正社員
掲載予定期間:2025/3/3(月)〜2025/6/1(日)
【広島市】技術も身につく法人営業(機械加工の受注)/未経験歓迎/転勤無/飛び込み営業なし!
【モノづくりに情熱を持つ方歓迎/安定した企業基盤/社員の意見が反映されやすい職場環境】
■仕事内容:
・溶接が必要な工場プラントなどの大型構造物や、自動車部品の機械加工などの営業をお願いします。
・その他受注管理、製作指示、出荷管理、売上・利益計画も担当します。受注~製品ができあがるまで一貫して携わることができるため、営業でありながらもモノづくりの面白さに立ち会うことができます。
・ルートセールスが中心で、飛び込み営業はありません。
・営業:図面の内容を確認して製作方法・製作工程などを検討
・受注管理:受注した工事の受注金額及び利益の管理
・製作指示:受注内容を基に各担当者に製作方法の指示
・出荷管理:客先と出荷方法の打合せ及び納期確認
・売上・利益計画:各取引先の情報を収集してこれからの売上計画を立てる
■その他:
・入社後は、先輩社員と共に既存のお客様をまわりながら、図面や加工内容について覚えていただきます。汎用品はありませんので、最初はお客様からの要望にお応えできるかどうかの技術の知識から身につけていただきます。
・OJT・社外研修がありますので、未経験・第二新卒の方でも安心してご応募ください。
・自分で作ることはできないけど、「モノづくり」に関わりたい!という方はぜひご応募ください。
・「広島県働き方改革実践企業」にも認定されています。
■組織構成:2名(52歳部長、45歳次長)
ベテラン2名が丁寧に指導いたします。現在は2名で大型構造物、機械加工それぞれを担当しており、ご入社いただく方には適性やご希望に応じていずれかの製品をご担当いただきます。また、同じ部署に図面を作成する担当者(30代~40代男女)もいます。
■社風・就業魅力
【独自の改善提案制度】意見が出しやすく風通しの良い職場です。実際に年間300件以上、社員の7割が改善案を提出しております。入社1年以内社員の提案が実際に導入されることもあり、各々が自主性をもって取り組む社風です。
【時間単位の有給休暇制度】社員の提案から導入された制度です。お子様の送り迎えや、通院などに使用できるため、多くの社員からも好評の制度です。有給取得率は70%以上です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 職務手当▲5,000円 ※他の賃金は同じです |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:15~17:15 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:広島市中区江波南2丁目15-17 勤務地最寄駅:広電江波線/江波駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> マイカー通勤可(無料駐車場・駐輪場あり) <転勤> 当面なし 他部署への転勤、および職務変更については本人の希望をお聞きした上で検討します。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 320万円~410万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):105,000円~115,000円 その他固定手当/月:99,000円~189,000円 <月給> 204,000円~304,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月・12月)※前年度平均実績3.0カ月 ■昇給:定期昇給年1回(5月)※前年度実績500円~4,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:2Km以上:一定額 (月額 9千円) 家族手当:配偶者3,000円/月、第一子のみ1,000円/月 住宅手当:一律14,000円 社会保険:各種保険完備 退職金制度:勤続年数満2年以上から支給あり <定年> 60歳 再雇用制度あり、65歳まで <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■各種資格取得支援・受講料補助 <その他補足> ■皆勤手当15,000円/月 ■財形貯蓄制度 ■永年勤続表彰 ■改善活動アイデア表彰 ■新規事業アイデア表彰 ■特別休暇 ■慶弔見舞金 ■育児・介護休業制度 ■健康診断補助 ■インフルエンザ予防接種補助 ■社内各種イベント ■広島県廿日市市に保養施設あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇5日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数111日 ■会社カレンダーによる週5~6日勤務 ■日曜・祝日は休日、土曜日は月1~2日出勤あり ■年3回長期休暇あり(年末年始・GW・夏季) ■年次有給休暇:入社時5日付与、6か月後5日付与 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・普通自動車免許(AT限定可) ■歓迎条件: ・準中型自動車免許 <職種未経験歓迎><業種未経験歓迎> <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 歓迎条件:準中型自動車免許 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 太陽工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒532-0012 大阪府大阪市淀川区木川東4-8-4 |
事業内容 | 東京ドーム、長居スタジアムをはじめとした屋根を手掛ける大型膜構造建築物の世界シェアトップクラス企業です。同社は世界で初めて膜によるアリーナを作り、世界で初めて海中膜を開発しました。膜構造のリーディングカンパニーです。 ■概要: 同社は大きく4つの事業を展開しています。 ①公共/大型膜構造建築:東京ドームをはじめ、ユニバーサルシティ駅前の屋根など多くの有名施設を手掛けています。 ②産業施設:合理化、機能化を実現する倉庫やテント工場など産業施設を企業向けに手掛けています。 ③土木環境資材:関西国際空港など埋め立地を作る際に必要となる世界初、海中汚濁防止膜を手掛けています。 ④物流システム:粉粒体等の輸送に使われるエコバックなどを取り扱っています。 同社の強みはいづれかに特化するのでなく各部門がほぼ同等の売上を確保していることにあります。一部門の売り上げが落ち込んでも他部門でカバーできるため、大幅に売り上げが減額することもなく安定優良企業です。 ■詳細: 1922年創業、1947年設立。中・大型膜構造建築物、テント倉庫など、膜面技術を応用した構造物などの企画・設計から製造・施工までを一貫して手掛けておられます。東京ドームの屋根施工、中国初のF1グランプリが開催された上海国際サーキットの屋根など、大型膜面構造物の実績は世界トップレベルです。海外展開にも積極的で、1967年にニューヨーク駐在員事務所を開設したことに始まり、ヨーロッパやアジアにも拠点を拡大中です。新しい技術の用途開発にも幅広く取り組んでおり、大気汚染の原因となる窒素酸化物(NOx)を除去する効果がある光触媒テント「エバーファインコート」は東京ビッグサイトに採用されました。 |
代表者 | - |
URL | http://www.taiyokogyo.co.jp/index.html |
設立 | 年1947年10月 |
資本金 | 2,570百万円 |
売上 | 44,727百万円 |
従業員数 | 557名 |
平均年齢 | 45.7歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。