求人数530,971件(6/29 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社ロジエンス】【広島県福山市/転勤無】物流機器のサービスエンジニア/製品経験不問/賞与、手当しっかり/安定性◎【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社ロジエンス 求人更新日:2024年6月20日 求人ID:36330272
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2024/6/20(木)〜2024/9/18(水)


【広島県福山市/転勤無】物流機器のサービスエンジニア/製品経験不問/賞与、手当しっかり/安定性◎


◆◇賞与、手当など福利厚生充実/今後も成長していく物流機器の経験が積める/業界未経験の方へ充実した教育/大手メーカーと安定取引で安定性◎◇◆

■業務概要:
自動倉庫や自動搬送ロボット(AMR、AGV)などの大手物流システム機器メーカーの機械や設備の点検、修理をお任せします。

■業務詳細:
・物流システム設備(※)の修理や点検などのメンテナンス
└(※)自動倉庫、コンベヤ、仕分けソーター、自動搬送ロボット(AMR、AGV)
・自動搬送ロボットの搬送設計、設置施工、ルート変更など
・部品交換作業(モーター、インバーター、センサー、チェーン等)
・原因究明および各種トラブル対応(現地または電話やメールにて対応)など
※配属部署は20~40代まで在籍しています。
【変更の範囲:会社の定める業務】

■当社の特徴:
◎大手自動車部品メーカーを中心に、安定した依頼を獲得。
◎創業以来、毎年5ヶ月分以上の賞与を支給し、社員へしっかり還元
◎住宅手当・家族手当、福利厚生も充実し、転勤なしの働きやすさ
◎業界未経験の方へも教育、研修制度が充実
※入社 →社内研修(OFFJT)→実務教育(OJT)
◎出張有
頻度: 2泊3日ほど/月に2~3回程
範囲:広島、福山、四国(徳島・愛媛:月に1~2回程)
手当:出張手当(宿泊)2千円、宿泊費一泊1万円支給

■物流システムとは:
・物流業務を効率化する為に用いられる機械全般のことです。
・従来は主に人の手で行われていましたが、現在では、省人化や作業のリードタイムを短縮させる立体自動倉庫やコンベア、また最近では、AMRと呼ばれ、AIやIoTを用いてロボット自らが判断し、人や障害物を自動的に回避して運搬するロボットの導入も進んでいます。

■物流業界について:
・Amazonをはじめ、最先端の物流システム構築がビジネスの成否を大きく左右する昨今はAIやIoTといった最先端技術の導入が進み、今後ますます物流業界の成長・進化スピードは加速し続けると思われます。
・特に物流システム機械は、世界市場において日本メーカーのシェアが高く、技術力やノウハウの高さも最高水準です。いわば、世界最高峰の舞台が活躍のフィールドであり、どこよりも質の高い経験やスキルを身に付けられる職場だと自負しています。

【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】

募集要項

募集職種 技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計、金型設計職(その他)
技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(工作機械・ロボット・重電関連)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
期間中、家族手当以外の給与変更なし。その他同条件。
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:30~15:30
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
勤務地 <勤務地詳細>
中四国サービスセンター
住所:広島県福山市西町二丁目10番1号 福山商工会議所5階
勤務地最寄駅:福山駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通 <勤務地補足>
■自転車通勤可
【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】

<転勤>


<オンライン面接>
給与 <予定年収>
400万円~550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):180,000円~450,000円

<月給>
180,000円~450,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(前年度実績5.3ヶ月)※創立から5カ月以上継続
■年収例:
668万円/38歳※12年目
551万円/33歳※7年目
482万円/28歳※3年目


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者:8000円、子:5000円
住宅手当:福利厚生その他欄に補足
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金

<定年>
60歳
再雇用制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■充実の研修制度:導入研修(座学・OJT)、フォローアップ講座など
■資格取得補助制度:職長・安全衛生責任者、フォークリフト、玉掛けなど、仕事に必要な資格取得の費用は全額負担

<その他補足>
■転居補助※独身者:20万円、家族帯同者:30万円支給
■家賃補助※独身者:1万8000円/月、家族帯同者:3万円/月支給※入社後5年間まで
■役職手当
■産前産後休業、育児休業、介護休業
■財形貯蓄、会員制福利厚生制度加入(リゾート施設、フィットネスクラブ、レジャー、各種スクールなど)
■工具などの業務で使用するツールの購入費用は、会社が全額負担
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

■土日出勤率:約6割/月
■有給取得率7割※実績
■年末年始休暇(9日間前後)、GW休暇(9日間前後)、夏季休暇(9日間前後)、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・工場設備、自動車など何らかの機械メンテナンス経験をお持ちの方(製品不問)
・自動車免許をお持ちの方※AT限定可


<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社ロジエンス
所在地 〒448-0802
愛知県刈谷市末広町2-3-13
事業内容 ■事業内容
社名のロジエンス( Logistics Engineer Services)は『物流機器に関する知識・技術を用いて様々な問題を解決・提案できる会社』という想いであり、お客様に安心して任せて頂ける技術力を持つことを企業理念としています。1988年(昭和63年)に物流システム機器の業務を開始して以来、顧客との繋がりや技術へのこだわりを大切に活動を行っています。様々なユーザ様の仕様に合わせた設計・施工、そしてアフターサービス業務を行う中で培ってきた技術力と経験を基にしてさらなる幅広いエンジニアリング領域での活動を目的とし、分社し設立しました。
代表者 -
URL http://www.logiens.co.jp/
設立 年2014年2月
資本金 10百万円
売上 -
従業員数 120名
平均年齢 34歳
主要取引先 -

この企業が募集中のほかの求人

転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ