NEW
正社員
掲載予定期間:2025/2/20(木)〜2025/5/21(水)
【名古屋/本社】経理(決算業務)◆海外と関わりたい方歓迎/残業10h程/世界トップクラス楽器メーカー
■□世界トップクラスの楽器ブランド「TAMA(ドラム)」・「Ibanez(ギター)」を保有/20年以上黒字経営/年休124日+3日/育休取得・復職100%□■
■業務内容
グローバルな事業展開を行う当社にて、経理業務をお任せいたします。
現状課長が担当している業務を、ご経験に応じて徐々にお任せしていきます。
【変更の範囲:会社の定める職種】
<メイン業務>
給与計算、月次、年次決算、税務申告業務他
<サブ業務>
海外現地法人(子会社)等の財務管理補助、製造原価計算、年末調整
■組織構成
現在経理課は6名で構成されております。
課長(50代)、メンバー(40代1名女性、30代3名男性(1)女性(2)、20代女性1名)
課長:
国内外の給与計算、月次決算の締め確認、部門別の決算書の作成、プロアーティストへのロイヤリティ管理、出張精算、税務申告
→こちらを徐々にお任せしていきます。
40代女性:関係会社の経理をメインで担当
30代男性:月次決算業務をメインで担当
30代女性:ドラム工場の原価計算、工場にまつわる経理業務を担当
30代、20代女性:売掛買掛管理、仕訳、出張精算等を担当
■キャリアパス
業務に慣れてきたら、経理の中枢として、課長の補佐をしてもらいながら、ゆくゆくは課長への昇格、海外現地法人の経理担当者のマネジメントなどに挑戦可能です。
■就業環境・社風
・年に2回程度、長くて1週間程度の海外出張があります。
・希望をすれば、オランダ、中国への海外駐在も可能です。
・年休取得率は60%強であり、ワークライフバランスを大切にしながら就業可能です。
・服装も比較的自由で、チームプレイを尊重しており、和気藹々とした環境です。
■当社の魅力
◎過去20年以上連続黒字経営・無借金経営。堅実経営には定評があります。
◎世界中の音楽を愛する人たちに愛される楽器メーカー。世界的に有名な複数名のミュージシャンが当社の楽器を愛用しています。海外売上比率9割・世界100ヶ国以上に販路有等、世界でも確固たる地位を築いています。
◎コロナの巣ごもり需要や直近の円安などで、売上・利益は過去最高の水準となっています。幅広いラインナップの製品を持ち、メーカー・商社の側面を持つ等、将来性・安定性がございます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 会計 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:45 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分(12:00~12:45) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市東区橦木町3-22 勤務地最寄駅:地下鉄桜通線/高岳駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 県内事業所への転勤可能性はあります。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) |
給与 | <予定年収> 550万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~420,000円 <月給> 340,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は面談の上決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:夏冬2回(合算で基本給4ヶ月分相当)※業績により変動 ※ モデル月給: 38万円/40歳(四大卒) ※ モデル年収: 620万円/40歳(四大卒) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月5万円迄全額支給(超過分は半額加算) 家族手当:配偶者1.6万円、第1子6千円、第2子4千円 住宅手当:会社都合による転居を伴う転勤の場合にのみ支給あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:中小企業退職金共済併用 <定年> 60歳 64歳迄の希望者再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT中心に技術やノウハウを習得して頂きます。必要に応じて社外セミナーを受講頂きます。 <その他補足> ■普通傷害保険(フルタイム365日) ■財形貯蓄 ■定期健康診断 ■保養所(熱海・志摩) ■社員表彰(永年勤続) ■社員販売 ■慶弔見舞金 ■レクリエーション援助金 ■従業員親睦会基金 ■64歳迄の希望者継続嘱託雇用制度 ■作業服貸与 ■語学自己啓発援助金 ■通勤手段:公共交通機関、自転車(住まいと会社の距離が2km未満の場合は徒歩による) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇 ※別途、年休計画付与による夏季休暇が3日あります (2025年度事業計画に基く) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・経理の決算業務のご経験(連結決算までは求めません) ・普通自動車運転免許(AT限定可) ■歓迎条件: ・日商簿記2級程度の会計知識 ・英語力(英文メールでのやり取りが可能なレベル) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。