正社員
<募集背景>
「ecforce」は商品の販売から、注文や顧客情報といったデータの管理までEC運用に必要な機能をすべて兼ね備えたクラウド上のソフトウェア(SaaS)です。約1,500ショップに導入いただいており、今後も顧客が増え続けていく見込みです。
ネットで手軽に物が買えるようになり、物販だけではなく実店舗を持つ事業者もEC業界に参入してきているため、顧客獲得の難易度は高まりCPAも高騰しています。
そのような市況感の中で、カスタマーマーケティンググループは、顧客に対してリテンションマーケティング戦略の立案から実行・支援まで一貫してサポートを担い、以下の課題解決を行っています。
【向き合う課題】
・顧客のプロダクト活用度向上と長期的な利用促進
・顧客データの分析と実践的なインサイトの抽出
・顧客間のナレッジ共有とユーザーコミュニティの活性化
・カスタマーサクセス施策の効率化と仕組み化
顧客のビジネス成長を促進するため、様々なマーケティング手法やサービスを活用しながら優れた顧客体験を提供してきたく、事業の成長に伴いさらなる組織強化を図るべく人材を募集いたします。
<業務内容>
カスタマーマーケティンググループでは、顧客のシステム利用動向の分析等に基づいて得たデータを考察し、顧客の定着と顧客体験の向上をめざして、施策立案〜実行まで行っていただきます。
・顧客に対するマーケティング戦略立案と実行支援
・マーケティング施策の効果検証と改善提案
・データ分析に基づく顧客インサイトの抽出とアクションプランの策定
・社内外のステークホルダーとの効果的なコミュニケーション推進
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 販促企画、プロモーション、営業企画 営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 企画、マーケティング、宣伝職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | ■勤務地住所 東京都目黒区 ■喫煙環境 原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり) ■転勤の有無 なし |
交通 | - |
給与 | 年収 600万円~900万円 |
待遇・福利厚生 | ■試用期間 有り (6ヶ月) ===================== ■フレックスタイム制 └1日の標準労働時間:8時間 ※コアタイム 11:00〜15:00 ※フレキシブルタイム 7:00-11:00/15:00-22:00/休憩1時間 時間外労働 有り ===================== 年収 6,000,000 円 - 9,000,000円 ※現年収やスキルにより変動があり、ご経験・スキルを考慮して決定いたします ※試用期間は6ヶ月 毎月固定残業手当 (月45時間相当分)を支給 福利厚生 ■リモートワーク可能 (出社頻度は部内で相談の上決定) ■入社初日から有給付与 ■書籍購入制度 ■勉強会、資格取得補助 ■関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)への加入 (スポーツクラブ、アミューズメント施設の割引利用等) ■不動産仲介業者との提携(割引制度あり) ■通勤手当全額支給 ■Mac、モニター等全支給 ■ドリンクマシン使い放題 ■屋内の受動喫煙対策:屋外喫煙場所あり(ビル屋上) ■クライアント商材や自社商材を購入時補助金あり |
休日・休暇 | 土日祝休み(完全週休2日制) 年間休日120日以上 完全週休2日制(原則、土日祝※会社カレンダーによる) 有給休暇10日〜20日、年末年始休暇、慶弔等特別休暇、出産休暇、育児休暇 |
応募資格 | 必須要件 ・マーケティングまたはカスタマーサクセスの実務経験(2年以上) ・データ分析に基づく施策立案・実行経験 ・社内外のステークホルダーとの円滑なコミュニケーション能力 歓迎/尚可 ・BtoBマーケティング経験 ・SaaS企業でのリテンションマーケティング経験 - Salesforce、Marketing Cloud Account EngagementなどのCRMの実務経験(MAツール活用経験) ・オンライン/オフラインでのイベントやセミナー企画立案の経験 ・コミュニティ運営の経験 <求める人物像> 顧客の成功にコミットし、その実現に情熱を持って取り組める方 データと顧客の声の両方を大切にできる方 新しいことへのチャレンジを楽しめる方 チームでの協働を重視し、主体的に行動できる方 35歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 会社名非公開 |
---|---|
所在地 | - |
事業内容 | サマリー SUPER STUDIOは、「コト、モノにかかわる全ての人々の顧客体験を最大化する」をミッションにD2C顧客体験型ECプラットフォーム「ecforce」の提供と自社D2Cブランドの提供を行うスタートアップ企業です。 「ecforce」は、主にD2Cブランドのビジネスに合わせたオンラインネットショップを簡単に開設できるECプラットフォームとなっており、受注や顧客の管理、マーケティング戦略など、ビジネスモデルを実現させるための機能が多く備わっており、ショップの売り上げを最大化することを可能にしました。 さらに、ECプラットフォームの提供だけでなく商品の企画から決済までを支援するソリューションサービス「ecforce teams」等も提供しており、クライアントの事業のEC化を多方面からサポートしています。 2022年6月には、31VENTURES、ALL STAR SAAS FUND、きらぼしキャピタル、ネットプロテクションズ、みずほキャピタル、三井住友海上キャピタル、三菱UFJイノベーション・パートナーズなどを引受先とした第三者割当増資による総額約44億円の資金調達を実施し、次世代EC構想を掲げ今後は更なる顧客のEC運営サポートに向けて各種開発を積極的に進めています。 |
代表者 | - |
URL | |
設立 | 2014年12月 |
資本金 | 6571百万円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。