正社員
掲載予定期間:2025/1/23(木)〜2025/4/16(水)
【データコンサルタント】三菱商事100%出資企業/自社開発/フレックス・リモート可
~リモート勤務、フレックス可◎~【年収~1800万円/福利厚生充実/自社開発】
三菱商事の扱う幅広い産業のデータに興味があるデータコンサルタント募集中!
【業務内容】
顧客の課題を機械学習や数理最適化・データ分析を通して解決する工程に加えて、顧客課題のヒアリングからソリューション策定・提案などのコンサルタント業務を行います。
・顧客課題に対するデータサイエンス観点でのコンサルティング業務
・機械学習モデルの構築 (需要・供給予測、金利予測等)
・数理最適化モデルの構築 (配送最適化、発注最適化等)
・機械学習パイプラインの構築等によるPoCの効率化
【案件例】
[需要予測]
・食品流通における需要予測・自動車産業における部品需要予測・再生可能エネルギー産業における発電量予測・金融産業におけるコモディティ価格予測
[数理最適化]
・食品流通における在庫/欠品を最小化する数理最適化・自動車産業における倉庫在庫の数理最適化・鉄鋼産業における鉄板の切り出しオペレーション最適化や部材の配送最適化・配送産業における配送効率化のための組合せ最適化・鉱山産業におけるコスト当たり生産量向上のためのトラック配置最適化
[パーソナライゼーション]
・電力産業におけるサブスクリプションビジネスのチャーン予測
・自動車産業における顧客分析やマーケティング支援
・銀行・金融産業におけるデフォルト予測
【働き方】
・フレックスタイム/リモートワーク制:11:00-16:00がコアタイムのフレックスタイム制を導入
・部署に関係なくリモートワークが可能
・事前申請にて許可がおりた場合、副業の実施が可能
<福利厚生>
■学習補助
・Kaggleコンペ支援:弊社のチームとしてコンペに参加する場合、年間120万円まで費用を支援
・業務に関連する書籍の購入を補助
・資格取得や研修・セミナーへの参加や受講の際、一定額の費用を補助
・Udemyの講座を自由に受講することが可
■ライフプラン支援
・育児休業/産前産後休業/産後パパ育休
・介護休業
・慶弔休暇/慶弔見舞金
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス職(その他) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > ネットワーク運用、監視、保守 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:15~17:30 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区有楽町1-1-2 勤務地最寄駅:JR各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~1,800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):512,400円~1,537,200円 <月給> 512,400円~1,537,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> 社内業務フロー等、適切にお伝えいたします。 <その他補足> ‐ |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■年末年始休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件 ・データ分析 / 数理最適化 / 機械学習等プロジェクトでの実務経験 ・ビジネス課題を整理し数理的な問題として定式化するスキル ・顧客折衝 / 顧客関係管理 ・仮説構築 / 仮説検証 ・ワークプランニング・プロジェクト進行管理 ・テクニカルドキュメンテーション (要件定義書・基本設計書 / 分析レポート / etc ) ・ビジネスドキュメンテーション (提案書 / 検証報告書 / etc.) ・PoCレベルの実装能力 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | エムシーデジタル株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-1-2 |
事業内容 | ■企業概要 MC Digitalは三菱商事(株)100%出資により設立されたテクノロジーカンパニーです。デジタル化によって社会はますます高度に複雑化しています。MC Digitalはこのような変化に悩む企業に対しテクノロジーをもって課題を解決するプロフェッショナル集団です。 |
代表者 | 代表取締役社長 河内伸学 |
URL | https://www.mcdigital.jp/ |
設立 | 年2019年9月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 70名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。