正社員
【職務概要】
同社にて下記業務を担当していただきます。
【職務詳細】
・自律(自立)型社員を育成するための、制度・仕組みの構築、運営を担うSATO Campusにおける各種取り組みの企画、実行
・キャリア施策の検討及び推進
・キャリア自律施策として、社内公募制度・FA制度などの推進
・全社育成コンテンツの体系化と開発
・育成メニューの運営(社内講師)、及び新規メニューの企画、既存のブラッシュアップ
■組織構成:管理職クラス2名、スタッフクラス2名
【全国転勤について】
同社の正社員は基本的に転勤ありのため、それを前提とした求人となっておりますが、今回の求人部門は、基本的には本社勤務が想定されます。ただ、入社後は異動する可能性が全くないとは言い切れないため、別の業務に異動することとなれば、転勤の可能性は出てきます。
したがって「転勤あり」であることをご理解いただけますと幸いです。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都港区芝浦3丁目1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN JR山手線「田町」駅 徒歩3分 都営地下鉄三田線・浅草線「三田」駅 徒歩5分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 700万円~900万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:700万~900万円 年棒制:月額450000円 賞与:業績年俸支給(年3回、6月、12月、3月) 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 各種社会保険完備、交通費支給、確定拠出年金制度、財形貯蓄、社員持株制度、持ち家促進制度、住宅手当、家族手当、前払い退職金制度、非喫煙手当、勤務地手当 他 ■勤務時間:フレックスタイム制(1日の規定労働時間/7時間55分) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日・祝日)、夏期休暇、年末年始休暇、育児休暇、慶弔休暇、創立記念日、有給休暇、年間休日126日 |
応募資格 | 【必須】 ・オリジナルの人財育成の企画・運営経験をしている方 ・社内研修の講師の経験 【尚可】 ・キャリアコンサルタントや各種コーチング系の資格保有者 ・キャリア施策に関する企画、提案、実施経験 ・自己啓発施策に関しての企画、提案、実施経験 ・LMS(Learning Management System)の管理・運営、社内浸透活動 ・人財育成に関しての外部研修機関、同団体などのネットワークをお持ちの方 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | サトーホールディングス株式会社 |
---|---|
所在地 | - |
事業内容 | 【事業内容】■バーコード、2次元コード、RFID(ICタグ・ラベル)などを利用した自動認識システムの提案及び、ハードウェア、ソフトウェア、およびサプライ製品の開発、製造、販売■磁気カードを使ったポイントカードシステムの提案、カードリーダライタ販売、およびサプライ製品の製造販売 他 【会社の特徴】同社グループは、1940年の創業以来、「あくなき創造で、社会に貢献する」という理念のもと、革新的な商品・サービスを世に送り出してきました。 1981年、手入力を介さずに一つ一つのモノを認識できるバーコードが普及すると、熱転写方式バーコードプリンタを開発しました。以来、同社はバーコードやICタグなど自動認識技術の発展とともに歩み続けてきましたが、根底にはいつも「世の中のお役に立ちたい」という創業者の志がありました。 町工場から出発した同社も、20カ国以上で拠点を持つようになりました。今後も「自動認識ソリューション事業で世界ナンバーワンになる」というビジョンの実現にグループ一丸となって果敢にチャレンジしていきます。 |
代表者 | - |
URL | - |
設立 | 1951年5月 |
資本金 | 84億円(2021年3月31日現在) |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。