正社員
掲載予定期間:2025/2/6(木)〜2025/4/30(水)
【東京】幹細胞治療の研究職/リモート週1/東京大学との共同研究実施/市場が急速に拡大中の再生医療産業
~リモート週1可能・男女ともに育休取得実績あり・残業月5~20h程度/再生医療を通して幅広い病気の治療に貢献・社会貢献性◎/2018年に創業以降、黒字継続のベンチャー企業~
■業務内容
医療機関への再生医療導入サポートと幹細胞培養受託/提供を行っている同社において、幹細胞治療に関する研究開発の立案と実施を担えるリーダー候補を募集します。
具体的には以下の業務をお任せします。
・特定細胞加工物の製造工程改良
・作用メカニズム解析
・関連技術開発
■業務の魅力・得られるスキル
・製造や加工の効率化など再生医療の実用化への貢献ができ、幅広い業務から様々な視点が得られます!
■配属組織
・R&Dチームに配属されます。
・R&Dチームは室長1名、リーダー2名、メンバー2名の組織で、専門性を持ったメンバーが多いです。
・将来的にはチームリーダーや室長を担って頂きたいと考えています。
■当社について
・当社は再生医療の導入を適確にサポートし、適切に品質管理された幹細胞を培養受託/提供することで、医療機関様から最も信頼される再生医療のパートナーでありたいという想いを掲げ、医療機関への再生医療導入サポートと幹細胞培養受託/提供を行っています。
・再生医療を通じて、ひざの軟骨の治療・アトピー軽減・美容アンチエイジングなど幅広い病気の治療に貢献しています!
・また東京大学とのアカデミア共同研究を通じて、再生医療・幹細胞治療のメカニズム究明やエビデンス取得のための臨床解析、細胞培養に関する技術開発を行っています。
■再生医療市場について
再生医療の実用化を促進する制度として、2014年に薬事法改正法および再生医療等安全性確保法が施行され、再生医療等製品の上市や臨床現場での利用が進んで来ました。2015年の140億円の規模から、2030年には1兆1,000億円を超えると予想されています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 研究(基礎) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 医薬品関連職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 国立大学法人東京大学 医学部附属病院 臨床研究棟A 住所:東京都文京区本郷7-3-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都千代田区神田駿河台3-4 龍名館本店ビル8F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週1日リモート) |
給与 | <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):373,666円~597,966円 固定残業手当/月:43,000円~68,700円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 416,666円~666,666円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は目安であり、経験・技術・能力を考慮して決定します。 ※ご経験に応じて、管理監督者扱いでのご入社となる場合があります。(その場合は残業代なし) ※詳細はオファー時に通知いたします。 ■昇給:年1回(給与改定) ■賞与:年2回(昨年実績:2.4ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(上限5万円) 超える場合相談可能 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 継続雇用制度(再雇用)(一部従業員利用可) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT研修 ■資格取得支援制度(一部従業員利用可) <その他補足> ■リロクラブ ■ウォーターサーバー ■インフルエンザワクチン予防接種無料 ■リモートワーク(週1回) ■美容外科の割引 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇(12/29~1/4)/夏季休暇(2日)/特別休暇(3日、体調不良時使用可)/慶弔休暇/産休育児休暇制度 ・有給休暇:入社7ヶ月目には最低10日以上 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 以下いずれかのご経験 ・細胞培養(特に間葉系幹細胞)の経験 ・製品や工程などの設計、開発、製品化/実用化の経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | CPC株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4-1-1 ウエルトンビル4F |
事業内容 | ■企業概要: 再生医療の導入から運営までの支援サービスを、経験豊富な医師とスタッフが連携しながら適確に提供します。 幹細胞培養受託・提供にあたっては、患者さんの幹細胞治療にあたる医療機関様(医師)に合わせて、 細胞のお預かり・細胞培養・培養細胞のお届けまで、経験豊富な医師とスタッフが連携して、きめ細かくサポートします。 東京大学(整形外科)とも連携して常に技術改善に取り組み、細胞品質の向上を目指します。 |
代表者 | 白子 博明 |
URL | https://cpc-corp.jp/ |
設立 | 年2018年7月 |
資本金 | 47百万円 |
売上 | 1,190百万円 |
従業員数 | 45名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。