正社員
掲載予定期間:2025/1/30(木)〜2025/4/23(水)
【京都本社:発注者側】コンストラクションマネジメント ※本社工場の大規模リニューアルのプロジェクト
【年休129日/創立100年以上/社会インフラを支える重電装置メーカー/福利厚生充実/安定産業/定着率95%以上/電力会社・官公庁・民間企業など幅広い業界と取引/世界トップクラスシェア製品多数】
■業務概要:
・本社工場の地区整備計画の実行を進めており、各事業部との協議や、消防や行政との折衝、各建屋の建築図面・レイアウト図面の作成や改定作業をお任せしていきます。
京都を代表する当社の本社工場の大規模改革に企画段階から携わることができるダイナミックなお仕事です。
■具体的には:
・施設の建物・設備・工場インフラの改修/更新/保全に関する中長期改修計画、単年度改修計画の立案と調整などの計画業務。
・事業部との打ち合わせした内容をもとに構想図化、それをもとにした消防や行政官公庁との協議。
■ポジションの魅力:
・経営または事業に近い位置でスケールの大きい仕事にも関わることができます。
・設計事務所・ゼネコン・行政といった関係者と協調推進する上で、建設プロとしての知識と経験を発揮できます。
■働き方:
・年間休日129日
・完全週休二日制
・月に1~2回程度は休日出勤が発生する可能性があります。
(出勤時は原則代休取得をしていただいております。)
・福利厚生を多数整備しております。
■社風:
・中途入社者に対して年2回の入社式を行い、社長をはじめ経営層と懇親し支援教育も随時実施するなど非常に風通しの良い社風です。中途入社者も多く新卒・中途の八ンデも一切なし。実際に社員インタビューでも「労働環境が前職より改善された」「周囲に相談しやすい環境」との声があがっております。個人のキャリアに合わせた柔軟な配置転換を行っており、社員定着率95%以上をキープしています。
■当社について:
・100年以上の歴史の中で培ってきた、高電圧技術・真空技術・監視制御技術を駆使して、電力エネルギー 関連の設備を中心に、豊かな社会・産業基盤を支える製品・サービスを数多く展開。国内だけでなく、中国・東南アジアを中心に生産拠 点を設け、当社が永年培ってきたコア技術を、グローバル規模で提供してきました。近年では、新たな取組みとして『SPSS(スマート電 力供給システム)』の開発・納入にも注力し、高い技術力が評価を得ています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項無し <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の勤務条件に変更ありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:20~16:50 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市右京区梅津高畝町47 勤務地最寄駅:阪急京都線/西院駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ■最寄駅:阪急電鉄 阪急京都線 西院駅 ■主要駅から最寄駅(西院)までの電車所要時間:河原町~6分、JR京都~18分、阪急梅田~44分 <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 ■特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~440,000円 <月給> 220,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※諸条件については、経験・年齢・能力を考慮し設定します。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定に基づき支給 家族手当:規定に基づき支給 住宅手当:別に賃貸居住者に対する家賃補助制度あり 寮社宅:転勤者用 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:規定に基づき支給 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■魅力的な研修制度:京都本社と前橋製作所内に充実した研修施設を設けスキルアップをサポートしています。京都本社の日新テクノアカデミーでは数多くの実機を備え、現場に近い環境で実践的な教育を行っています。 <その他補足> ■出張・駐在手当 ■家賃補助制度 ■福利厚生代行企業メニュー(カフェテリア制度など) ■時短制度 ■自転車通勤可 ■出産・育児支援制度 ■資格取得支援制度 ■研修支援制度 ■社員食堂・食事補助 ■財形貯蓄制度 ■社員持株制度 ■体育館・診療所利用可 ※家族手当補足…配偶者20,000円 子6,500円/人 ※住宅手当補足(世帯主限定)…扶養家族有6,300円 扶養家族無3,200円 ※寮社宅補足…寮月1万円程度、社宅月1.5万円程度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数129日 有給休暇(初年度は入社月により異なる)、長期連休各7~9日間(GW/夏期/年末年始)、慶弔休暇、他特別休暇 ※各種制度利用により最大約150日の休暇取得可能 ※休日出勤発生の可能有(原則代休取得) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ~業種未経験歓迎/職種未経験歓迎/施工管理や設計から発注者側にキャリアチェンジしたい方歓迎~ ■必須条件: ・二級建築士資格をお持ちの方 ■歓迎条件: ・建築設計、建築施工管理の経験(RC造・SRC造) ※中規模以上であれば、マンション等の住宅を対象にした経験のみでも問題ございません ・一級建築士資格をお持ちの方 ・コンストラクションマネジメントの経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。