正社員
【 具体的な業務内容 】
■物件情報の収集
・不動産仲介会社や金融機関、ゼネコン、弁護士、謄本調査や役所での調査
・仕入れ物件の土地状況・権利関係・周辺・マーケット調査
■売買交渉、売買契約
■物件情報の精査・方向性の決定・収益性の分析及び検討
■プロジェクトの推進・管理
■その他付随する業務
<一連の仕事の流れ>
土地の情報収集・精査→候補地をピックアップ・現地調査→土地オーナー、仲介会社と商談→仕入契約→仕入決済引渡し→ 自社ブランドマンション設計・現場監理(企画建設部)→竣工物件の引渡し
土地の検討から一等販売まで、各担当部署とコミュニケーションをとりながらプロジェクトリーダーとしてすべての業務に携わり、管理をします。
≫同社は、設計事務所からスタートしたマンションデベロッパーとしてデザイン性や快適な住空間にこだわった自社ブランド投資用ワンルームマンションの開発・1棟販売(専有卸し:BtoB)という独自性のある不動産開発販売事業を主軸にしています。
≫賃貸需要の高い東京を中心に、駅から徒歩10分以内の開発立地へこだわりを持って、高い資産価値を維持できる物件を手掛けております。
≫HPに実績作品集を多数掲載しておりますので、ぜひ一度手掛けているマンションのデザイン性や、こだわりの設備機器・収納などご覧ください!
【 アーバネットコーポレーションの魅力 】
★設計事務所をルーツにもつディベロッパーの為、創業者であり一級建築士でもある同社代表取締役会長は、マンションのデザイン性・住空間の満足度・設備機器等の快適性に非常にこだわりを持っておりますので、高い資産価値のある物件に携わることができます。
★東証スタンダード上場企業で、給与水準の高さや休日など(完全土日祝休み)働く社員もメリハリを持って仕事とプライベートを充実できる環境ですので「ワークライフバランスも重視して安心して長く働きたい」という方にもピッタリ!
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、代理店営業、渉外職(その他) 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > 用地仕入、不動産仕入 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | ■「霞が関駅」「虎ノ門駅」「国会議事堂前駅」徒歩5分以内 |
交通 | - |
給与 | 年収 600万円~1200万円 |
待遇・福利厚生 | 【 給与 】 ■年収:600万円~1200万円 (賞与・決算賞与・30時間残業想定含む)+インセンティブ給 ■月収:30.5万円~53万円 +各種手当+残業代100%支給 ※上記金額は目安であり、面接実施後に本人スキル・経験・前職給与・保有資格を勘案し決定致します。 ★2023年より新たに、賞与・決算賞与に加えインセンティブ制度を導入 ⇒仕入れた用地1案件につき最大100万円の支給! (※社内支給規定あり) >想定年収の内訳 ・(基本給+各種手当)×12+標準賞与4.00か月+業績により決算賞与1.00~2.00ヶ月+インセンティブ給+残業代 >年収例(新卒1年目の年収例) ・学部卒 452万円(平均時間外15時間分手当および標準賞与4ヶ月で試算)+業績により決算賞与+インセンティブ給 ・大学院卒 487万円(平均時間外15時間分手当および標準賞与4ヶ月で試算)+業績により決算賞与+インセンティブ給 ■昇給:あり(7月) ■賞与:あり/標準賞与年2回(6月・12月) 4.00ヶ月+業績により決算賞与1.00ヶ月~2.00ヶ月+インセンティブ給 【 各種手当 】 ■交通費全額支給 ■残業代全額支給 ■資格手当(一級建築士:月給+20,000円、二級建築士・宅建士:月給+5,000円) ■役職付手当 ■2023年よりインセンティブ制度導入:仕入れた用地1案件につき、最大100万円の支給(※社内支給規定あり) 【 福利厚生 】 ■退職金制度あり ■資格取得支援制度:一級建築士50万円・宅建士5万円(※利用実績 2019年新卒100% 2020年新卒70%) ■コミュニケーション活性化のための費用補助あり ■海外住宅視察(設計職)実績:北米 一週間程度 ■永年勤続表彰(勤続10年…20万円+休暇2日、勤続20年…40万円+休暇5日) ■結婚・出産祝いあり ■業務用PC・スマートフォン・タブレット貸与 ■定年制度:65歳 |
休日・休暇 | 【 休日 】 ■土曜日・日曜日・祝祭日・その他当社カレンダーによる ■GW休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■年次有給休暇 ■育児休業(2022年以降 男性育休2名取得実績あり) ■慶弔休暇 ■産前産後休暇 ■介護休業 ■年間休日125日 【 勤務時間 】 9:00~18:00(休憩1時間) ※残業:月平均20~30時間程度(みなし・固定残業代ではなく100%別途支給です!) |
応募資格 | ■不動産用地仕入れの実務経験通算3年以上(戸建て住宅・共同住宅・非住宅対象は不問) ※業務で車の運転は致しませんので、運転免許は不問です。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社アーバネットコーポレーション |
---|---|
所在地 | 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-2-5 |
事業内容 | 【東証スタンダード上場|設計のDNAを受け継ぐ都市型マンションデベロッパー】 アーバネットコーポレーションは、設計会社をルーツに「機能美とデザイン」にこだわり、東京23区・駅徒歩10分以内の立地に特化した投資用マンションを開発しています。 特徴的なのは、開発した建物を、不動産販売会社や法人向けに一棟で卸売(BtoB)する独自のビジネスモデル。大量の個人顧客を対象とする販売とは異なり、安定的かつ効率的な事業展開を実現しています。 その上で、外観デザインや特許取得の収納設計など独自性を追求するURBANET QUALITYを備え、住まいとしての快適性と投資資産としての価値を両立しています。 さらに、中期経営計画「CHALLENGE2028」のもと、新しい事業領域にも挑戦。2025年には延べ274戸規模の「船橋プロジェクト」、北海道・ニセコひらふエリアでの滞在型複合開発用地取得など、都市と自然の両フィールドで価値ある空間づくりを進めています。 【当社の強み】 ・上場企業ならではの安定基盤:2025年6月期は前年比で売上・利益ともに大幅増(売上21.3%増、営業利益27.7%増) ・都市型賃貸マンションで28年以上の実績:都心の利便性 × デザイン性 × 快適性にこだわる開発力が武器 ・主軸であるマンション事業に加え、多様なアセットに挑戦できる環境:ホテル、シルバー向け、富裕層向け開発と幅広い分野で活躍可能 【キャリア・働きがい】 ・企画から一棟売却まで、一気通貫でプロジェクトに携わるからこそ、企画から販売までの醍醐味を体感可能(プロジェクト単位:約2年~2年半) ・ホテル・富裕層向け開発にも参画できる希少機会 ・安定性に加え、自らの仕事で会社の成長を加速させる面白さが得られます <事業内容> ■不動産開発販売 ・都市型賃貸マンションの開発・1棟販売 ・分譲用マンション等の開発・分譲 ・戸建住宅の開発・分譲 ・不動産賃貸業 ・不動産仲介業 等 ■ホテル事業 ■設計・デザイン監修・施工管理等の業務受託 ■第二種金融商品取引業 |
代表者 | 代表取締役社長 田中 敦 |
URL | https://www.urbanet.jp/ |
設立 | 年1997年7月 |
資本金 | 2,956百万円 |
売上 | 32,000百万円 |
従業員数 | 64名 |
平均年齢 | 40.8歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。