正社員
【職務概要】
下記、いずれかの職種で募集しております。
・製造部 工場長候補(次長・課長)
・製造部 管理職候補(課長代理・係長)
・品質管理室 管理職候補
・工務課
【募集背景】
今や食卓に欠かせない「鶏肉」
それは、育てる人がいるからこそ、食卓にのせることができます。
そんな食の基本である「一次産業」。
同社では、「養鶏」という形で、一次産業を担っています。
今やその担い手は、高齢になりつつあります。
しかしながら、食卓に上る「鶏肉」をなくすわけにはいきません。
「国内産鶏肉」はユーザーがとても多い食材の一つです。
多くの方に、美味しい鶏を届けるため、健やかな鶏を育てる。
そんなお仕事を一緒にしていただける人を募集しています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 生産管理(電気・電子・機械) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > 生産技術・生産管理(化粧品・食品・香料) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > 品質管理・保証(化粧品・食品・香料) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > PMS(製造販売後調査)、安全性情報担当 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 生産技術・生産管理(医薬品) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 岡山県苫田郡鏡野町下原1647番地の1 JR姫新線「美作千代」駅より車で5分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~500万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:350万~500万円 月給制:月額250000円 賞与:年2回(昨年実績3ヶ月) 昇給:あり ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 交通費規定支給/資格取得補助制度/書籍購入補助制度/時間外手当/家族手当/役職手当/出張手当 ■勤務時間:7時50分~17時00分 (シフトにより夜勤あり 16:50~26:00) 休憩時間:70分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日112日、週休二日(4週8休)制 ※会社カレンダーに準ずる、指定休日(日・水曜日)※12月のみ変則稼働します。(繁忙期のため)、年末年始休暇(12/31~1/2)、お誕生日休暇、シフト休暇:5日(年休とは別に上長と相談の上)、有給休暇:入社半年後10日付与 最大20日 |
応募資格 | 【必須】 同社に興味をお持ちの方 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社グリーンポートリー |
---|---|
所在地 | 〒708-0341 岡山県苫田郡鏡野町下原1647-1 |
事業内容 | ■事業概要: 生鶏の飼育、加工、販売 ■鶏の管理体制: 生産委託農場は岡山県内に13農場あり、飼育羽数は年間3,250,000羽。今後も農場を新設・増設し、飼育羽数も増加する予定です。処理工場は1日平均13,500羽(最大18,000羽)の処理が可能な設備と機器を有し、最新の加工設備による、新鮮な鶏肉を使用した新たな商品の開発を予定しております。 飼育の段階から、安全・安心には細心の注意を払っており、そのための飼料も飼料メーカーと綿密に打合せを行いベストなものを選択。家禽伝染病防疫に対しても可能な限りの対策を施しており、最善の方策で鶏の飼育に臨んでいます。 |
代表者 | - |
URL | http://www.green-poultry.co.jp/index.html |
設立 | 年2011年11月 |
資本金 | 6百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 250名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。