契約社員
掲載予定期間:2024/12/26(木)〜2025/3/26(水)
【神楽坂】人気BLコミックス・小説の版権管理事務スタッフ◇エンタメ好き歓迎◇アニメイトG◇フレックス
◆◇正社員登用実績多数有/「世界中のオトメに、夢と希望と癒しを届けたい」を経営理念に、数多くのBL作品を出版している会社/業界経験不問/数々のヒット作を生み出しています◎◇◆
■概要:
当社は近年、電子書籍の普及や海外展開など、事業を拡大しています。そのため、より質の高い作品をスピーディーに読者へ届けるために、制作部の体制強化が急務となっています。そこで今回、制作部のサポートをしていただく制作事務アシスタントを募集することになりました。あなたのサポートが、読者に「夢と希望と癒し」を届けることに繋がります。責任感とやる気のある方でBLが好きな方のご応募をお待ちしております。
■業務内容:
版権管理事務スタッフ(マンガ雑誌・小説の版権管理スタッフ)をお任せします。
■具体的には:
◇業務内容詳細
当社発行のマンガ雑誌・Web雑誌、コミックス、小説等の版権管理事務処理業務全般を担います。
・国内・海外の版権契約の契約事務処理
・契約条件等、決定した内容が契約書に反映されているか確認作業
・国内・海外の版権管理事務処理
・素材の管理やライセンスアウト先への素材提供
・国内・海外版権の入金管理
・関係部署とのコミュニケーション
◇業務量イメージ
・版権営業担当2~3名に対して1名の版権営業事務スタッフが対応
・契約事務処理件数:30件程度/月間
■求める人物像:
「BL漫画・小説が大好き」を仕事にしたい方、大歓迎です。作品への愛情と仕事への責任感を持って業務に取り組める方を求めています。編集者との距離が近く、コミュニケーション能力が高く、チームワークを大切にできる方は活躍できる環境です。あなたのマルチタスク能力を活かし、世界中のオトメに夢と希望と癒しを届ける作品を世に送り出し、一緒に達成感を分かち合いましょう。
■当社の魅力:
当社はコンテンツを通して、世界中のオトメに夢と希望をお届けする事を使命と考え、出版、CD、DVD、グッズの企画制作などの事業を行っています。
エンタメ好きに理解がある環境で、コミュニケーションをとりながら楽しく仕事に取り組めます。女性スタッフが多く活躍しており、働きやすい環境も整っています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 営業事務、営業アシスタント クリエイティブ系 > 広告、グラフィック関連 > 広告・グラフィック関連職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 1年0ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 <試用期間> 6ヶ月 契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新) 更新上限:無 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:12:00~16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区神楽坂6-46 ローベル神楽坂ビル 勤務地最寄駅:各線/神楽坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ※原則、オフィス出社勤務となっております。 試用期間終了後、リモート勤務も可能な環境です。 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 240万円~360万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・スキルを考慮の上、決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規定による 社会保険:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■教育制度/資格補助(OJTによる業務習得が中心) ■資格取得支援制度 ■研修支援制度 <その他補足> ■産前産後休業・育児休業制度 ■インフルエンザ予防接種実施 ■定期健康診断(法定による) ■服装・髪型自由 ■時短制度 ■出産・育児支援制度 ■継続雇用制度(再雇用)※一部従業員利用可 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■有給休暇/年末年始/慶弔休暇 他 ■介護休暇取得実績あり ~産休・育休取得者多数~ 女性が多い職場のため、取得に関しては理解があります。 ほとんどの方が復帰して活躍しています。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・当社コンテンツに興味のある方 ・社会人経験3年以上 ・契約書確認作業の経験(専門的な内容は法務部門に気軽に確認が行えます) ・基本的なPC操作のできる方:Word、Excel(vlookup関数の利用経験)等 ・事務処理の正確性とスピード ・コミュニケーション能力のある方 ■歓迎条件: ・営業事務経験のある方 ・契約書作成・審査、知的財産権に関する実務経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)