正社員
掲載予定期間:2024/12/16(月)〜2025/3/16(日)
【東京/港区】組織・人材開発<管理職候補>~裁量権大きく課題解決に取り組める環境/リモート相談可~
【設立100年以上/社内人材の定着、キャリア支援のための全社的な取り組みの推進】
■募集背景
・環境解決企業として2035年のVision実現に向け、事業基盤を支える経営基盤の強化を果たすため積極的に投資を行っております。
・人事領域では、人材開発・組織開発に関する様々な取組を通じて、当社の目指す組織風土の実現や求める人物像の育成に力を入れています。
・若手社員の早期戦力化、マネジメント層の強化、次世代リーダーの育成、事業部間の交流の創出等、課題を自ら設定し、相談しながらその改善に向けて取り組んでいただけます。
■職務概要:
全社教育研修の企画から運営、グループ会社の教育支援まで幅広く担っていただきます。
(1)全社教育研修の企画立案から運営まで
・階層別研修企画・運営(現在17種の研修を実施)・・・研修会社と協働でオリジナルプログラムを企画しています。
・目的別研修(異業種交流・部門別研修など)の企画・運営・・・部門別研修では講師を担当しております。
・教育研修関連の予算作成、予算実績管理
・教育課題の抽出・分析・・・アンケート結果分析や現場へのヒアリングなどを踏まえて
(2)教育ツールの企画運用
・e-learning、通信教育などの教育ツール運営管理
・社内教育動画の企画運営
・OJT支援ツール作成
(3)採用業務
・採用繁忙期に採用業務をサポートします(2~3割程度)
(4)キャリアカウンセリング
・退職者面談 ・キャリアカウンセリング
年に1回、役員に対しての提言もしていきます。
■組織構成
・配属先となる人事Gは、採用・教育・制度運用(人事考課・昇進昇格など)を担当しており11名の仲間で協力しながら業務を進めており、明るく穏やかな雰囲気が特徴です。在宅勤務なども活用しながら仕事とプライベートの両立を推奨しています。
・教育チームは専任者1名+兼務2名の合計3名で担っております。
■同社の強み:
セメントの3大大手企業の1社ですが、その中で培った粒子合成技術を活かして、化粧品材料から半導体製造装置用部品まで、さまざまな分野に製品を提供しております。セメントという安定した事業を基盤に多角的に事業を行っており、特に半導体関連は業績も好調です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 管理監督者 期間の定め:無 補足事項無し <試用期間> 1ヶ月 補足事項無し |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:45 時間外労働有無:無 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル20階 勤務地最寄駅:JR線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし ・将来的には事業に関わる業務を担当してスキルアップするなど、転勤となる場合もございます。(年齢とこれまでのご経験によって今後のキャリアを考えていきます) <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 780万円~880万円 <賃金形態> 年俸制 特記事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):7,800,000円~8,800,000円 <月額> 650,000円~733,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は残業代を含んでおりません。 ※管理職の場合は年俸制(年額(基本給)600万円~800万円) ■賞与について:年2回(6月、12月)合計4.9か月想定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(最大10万円/月) 家族手当:配偶者16,000円/月、子5,500円/月・人 住宅手当:1万円/月 寮社宅:全勤務地に自社保有または借上げの社宅・独身寮有 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定給付企業年金 <定年> 60歳 定年再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 各階層別研修・ビジネス英会話研修・公的資格取得報奨金制度・通信教育講座・海外研修制度・国内留学制度・国内ビジネススクール派遣 <その他補足> 財形貯蓄制度・持株会(奨励金あり)、各種融資制度、 選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)、 企業型確定拠出年金 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日~21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 完全週休2日制(土・日曜日)、祝日、夏季、年末年始、GW、年次有給休暇、積立休暇など 有給休暇:初年度15日あり(入社時期により変動します) ※入社月から取得可能、有給休暇一斉取得:年間4日有 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:下記いずれかに当てはまる方 ・教育制度の構築、研修の企画から一貫して携わったご経験 ・研修プログラムの構築、講師のご経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・タレントマネジメントのご経験 ・ファシリテーターや講師の経験(社内講師含む) ・キャリアコンサルタントの有資格者、またはキャリアカウンセラー経験がある方(社内向け・社外向け問わず) ・組織風土改革/コミュニケーション活性化/エンゲージメント等に関する知見のある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 住友大阪セメント株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒105-8641 東京都港区東新橋1-9-2 |
事業内容 | 企業概要:■セメント事業■鉱産品事業■建材事業■光電子・新材料事業 |
代表者 | - |
URL | http://www.soc.co.jp/ |
設立 | 年1907年11月 |
資本金 | 41,654百万円 |
売上 | 222,502百万円 |
従業員数 | 1,254名 |
平均年齢 | 42.4歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。