求人数448,350件(4/22 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 女の転職type

【全日本空輸株式会社】客室乗務員(CA)*ANAで働く*未経験OK*賞与3回*年間公休数126日(正社員)

全日本空輸株式会社 求人ID:36404475
求人の特徴
  • 女性活躍
  • 女性社員50%以上
  • 上場企業
  • 年間休日120日以上
  • 採用枠5名以上
  • 第二新卒歓迎
  • 急募(締め切り間近)
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 育児支援制度
  • 研修制度・教育制度充実

仕事内容

ANA客室乗務員*経験不問*長くいきいきと働ける制度あり*研修・教育が充実

国内線・国内線をマルチに乗務していただきます。

<*具体的には*>
■保安
┗搭乗時の手荷物収納やシートベルトの確認
 フライト中の安全への配慮と確認、
 機内での不測の事態への対処 など
 
■サービス
┗ドリンク・機内食のご提供
 機内販売 
 到着地のご案内
 そのほかお客様それぞれのニーズに合わせたサービスをご提供

※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

<*段階を踏んで少しずつスキルアップ*>
【STEP1】専門訓練(3か月)
ゼロから保安要員とサービス要員としての基礎を身につけます。

【STEP2】OJT訓練
訓練で培ったことを先輩CAのマンツーマンでのサポートの元、実践していきます。

【STEP3】班に所属し乗務をスタート
少人数の班に所属し、班員に見守られながらCAとしての専門性を深化してい
きます。
(班フライト頻度:1~2回/月)

専門訓練の中で安全に関する日常業務や緊急時の業務など、
座学形式でひとつひとつの業務の目的と手順を学び、
そして行動化できるよう実習を繰り返すことで基礎を身につけます。

またサービス訓練の中では立ち居振る舞いや言葉遣い、
異文化への対応力など人としての魅力を高められるカリキュラムが多数用意されています。

【チームワークで安全を支える】
一機の航空機を安全に運航するためには、地上職員を含む多岐にわたるスタッフの連携が不可欠です。
客室乗務員は、閉ざされた機内空間において、お客様の体調に気を配り、
機内設備の監視やシートベルトの確認など安全に関わる重要な責務を担っています。

【創意工夫が、お客様の満足を紡ぐ】
一見、単調に思える業務も、お客様、路線、天候、時間帯によって、
そのニーズは大きく異なります。お客様一人ひとりに向き合い、
想像力を働かせ、常に新たな工夫を凝らすことが求められます。

ANA客室乗務員の仕事は、目に見えない安心と安全を守り、
お客様一人ひとりにご満足いただけるサービスを追求することです。
専門職として、保安とサービスのプロフェッショナルスキルを磨き、
多様なお客様や仲間との出会いを通して、
感性を磨き、人間として成長できる。
そこに、この仕事の大きな魅力があります。

6 493542 25 1156 1 25 1156 2 25 1156 3 34 493542 1 34 493542 2 24 1156

ポイント1~We are the “Inspiration of JAPAN”~ 日本らしいおもてなしを世界中のお客様へお届けする

ANA の空の旅でしか体験することのできない、
これまでにない感動を、世界中の人たちへ届けたい。

ANAの客室乗務員はそんな想いで、日々お客様と向き合っています。

すべてのお客さまに対して、誠実であり、謙虚であり、
礼儀正しくあること。

いかなる場合においても、丁寧な作業を心がけ、
互いに協調し、安全で正確な運航を確実なものにすること。

お客様に寄り添い、何ができるかを考え行動に移すことで、
お客様一人ひとりに「大切な人として迎えられている」と
感じていただくことができると考えています。

ポイント2これまでの経験が強みになる

空港での勤務経験がない方も、充実した専門訓練で安心してスタートを切れます。これまで培ってきた経験は、お客様の心に寄り添い、想像を超える感動を生み出す力となるでしょう。お客様の笑顔や感謝の言葉をいただいた瞬間、それは何にも代えがたい喜びとなり、やりがいを深く実感します。
この仕事は、感性を磨き、人間として大きく成長できる、かけがえのない機会に満ちていると思います。

ポイント3育休を経て改めて仕事の楽しさを実感

2年間の懐妊・育児休職を経て復職する際は不安もありましたが、短日数就労制度を利用することで、家族との時間を大切にしながら日々安心して働くことができています。今の班には同じように短日数5割を選択している人が3人いて、制度として当たり前に職場に浸透しています。フライトの中で子育ての経験が役立つこともありますし、仕事が楽しいからこそ、育児にも前向きに取り組めていると感じています。

ポイント4女の転職!取材リポート

スタイリッシュな青い翼が印象的なANA。国内線・国際線合わせて1日に900便以上ものフライトがあるとお伺いし、驚きました。ANAが世界に誇るおもてなし。それはCAの皆さん一人ひとりの心配りにあるように感じました。ハードルが高く感じてしまうCAのポジションですが、経験は一切不問とのこと。憧れのCAデビューを叶えるために、ぜひ新たな一歩を踏み出してみませんか?

募集要項

募集職種 サービス、販売系 > 小売、外食、アミューズメント関連 > 小売・外食・アミューズメント関連職(その他)
サービス、販売系 > 旅行、ホテル、ブライダル、葬祭関連 > 旅行手配、添乗員、ツアーコンダクター
サービス、販売系 > 旅行、ホテル、ブライダル、葬祭関連 > 旅行・ホテル・ブライダル・葬祭関連職(その他)
雇用形態 正社員 ※試用期間あり(原則として3か月)
勤務時間 乗務便に応じたシフト勤務(変形労働時間制)。1ヵ月を平均して週40時間以内で設定。

土・日・祝日勤務あり。
早朝・深夜・宿泊を伴う勤務あり。
勤務地 ◆羽田空港
東京都大田区羽田空港3-3-2

■入社時、東京国際空港(羽田空港)及び成田国際空港に公共交通機関を利用し120分以内で通勤可能な場所に居住していただきます。
※受動喫煙防止に向けた取り組みとして、本社などの主要事業所では原則、屋内は禁煙。(ただし事業所により健康増進法に遵守する範囲で異なる)
交通 -
給与 <参考:2025年度予定>

院卒:月額225,521円(基本給195,521円、職務調整手当※30,000円)
大卒・高専(専攻科):月額222,221円(基本給192,221円、職務調整手当※30,000円)
短大・高専(本科)・専門卒:月額214,319円 (基本給184,319円、職務調整手当※30,000円)

※職務調整手当(時間外労働の有無に関わらず、時間外手当として支給)
※なお、約20時間相当を超える時間外労働分については割増賃金を追加で支給
※上記に加え、乗務時間に応じた区分(乗務)手当
 月額約40,000円(月80時間乗務想定)
待遇・福利厚生 ■昇給(年1回)
■賞与(年3回)※2024年度支給実績
■通勤補助費(当社規定により支給)
■各種社会保険完備
■財形貯蓄制
■懐妊育児休職制度
■屋内原則禁煙
■諸手当 (家族手当、住宅手当、深夜労働手当、土日出勤手当など)
■介護休職

※そのほか詳しい福利厚生については、こちらをご確認ください
https://www.ana.co.jp/group/recruit/ana-recruit/welfare/
休日・休暇 <年休126日>
■年次有給休暇
■夏季特別休暇
■特別休暇(結婚休暇/忌引休暇など)
■育児日
■介護日

応募方法

応募資格 ■2025年6月末時点で、専門学校・高等専門学校・短期大学・4年制大学
または大学院の文系学部・理系学部(全学部)をすでに卒業または修了している方
■裸眼またはコンタクトレンズ矯正視力が両眼とも1.0以上であること
■航空機乗務に際し必要な体力を有し、呼吸器・循環器・耳鼻咽喉・眼球・腰椎等に支障がないこと
■東京国際空港(羽田空港)と成田国際空港に公共交通機関を利用し120分以内で通勤可能な場所に居住または居住予定であること
■TOEIC600点程度もしくはGTEC Business公開会場版-LR260点程度以上の英語力を有することが望ましい
■入社までにパスポートの取得が可能であること(国籍は問いません)
※その他、ANA採用HPに掲載されている募集要項を必ずご確認ください。
https://ana-careerrecruit.snar.jp/entry.aspx?entryid=1731c356-ebd8-476a-8751-a02be82622cc
※英語資格証明書をあらかじめご準備いただき、エントリー時にスコアの入力をお願いします。
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス まずはWEBからご応募ください
詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください

企業情報

会社名称 全日本空輸株式会社
所在地 -
事業内容 定期航空運送事業、不定期航空運送事業、航空機使用事業、その他附帯事業
代表者 代表取締役社長 井上 慎一
URL https://www.ana.co.jp/group/recruit/ana-recruit/
設立 2012年(平成24年)4月2日
資本金 25,000百万円
売上 -
従業員数 12,854名(2024年3月31日現在)
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ