正社員
掲載予定期間:2025/1/30(木)〜2025/4/23(水)
※未経験歓迎【神戸市】福祉用具のルート法人営業◆土日祝休・残業少/年休120日/マイカー通勤可
【キャリアアップ/18時台退社・プライベートとの両立/退職金あり/既存顧客中心・感謝される営業職*高齢の方の生活を支える!】
■業務概要:
・福祉用ベッド、医療用べッド等の製造、福祉用具のレンタル卸事業および販売等を行う当社にて自社製品をメインとする福祉用具を顧客である介護ショップ(貸与事業者)にレンタルするBtoBの営業をご担当いただきます。
・既存顧客を中心としたお客様と長期的な信頼関係を構築しながら、最適な福祉用具の提案をしていただきます。
■具体的には:
・既存得意先への製品提案営業
・未契約先への新規営業
・福祉用具展示会への参加、来場者へのメーカー品案内、販売営業と共にチラシ・提案資料作成(EX・PP使用)・見積書作成
・既存顧客からの福祉用具納品、回収スケジュールの相談、調整
・自社メーカー品やその他福祉用具の店頭及び利用者宅へ納品、回収
・運用商品の選定や仕入れメーカーとのやりとり等
※移動時は社有車(ハイエース)を使用
※担当エリアは兵庫県となります。基本的に出張はありません。
【営業スタイル】
・既存7割(能動的な営業が主となります)新規3割(ニーズのある企業への訪問等)
【商材】
・福祉用品(車イス・ベット・歩行器等)
■入社後/キャリアパス:
・先輩社員との同行を通じて商品知識や営業トークなどを勉強し、想定半年程度で独り立ち。
※将来的に「福祉用具専門相談員」資格を取得いただき、福祉用具の知識を深めて頂きます。
・実力次第ではメンバー→主任など昇格することも可能です。長期的にご活用いただけることを期待しております。
■組織構成:
・兵庫営業所は3名(事務女性2名、営業男性1名40歳)が在籍しております。入社後は男性社員の元で業務を覚えていただきます。
■本求人の魅力/特徴:
【仕事とプライベートを両立できる】
・月の残業は10~15H程度、年休120日の為、プライベートの時間もしっかりと確保できる環境です。
【仕事のやりがい】
・製品企画や開発の際にお客様の声をカタチに出来るチャンスがあります。製品に反映され、市場に流通した時の感動は大きなやりがいに繋がります。
・福祉用具のレンタル・販売を通して、感謝のお言葉をいただける、そして【人の役に立てる】ことを実感できるお仕事です。
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > MR(医薬情報担当者)、MS(医薬品卸販売担当者)、DMR(臨床検査薬情報担当者) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 待遇変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 兵庫営業所 住所:兵庫県神戸市西区森友1-157 勤務地最寄駅:山陽電気鉄道本線/西新町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <勤務地補足> *マイカー通勤の場合、社内規程によりガソリン代を支給 <転勤> 当面なし 可能性範囲:名古屋・大阪・岡山 |
給与 | <予定年収> 350万円~472万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):208,100円~266,400円 固定残業手当/月:48,900円~83,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 257,000円~349,400円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与あり:年2回(6、12月) ・昇給あり:年1回(10月) ・資格手当800円~5,000円/月、非喫煙手当:1,000円/月等 ※該当の方に支給される手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限100,000 円/月 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり※65歳まで <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> 資格手当、退職金制度、確定拠出年金、保養所、従業員持株会、非喫煙手当 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇、年末年始、GW |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・社会人経験 ・普通自動車運転免許(AT限定可) <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ランダルコーポレーション |
---|---|
所在地 | 〒351-0034 埼玉県朝霞市西原1-7-1 |
事業内容 | ■事業内容: ・福祉用ベッド、医療用べッド等の製造 ・福祉用具のレンタル卸事業および販売 ・業通所介護(デイサービス)事業 ・居宅介護支援事業 |
代表者 | - |
URL | http://www.lundal.co.jp/ |
設立 | 年1985年8月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | 2,928百万円 |
従業員数 | 228名 |
平均年齢 | 40.9歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)