NEW
その他
掲載予定期間:2025/2/20(木)〜2025/5/21(水)
【大阪/2025年4月1日入社】総務・庶務のサポート◆業界未経験可/正社員登用制度有/土日祝休み
日本生命のIT戦略会社/福利厚生充実/売上堅調推移/服装自由/高度IT人材多数/正社員登用あり
■業務内容:
サポートスタッフとして、以下の業務をお任せいたします。
※専門知識は不問です
<採用業務>
・採用に関する各種ナビサイト設定や運用に関わる作業
・面接対応(候補者・面接官のアポイント調整・キャンセル対応等)
・採用イベント(会社説明会・社外セミナー等)の運営支援
・採用関連グッズ(パンフレット・リーフレット等)や備品の在庫管理
・内定式・入社式等の案内準備、メール対応、出欠・照会管理、受付
<総務・庶務>
・電話対応
・経理関係書類の作成、管理
・社内配布物等の対応、備品発注
・統計数値のデータ入力 等
※入社後は、チームメンバーによるOJTにて一連の業務を習得いただきます。
正社員を目指してステップアップしていく意欲のある方を歓迎します。
■当社の魅力:
当社は、日本生命グループのIT戦略を担う会社として1999年に誕生しました。世界最大級の保険会社である日本生命のIT戦略を担う中で培ってきた、豊かなノウハウを活かし、日本生命グループのみならず、多くの保険会社や金融機関に多様なシステムソリューションを提供し続けており、社会に新たな価値を創造しています。その一旦として保険システムがあります。安心した暮らしに欠かせない保険。そのカタチのない商品は、複雑な業務によって成り立っています。システム環境が整っていない時代は、保険料を算出するために複雑な数理計算を人の手で行い、膨大な顧客データも書類をファイリングして管理していました。IT技術が発達したことで、これらの作業は自動化。今では、電子契約を導入することで、契約から管理、支払まで、ペーパーレスで効率的に行うことが可能になりました。複雑で、一つのミスも許されない業務を、より確実、迅速に行うため、システムは、すべての業務と密接に関わり合いながら支えています。
※当社は2025年1月20日に企業の働きがい調査を行う専門機関Great Place To Work(R) Institute (以下:GPTW) Japan より「働きがいのある会社」として認定されました。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 一般事務 |
---|---|
雇用形態 | その他
<契約期間> 1年0ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 パート(サポートスタッフ)、正社員登用制度有、契約期間:2025年4月1日~2026年3月31日 <試用期間> 3ヶ月 試用期間:2025年4月1日~2025年6月30日 契約の更新:有(勤務態度、職務成果、健康状態、業務量等から判断) 更新上限:無 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 新大阪ビル(ニッセイ新大阪ビル) 住所:大阪府大阪市淀川区宮原3丁目4番30号 ニッセイ新大阪ビル15階 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/新大阪駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 277万円 <賃金形態> 時給制 <賃金内訳> 時間額(基本給):1,510円 その他固定手当/月:5,000円 <想定月額> 231,500円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※残業手当(18時(実働8時間)までは時給1,510円、18時(実働8時間)以降は(時給1,510円)×1.25×勤務時間で算出) ※深夜(午後10時~午前5時までの勤務)は時間給×1.5×勤務時間で算出 ※その他固定手当:健康増進・リモートワーク手当月5,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月5万円、限度額超過部分の超過額の半額相当補助 社会保険:日本生命健康保険組合加入 <定年> 60歳 再雇用制度有り <教育制度・資格補助補足> OJT(業務指導には万全を期しております) <その他補足> ■福利厚生アウトソーシングサービス(カフェテリアプラン)の利用可 ■人間ドック受検料補助 (入社翌年度以降30歳以上、40歳以上は実質本人負担なし) ■育児休業、育児短時間勤務、介護休業 ■特別休暇(有給) ・夏季特別休暇(7~9月の間に1日付与)・マイライフ休暇A(年2日付与、使途自由)・マイライフ休暇B(年5日付与、家族の介護・子の学校行事等、3年繰越可)・忌引き(続柄により2~7日)・結婚休暇(5日)・災害休暇 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 土日祝及び1月2日~3日、12月31日 ※有給休暇 試用期間は入社月より毎月1日に1.5日ずつ付与、試用期間終了の翌月の月初に6.5日を付与 ※特別休暇(一例:夏季特別休暇・マイライフ休暇A 等) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ~業種未経験歓迎・職種未経験歓迎~ ■必須条件: ・基本的なPC操作が可能なこと(Excelの資料作成、集計作業(関数や表の利用)、PowerPointを利用した指定フォーマットでの資料作成) ・多くの人とコミュニケーションを取ることや予定調整等の交渉ごとに抵抗感のない方 ■歓迎条件: ・Zoomや採用管理ツール(マイナビのAOL等)の操作が分かるなど、採用業務経験のある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ニッセイ情報テクノロジー株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒144-8721 東京都大田区蒲田5-37-1 ニッセイアロマスクエア |
事業内容 | ■事業内容: 日本生命グループのIT戦略を担う会社として1999年に誕生しました。設立以来、保険契約の販売・管理、資産運用から会計・人事に至るまで、保険会社の全ての業務に関する豊富なノウハウを活かしながら、日本生命のみならず多くの保険会社や金融機関に多様なシステムソリューションを提供しています。また医療・介護領域にも進出し、「ITのチカラ」で社会に安心を届けています。 ・保険および金融に関するシステムサービス、医療および介護に関するシステムサービス ・ネットワークサービス、アウトソーシング、収納代行 等 |
代表者 | 代表取締役社長 矢部 剛 |
URL | https://www.nissay-it.co.jp/ |
設立 | 年1999年7月 |
資本金 | 4,000百万円 |
売上 | 78,441百万円 |
従業員数 | 2,535名 |
平均年齢 | 39.7歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。