求人数451,255件(4/3 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 イーキャリアFA

【株式会社富士テクノソリューションズ】【大阪】開発エンジニア ※年間休日120日以上(正社員)

株式会社富士テクノソリューションズ 求人ID:37726167
求人の特徴
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問
  • 育児支援制度
  • 資格取得支援制度

仕事内容

【職務概要】
同社にて、各種システムの開発業務をお任せします。

【職務詳細】
下記案件は一例です。大手企業との取引も多く、多彩な案件があります。
・自動車関連での業務系システム開発
・基幹システムDX化に伴うツールプログラム改善

【同社について】
・創業45年の実績から業種・分野問わず多くの大手メーカーとの接点があり、最新技術に携わりスキル向上が可能です。
・安心して働ける環境作りを大切にし、技術セミナー、勉強会の実施など社員同士の繋がりも重要視しています。

★おすすめポイント
・入社後1ヶ月は社内研修を実施。技術、ビジネス、ヒューマンを軸に 志向性や現状のスキルに合わせて独自プログラムを作成!
・お子様が小学6年生になるまで時短制度が利用可能!
※勤続1年以上の社員対象

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

募集要項

募集職種 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系)
雇用形態 正社員
勤務時間 -
勤務地 大阪府 ※プロジェクト先により異なる
大阪市内 ※プロジェクト先により異なる
勤務地変更の範囲:取引先(案件先)の勤務地により異なる
交通 -
給与 年収 450万円~650万円
待遇・福利厚生 ■年収:450万~700万円
 月給制:月額250000円
 賞与:年2回(過去実績2、5ヶ月分)
 昇給:年1回

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月)

■福利厚生:
社会保険完備、通勤手当、退職金制度、単身赴任手当、確定拠出年金制度、時短制度(小学校6年生まで)、資格取得支援制度、社員旅行、表彰制度、保養所あり(伊豆高原)、レジャー施設利用や旅行の補助あり、各種サークル活動、社内イベント

■勤務時間:9時00分~18時00分 (所定労働時間:8時間0分)
※就業時間はプロジェクト先により異なります。
 休憩時間:60分

■喫煙情報:配属先により異なる
休日・休暇 【年間休日120日】完全週休二日制(土日祝)、有給休暇(10日~20日)、GW、夏季、年末年始、慶弔休暇、有給休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇、産前産後・育児休暇制度

応募方法

応募資格 【必須】
・何らかのシステムエンジニア、プログラマーのご経験

-------------------------------------

~企業担当からみた同社~

★案件によっては10年以上の長期のものもあり、長く働ける企業です!
 エンジニアが安心して働けるように希望はできる限り叶えるスタンスで、
 勉強会やeラーニングなど教育体制はバッチリ!

★残業時間を減らす取り組みとして、以下を行っております。
 ・定期的な顧客訪問
 →就業時間のヒアリング
 ・人員不足にならないよう、人員投入を積極的に行う

45歳以下
【年齢制限理由】
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
この求人は人材会社を経由して応募する求人です
◆詳細を知りたい場合
非公開となっている求人の社名や、そのほか応募に関する詳細につきまして、転職EXおよび情報提供元であるイーキャリアFAではわかりかねますので、求人応募完了後に人材紹介会社様にご確認ください。
◆お問合せ・応募の流れ
「この求人に応募する」をクリックし、その先の求人応募フォームで必要事項を確認のうえ応募してください。
イーキャリアFAおよび人材紹介会社への登録と求人への応募が完了します。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社富士テクノソリューションズ
所在地 〒243-0018
神奈川県厚木市中町4-10-8
厚木アザレアビル3F
事業内容 1976年創業以来培ってきた技術力で、大手製造メーカ(産業機械・自動車・半導体製造装置・精密機器・家電・生産設備)の開発業務を支援しています。
当社は(株)富士テクノホールディングス(東証TOKYO Pro Market上場)を持株会社とする「富士テクノグループ」の中核事業会社です。

■事業内容
製造業ものづくりの技術支援  機械設計/CAE解析/ソフトウェア開発/インフラ構築/電気・電子回路設計

■入社後のフォロー体制が整っているから安心!
(1)フォロー体制
就業開始後は、一人ひとりに営業担当および当社所属長が必ずつきますので、きめ細やかなフォローが可能で、一人で悩むことはありません。月に1回のペースを目安に面談を実施しておりますが、個人に合わせて面談のペースは調整しております。

(2)月報システムの導入
月に一度、web上で健康状態や仕事の負荷状況、業務内容を申請していただくシステムを導入しております。月報の内容次第では、すぐにサポートに入れる体制が整っております。

(3)安心の評価制度
当社は職能によるグレード制で、年間目標を設定し評価を行う制度を取り入れています。
自己評価の上に、就業先で実施するアンケートや担当者へのヒアリングと、当社所属長の判断、また査定会議で評価が決定します。
評価基準やプロセスが明確で、がんばりがきちんと評価されます。
代表者 代表取締役社長 山王丸 朗彦
URL https://www.fjtsc.co.jp
設立 年1976年1月
資本金 81百万円
売上 1,735百万円
従業員数 270名
平均年齢 39.4歳
主要取引先 (株)IHI
アイシン精機(株)
AGC(株)
(株)朝日工業社
(株)アマダ
(株)アルバック
いすゞ自動車(株)
(株)小糸製作所
(株)荏原製作所
トヨタ自動車(株)
日産自動車(株)
パナソニック(株)
(株)日立製作所
日本発条(株)
富士通(株)
富士フイルム(株)
マツダ(株)
三菱重工業(株)
ギガフォトン(株)
レーザーテック(株)
(株)ブイ・テクノロジー など
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ