における注力領域のひとつである「DX」を拡大するために設立されました。

■社風について:
◎全社リモートワーク率:86%
近年は年間で100名以上増員しているとても成長スピードの速い会社です。
社員が安心して働くことのできる環境づくりのため、成長と共に社内体制も柔軟に変化していくことが必要です。
コーポレート統括本部では、"社員が気軽に相談できる部署”であり続けるために、チーム内ではもちろん、社内全体とのコミュニケーションを大切にしています。
今回募集している企画法務ポジションでは、2週に1回1on1を実施することで、コミュニケーションは非常に円滑であり、些細なことでも気軽に相談しやすい環境です。

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 法務
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント(経営・戦略)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中はフレックスタイム制となります。
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~16:00
フレキシブルタイム:9:00~11:00、16:00~20:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00~19:00
勤務地 <勤務地詳細1>
本社
住所:東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー7F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
出向先(親会社)
住所:東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー28F 
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通 <勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】
※現在はリモートワークがメインですが、東京オフィスへ出社いただく可能性あり
※入社後、親会社への出向も含めた兼務を命ずる可能性あり

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週4日リモート・在宅)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
400万円~500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):212,000円~265,900円
固定残業手当/月:73,000円~91,100円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
285,000円~357,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力・前給等を考慮し決定します。
■昇給:年2回(4月、10月)※業績に応じます。
■賞与:年2回(7月、12月)※業績に応じます。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:扶養家族手当
社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■各種資格取得支援
■AWS・Google Cloud資格保有報奨金
■iretテクニカルアンバサダー認定制度

<その他補足>
■在宅支援手当/環境整備一時金/PR手当/シフト勤務手当
■スポーツ支援/社内イベント支援
■産休/育休制度
■定期健康診断/健康維持一時金/インフルエンザ予防接種補助/再検査費用の補助
■auじぶん銀行 住宅ローン金利優遇/不動産仲介手数料優遇
■永年勤続表彰(10年)
■KDDIグループ共済会
■KDDIエボルバ団体保険
■ライフ&ファイナンシャル・プランニングサービス
■企業型確定拠出年金(DC)制度
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■土日祝休み
■年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇 、アニバーサリー休暇、リフレッシュ休暇

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・法務/コンプライアンス対応業務経験3年以上
・コンプライアンス研修の企画/運営経験
・Word/Excelなどの基本的なPCスキル
・法務/コンプライアンスの分野でスキルアップしていきたい方

■歓迎条件:
・法関連の社内規程の整備及び立案
・法令改正対応
・株主総会/取締役会等の会議体の運営
・内部通報対応
・ビジネス実務法務検定など法律関連の資格
・契約書レビュー業務
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 アイレット株式会社
所在地 〒105-6307
東京都港区虎ノ門1-23-1
虎ノ門ヒルズ森タワー7F
事業内容 ■事業内容:
・クラウド(AWS/Google Cloudなど)を活用したインフラ設計・構築・運用のフルマネージドサービス「cloudpack」の提供(提案・構築・サポート)
・Webシステム開発、スマホアプリ(iOS/Android)開発・運用
・グラフィック、UI/UXデザイン制作
代表者 代表取締役社長 岩永 充正
URL https://www.iret.co.jp/
設立 年2003年10月
資本金 70百万円
売上 45,290百万円
従業員数 1,168名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ