NEW
正社員
掲載予定期間:2025/2/20(木)〜2025/5/21(水)
【港区】人事労務(給与社保) ◇東証グロース上場/少数精鋭で裁量権◎/業界成長率トップクラス
【東証グロース上場/マーケティングPR業界のリーディングカンパニー/売上成長率120%/フレックスタイム制】
当社はマーケティングPR業界のリーディングカンパニーとしての地位を確立。広告業界全体で最も成長を遂げている分野でアジア1位・世界18位の評価を獲得するなど安定した財務・顧客基盤を構築するとともに、M&Aによりマーケティング事業領域を拡充し、2024年3月にはグロース市場への上場も果たしました。
■募集背景
今後はグループ各社およびM&Aなども視野に入れたグループ全体の成長戦略を加速するために、人事労務の側面の強化を能動的に推進して頂けるジュニア、アシスタントメンバーを募集いたします。
■業務概要
グループ企業各社の給与社保業務をメインに担当。給与計算は自社で完結し、顧問契約している専門性の高い社労士が労務管理を含めて適切に助言し最終チェックする体制です 。
■業務詳細
(1)給与社保業務
・給与計算(給与計算システム:freee)
・社会保険手続
・勤怠管理(勤怠管理システム:TeamSpirit)
・年末調整 等
(2)労務管理
・労働時間/有給管理
・規則/規程の整備
・安全衛生管理 等
■働く環境
・配属先:PPX局労務グループ(シニアマネージャー1名:30代女性、メンバー:2名)
・グループ全体で300名程度の規模/持ち株会社1社+グループ会社6社
・リモートワークもグレードにより相談可能です。
■やりがい
・今後より労務として専門性をもって、キャリアを築いていける環境です。
・労務チームとしては、少数精鋭の組織となっていますが各部署と連携をとりますので、コミュニケーションは非常に活発な組織となっています。
・入社後は勤怠管理からスタートしていただき、社保手続き、給与計算と順を追って仕事の全体像を掴んでいただきますので幅を広げていただけます。
■キャリアパス
・将来的には各グループ会社ごとに担当者をつけていくことを想定していますので、組織を作っていく過程にも積極的に関われます。
・能動的に主体性をもって業務に取り組めますので、労務としてのスペシャリストを目指すことも可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:12:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル35F 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし 【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,500,000円~7,000,000円 <月額> 375,000円~583,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※社内規定により、前職の給与・経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■専門知識やノウハウは現場OJT中心に研修でしっかりと学ぶことができます。 ■Material Library:月1万円分の書籍購入費を会社で負担する制度 ■メンター制度 ■新入社員研修 <その他補足> ■Power-nap制度:日中のパフォーマンスを最大限に発揮するため、就業時間内に限り入退室を含めて30分仮眠が取れる制度 ■Material Holiday:夏季、冬季、GWなどの長期休暇を除き、2日以上の有給休暇を取得し5連休以上のプチ長期休暇の取得を推奨する制度 ■社内FA制度:社員自身のキャリア・能力開発の為に、部署異動を志願できる制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇(3日※7~10月中に取得)、年末年始(9日※年により異なる)、慶弔休暇、有給休暇(初年度10日※入社後すぐに付与、以後1年ごとに日数を増やして付与)、その他特別休暇、産前産後・育児・介護休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 給与社保業務から労務管理業務に携わってきた経験者で、以下の専門性やスキルをお持ちの方 ・給与社保業務2年以上の経験者。(勤怠管理、社保、入退社手続き等) ・Excelでの業務経験 (vlook / if関数等を業務で使用します) ・労務業務において使用するシステムが複数あるため、苦手意識がない方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | マテリアルグループ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒107-6035 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル35F |
事業内容 | ■企業概要: ・マテリアルグループは、あらゆるビジネスのマーケティングコミュニケーションを総合的に支援する専門事業集団です。事業課題をともに解決し、クライアントと社会の関係性を強化するパートナーとして成功に寄与します。 「Switch to Red.(個性に情熱を灯し、価値観や常識を変え、世界を熱くする。)」をビジョンに掲げ、「すべての個性に情熱を灯し、可能性を最大化する」ことをミッションに、異なる得意領域を持つ各社が集い、ブランドとステークホルダーの望ましい関係構築をおこなうリレーションビルディングを中心とした事業を展開しております。 |
代表者 | - |
URL | http://materialgroup.jp/ |
設立 | 年2014年8月 |
資本金 | 95百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 28名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。