正社員
【クライアント例】
・公共インフラ企業(電力・ガス等)
・大手製造・ITサービス企業
・金融、入札関係の案件 など
クライアントのシステム全体のプロデュースや企画・提案を担当。セキュリティアドバイザーなど、各専門知識を持つメンバーとともにクライアントのDX化の課題点を見つけます。
例えば…
★セキュリティに関する社員の意識
★デジタルソリューションの導入にあたっての課題 など
課題点を洗い出したら、状況に応じてクライアントの社内規定を見直したり、最適なセキュリティサービスを提案したり。多角的な知見をもって、DX化による業務推進のサポートを行います。
==当社について==
プロジェクトの企画立案、クライアントが自立自走できる運用保守支援など、プロジェクトの戦略策定から実装・運用までをワンストップで支援し、課題解決をサポートしていきます。
ITによるビジネスモデルの適正化を目指し、ソリューションを提案しています。
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
【開発環境・業務範囲】
【オンプレミス、クラウド・ゼロトラスト】
生成AI、AWS、Azure、Google Cloud、Microsoft365、Microsoft SharePoint、Microsoft Intune、GPO、AD、境界分離提案、管理構築支援 など
【DX分野において、高い評価をいただいています。】
デジタル技術を効果的に活用し、業務の効率化や新たな価値創出に取り組む姿勢を評価され、2024年10月には「DX認定」を取得。設立3年目でありながら、DXのリーディングカンパニーとして評価されています。パートナー企業の意見を取り入れるなど柔軟にプロジェクトを進めながら、クライアントのDXをサポートしています。
【社会貢献性の高いポジションで、ぜひ経験を活かしてくださいね。】
蓄積してきたノウハウや提案力が評価され、既存のクライアントが多い当社。そのため、「導入したシステムで業務が効率化できた!」というお声をいただいたり、提案したシステムを多くの人が使っているのを見れたりと、仕事の意義を実感できる機会が多くあります。クライアントがどういうところに業務課題を持っているのか、これまでDX化してこなかった理由は何なのかなど、丁寧にヒアリングをしながら提案をしていきましょう。
ポイント1【大公共、大手クライアントの大規模プロジェクト多数】 DXの推進こそが社会のビジネスモデルの変革をもたらす。
労働人口が減少している日本において、DX化の推進は喫緊の課題となっています。
弊社で募集をしているDXコンサルタント職は、
顧客の課題をヒアリングし、クライアントの課題に寄り添いながら
最適なソリューションの提案をする事で、
DX化の推進と推進後のクライアントの自立自走を支援しています。
コンサルティング経験がなくとも、
IT関連、IT運用に携わった経験があれば
社内に国内外の専門知識・スキルを持つ先輩コンサルタントや
エンジニアが多数在籍しているため、
技術面の相談をしながら自らクライアントの課題解決に繋がる
ソリューションの提案が可能です。
日本企業の明るい未来を築く為に共に切磋琢磨していきましょう。
ご応募お待ちしております。
ポイント2エンジニア同士で知識を吸収し、成長していける環境です。
技術好きで、最新技術やトレンドを自然に吸収し、知見を広げているエンジニアが多いことも当社の特長!一人ひとりのアウトプットのために、Teamsのチャットでは雑談を兼ねて技術談義で盛り上がれるチャネルを用意したり、技術質問コーナーを設けて社員同士でコミュニケーションをとったり…周りのエンジニアとともにITの見識を広げていける環境を整えています。だからこそ、システム開発の責任者に直接質問ができるなど、インフラ領域以外のことも気軽に相談可能。エンジニアとして幅広い知識を得ながら技術力を高めていくことができます。
ポイント3幅広い知識を武器に、クライアントに寄り添う提案ができます。
経験豊富なメンバーとともに、最先端の技術も積極的に導入しています。そのため、既存のコンサルティングにとらわれず、クライアントに合った提案が可能。クラウド領域のインフラエンジニアやセキュリティコンサルタントなど、各専門知識をもったメンバーとともにプロジェクトに取り組めます。プロジェクトの進行管理やチームマネジメント、クライアントとの交渉スキルなどの経験を積む機会も多くあるため「仕事の幅を広げたい」という方には最適な環境です!
ポイント4取材担当者より
昨今よく耳にするDX。多くの企業がDX化に取り組んでいるが、同社は一味違う。ただクライアントにシステムを提案・導入するだけでなく、クライアントの自立自走を目標に掲げている。だからこそ、先々を見据えた持続可能な提案を実現できるのであり、クライアントからも厚く信頼されている。設立3年目ながら経済産業省の定める「DX認定」を取得するなど、実績も明らかだ。提案・設計・構築するシステムが、企業や日本の未来を照らす影響力を持つ―そんな環境に興味がある方は、ぜひ同社に応募してみてほしい。
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > システムアナリスト ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > システムコンサルタント ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > プロセスコンサルタント ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間) 【残業について】 ■残業月平均10時間程度 一人ひとり自律的に働ける環境が整っているため、スケジュール調整がしやすい職場です! 【目安残業時間】 10時間以内 |
勤務地 | 以下、いずれかのプロジェクト先でご活躍いただきます。 神田オフィス、東京都、神奈川県(横浜)、大阪府、兵庫県、広島県、岡山県、山口県 ※転居を伴う転勤はありません。 〈本社所在地〉 東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエア 〈東京拠点〉 東京都千代田区神田司町2-10-4 NOVEL WORK Kanda5階 |
交通 | 〈東京拠点〉 都営新宿線「小川町駅」から 160m 東京メトロ丸の内線「淡路町駅」から 160m 東京メトロ銀座線「新御茶ノ水駅」から 350m JR 山手線・京浜東北線「神田駅」から 450m 東京メトロ丸の内線「新御茶ノ水駅」から 500m JR 中央・総武線「御茶ノ水駅」から 800m |
給与 | 年俸制500~1000万円(12分割) 想定月給:41万6667円~83万3334円 ※経験・スキルに応じて変動します ※固定残業代(7万9125円~15万8213円/30時間分)を含みます。超過分は別途支給 ※試用期間3ヶ月(試用期間中も給与や待遇、雇用形態に変更はありません) |
待遇・福利厚生 | =ジョブ型雇用制度で成果を評価します!= ◆各種社会保険完備 ◆交通費支給あり ◆敷地内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日125日】 ◆完全週休2日制(土曜・日曜) ◆祝日 ◆夏季休暇 ◆年末年始休暇 ◆有給休暇 ◆慶弔休暇 ◆産前産後休暇 ◆子の看護休暇 |
募集背景
日本企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)ニーズが年々増えております。弊社ではニーズに応えるため、新たな価値を創出するDX推進に興味、情熱がある人材を募集してます。
応募資格 | ★「社会貢献性の高い仕事に従事したい」「最先端の技術を活用してDXによる業務改革を行いたい」「PMOとして大規模プロジェクトを推進したい」という方、ご応募お待ちしております。 ・IT業界でのご経験(職種不問) ・DX推進プロジェクトにおいて、積極的に関与した経験(年数不問) ※学歴不問 【以下のような方をお待ちしています!】 ・顧客折衝能力をお持ちの方 ・プロジェクト計画作成および進行管理能力を有する方 ・システムをプロデュースしてみたい方 ・チームワークを重視して業務を進めたい方 【歓迎する経験・スキル】 以下いずれかをお持ちの方は歓迎します!※必須ではありません ・WindowsServer インストールと設定経験 ADでのポリシーの設定経験 ・UNIX/Linux OSのインストールと設定経験 ミドルウェアのインストール経験 サーバーでのネットワーク設定経験 ・ネットワーク ルーター、L3SW、L2SWの設定経験(業務用の機器に限る) ルーティングテーブルの設定経験 アクセスコントロールリストの設定経験 ・データベース RDBMSの設計経験 ・開発 何らかの言語による開発経験 ・その他 仮想化環境でのサーバー構築経験 クラウドでのサーバー構築経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
会社名称 | アメイジング・テクノロジー株式会社 |
---|---|
所在地 | 【採用連絡先】 東京都千代田区神田司町2-10-4 NOVEL WORK Kanda5階 |
事業内容 | 【当社の紹介】 アメイジング・テクノロジー株式会社は、日本の企業がデジタルトランスフォーメーション(DX)を通じてビジネスモデルを革新し、競争力を高めることを目指しています。当社のDX推進サービス(名称:Summa)は、企業がデジタル技術を活用して業務プロセスを最適化し、新たな価値を創出することを支援します。 多くの企業がDXの重要性を認識していますが、成功には専門的な知識と経験が必要です。他社が外部コンサルタントを活用する中、当社は社内に専門家を抱えることで迅速かつ柔軟な対応が可能です。 事業拡大とサービス向上のため、最新技術に精通し、多様なサービスを提供できる人材を募集します。 私たちは、DX推進に情熱を持ち、企業の成長を共に支える意欲的な人材を歓迎します。 あなたの専門知識と経験を活かし、共に日本の企業の未来を築いていきましょう。 【事業内容】 ■デジタルトランスフォーメーション推進事業 ・ICT戦略・事業戦略コンサルティング ・デジタル人材支援 ・情報セキュリティマネジメント支援 ・コンピュータの販売保守 ・BPO事業 ・職業紹介事業 ・プライバシーマーク【第15001-21004829(02)号】 ・電気通信事業者 【A-04-20283】 ・古物商許可証 【第301002315511号】 ・労働者派遣事業者 【派13-315577】 ・有料職業紹介事業者【13-ユ-313456】 |
代表者 | 代表取締役 林 寛海 |
URL | https://www.az-t.co.jp/ |
設立 | 2021年1月12日 |
資本金 | 2,300万円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。