正社員
掲載予定期間:2025/2/27(木)〜2025/5/28(水)
【南浦和/未経験歓迎】九電工G/法人営業/既存顧客メイン飛び込み無/技術職からのキャリアチェンジ歓迎
◆未経験歓迎/九電工グループ/安定した環境で消防設備の点検・工事管理を担当◆
\安定した基盤で、長期的にキャリアを築きたい方へ/
・九電工グループかつ創業100年の安定企業で、公共機関や大手企業との取引実績があります。今後も防災設備の需要は法律により安定しており、長期的なキャリア形成が可能です。
■業務概要:
公共機関・民間企業・個人宅向けに消防設備の点検・機器の取り付け工事の現場管理を担当いただきます。法律で定められた定期点検により、安定した需要があり、既存顧客からのリピート受注も多く、長く安定して働ける環境です。消防設備士の資格取得も推奨しており、資格手当が支給されます。
■職務詳細:
・消防設備の点検および機器の取り付け工事の現場管理
・火災報知設備の電線の引き換え等の工事管理
・消防検査の立会い
・見積書、報告書作成、顧客の問い合わせ対応
【取り扱い製品】
住宅用火災警報器、Sガード 防火シャッター用安全装置、避難器具、消防設備機器、防災用品など
■組織体制:
平均年齢43歳で、社員のほとんどが中途入社。前職が飲食店だった20代の若手も活躍中です。男女比は男性8割、女性2割。アットホームで社員同士の仲が良く、なじめる環境です。中途入社が多いため、安心して働けます。
■働き方の魅力
・年間休日120日
・有給取得率年間5日:99.4%(2023年度実績)
・ノー残業デー(水曜日に実施中)
■キャリアパス:
入社後1年間、教育担当の先輩がOJTを通じてしっかりとサポート。外部の受験対策講座も受講可能で、入社1年以内に消防設備士の資格取得が目指せます。資格取得後は手当が毎月1,000円~36,000円支給され、専門性を高めながら長期的に安定したキャリアを築けます。
【モデル年収】
・463万円/25歳(入社5年)
・506万円/28歳(入社8年)
・601万円/31歳(入社11年)
★資格を生かしキャリアアップ!
消防設備士の資格を生かしてキャリアアップが可能です。資格取得手当や講習に参加できる体制を整えているので、甲種の取得をし、消防設備の点検・整備・設置・交換作業も対応可能です。自身のスキルアップと同時に対応業務の範囲を広げられる環境です。
変更の範囲:無
【チーム/組織構成】
募集職種 |
サービス、販売系 > 小売、外食、アミューズメント関連 > 販売スタッフ、売場担当 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > 不動産管理、マンション管理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の待遇・給与は正社員と同一です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 北関東営業所 住所:埼玉県さいたま市南区文蔵2-22-18 勤務地最寄駅:JR線/南浦和駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
交通 | <勤務地補足> 変更の範囲:なし <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):199,000円~261,000円 その他固定手当/月:19,000円~63,000円 <月給> 218,000円~324,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収: 463万円/25歳(入社5年) 506万円/28歳(入社8年) 601万円/31歳(入社11年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:扶養配偶者:月2万円、第一子:月5000円 住宅手当:月1万1000円~3万円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 勤続3年以上。勤務延長および再雇用あり。 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■各種研修 ■資格手当(消防設備士) 「特類・甲種(1類~5類)・乙種(6類・7類)」の8段階に分かれて います。1つ取得すると月3000円、全て取得すると月3万6000円分の資格 手当を支給 <その他補足> ■出張手当 ■役職手当(7,000円~70,000円) ■社員旅行 ■社用PC・社用iPad・社用携帯貸与 ■作業着支給 ■運転手当 ■資格手当(月1,000円~36,000円) ■無事故・無違反表彰制度(2年単位) ■永年勤続報奨制度(勤続10年、25年) ■スキルアップ支援 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 基本的には土日祝日休みですが、担当顧客によって土曜日に勤務する場合があります。休日出勤時は平日に代休を取得いただきます。 ※年間有給休暇は入社翌日から10日付与、以降4/1に20日付与されます。 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・業務内容に興味のある方 ■歓迎要件: 以下”いずれか”の資格をお持ちの方 ・消防設備士(甲もしくは乙) ・電気工事施工管理技士 ・管工事施工管理技士 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 中央理化工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒170-0002 東京都豊島区巣鴨1-4-17 |
事業内容 | ■事業内容: ・消火設備、警報設備、防排煙設備および避難設備の設計施工 ・各種消防設備の保守点検、防災管理点検他 ・消火器、火災警報器ほか各種防災用品の販売 |
代表者 | - |
URL | http://www.chirika.co.jp/ |
設立 | 年1928年9月 |
資本金 | 99百万円 |
売上 | 6,405百万円 |
従業員数 | 184名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。