NEW
正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【採用背景】
現在、同社では全社を挙げて幅広い分野でEnergy & Facilityソリューションに取り組んでいます。その中で、受配電システム製作所では、これまで工場向けに各種受配電機器を多数納入してきた実績を踏まえ、工場向けのソリューションの開発に取り組んでいます。さらなるソリューションの検討加速のため、人員を補充し、体制の補強を目的としております。
【同ソリューションとは】
同社が提供するサービスの一つで、カーボンニュートラル実現に向けてエネルギーの効率的運用や設備管理・保守からコンサルティングまでを包括的にサポートするソリューションとなります。
【配属部署】
開発戦略プロジェクトグループ 新事業創出グループ
【配属先のミッション】
・開発戦略プロジェクトグループ
受配電システム製作所の各プロダクトユニットと連携した受配電システムの開発に関する事項、新事業の開拓
・新事業創出グループ
事業(直流配電・回生エネ回収・スマート保安・予兆監視・SCADA・エネマネ・アプリなど)の創出・開発・配電内実証及びそれらの受注前活動
【お任せする業務】
以下業務のいずれかをお任せいたします。
(1)電気設備(特に受変電設備)スマート保安事業の検討・構築
(2)SCADA(監視制御システム)の開発
〈具体的には〉
(1)電気設備スマート保安事業の検討・構築
(1)設備良否判定の基準・アルゴリズム構築やデータ分析
(2)設備取付のセンサーの検討
(3)製作所内実証の検討・推進
※スマート保安:
労働人口が減少する中で、設備の維持をセンサー・AIを用いて人手がかからないようにすることを目的とした事業です。
〈開発期間の目安〉
2023年~2029年まで
(2)SCADA(監視制御システム)の開発
上記(1)電気設備スマート保安向けの監視制御システムの開発です。
設備から各種センサ情報を収集し、アルゴリズムによる分析、結果を表示するシステムを開発頂きます。
また、更に詳細としては、以下の2つの業務に従事頂きます。
(1)監視システムの開発(言語は.NETを予定)
(2)AIなどを使用した異常検知アルゴリズムの開発(pythonの予定)
…
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) 技術職(電気、電子、機械) > 制御設計 > 制御設計(家電・AV・コンピュータ関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 香川県 |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~1000万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】以下いずれかのご経験をお持ちの方 ■電気的な基礎素養、業務で電気設備の設計・保守等に従事した経験 ■「Python」「.NET(VB/VC)」等の開発言語での業務経験 ※要件定義/設計等、上流工程のご経験がなくとも広くご検討させていただきます。 ■ネットワークやデータベース、セキュリティ等、インフラエンジニアとしての何かしらの業務経験 【歓迎要件】 ・電気設備(高圧以上)での実務経験(5年以上) ・Python、Javaを使ったシステム構築経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。