正社員
掲載予定期間:2025/3/10(月)〜2025/6/8(日)
【大阪市】研究開発向け試験機のソフトウェアエンジニア/上流工程から携われる/試験機業界のパイオニア
<経験者歓迎/上流工程から参画可能/キャリアアップ可能/年休117日/社長も「さん付け」で呼ぶフラットで風通しの良い社風>
■担当業務:
大手メーカーや研究機関のニッチな要求に対応した研究開発向け試験機を製造販売している当社にて、ソフトウェアエンジニアをお任せします。主に計測器、試験機にデータ処理を行うためのアプリケーションの要件定義~設計、実際に装置にインストールし、装置がきちんと作動するか確認・チェックまで行います。
《具体例》
・万能試験機用ソフトウェア(CATYシリーズ)
-圧縮・引張・剥離・曲げ試験など様々な試験に対応
・摩擦摩耗試験用ソフトウェア(Frictionシリーズ)
-設定条件と試験用の制御波形出力対応して負担力、トルク等のサンプリングを行いデータ化を行う
・衝撃試験用ソフトウェア(Impactシリーズ)
-試験終了後はFFTスペクトル解析やトリミング処理などの編集が可能になります
※Visual Basicを使用します
■業務の特徴:
業務は、機械設計グループ・電気設計グループ・ソフト設計グループ・製造グループなど他部署とも連携しながら進めていきます。
■組織構成:
現在3名が所属しています(50代、40代、30代各1名)。
■当社の特徴:
◎ものづくりの原点である素材や部品、製品の性能や耐久性を明らかにする試験機の開発から製造を一貫して自社で行なっており、それは大手メーカーや研究機関において欠かせないものであり、未来の製品や技術革新に触れる面白さがあります。
◎様々な企業や人と関わることが多く、最先端の技術や開発現場と関われるチャンスもあります。当社でしか製作していない装置は、宇宙開発をはじめ様々な業界から注目を浴び、海外からの視察も増えています。
◎試験機業界では唯一「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選ばれています。
◎自分の行動は自分で決め、能力を閉じ込めず、自ら高めることができる人と共に働きたいと思っています。社長や先輩と同じような人間ではなく、違った視点を持った新たな力が求められているので、あなたらしいやり方で、あなたの長所が伸ばせる環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > プログラマ(制御系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45~17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市此花区島屋4-4-3 勤務地最寄駅:JR夢咲線/安治川口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 355万円~430万円 <賃金形態> 月給制 固定手当:35,000円(昼食+住宅+車両手当) <賃金内訳> 月額(基本給):216,961円~267,327円 その他固定手当/月:35,000円 <月給> 251,961円~302,327円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:432,486円~463,422円/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限:月額40,000円) 住宅手当:15,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> 企業年金:確定拠出年金 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数117日 ■休日:土曜、日曜、祝日 ※平日に祝日がある翌週の土曜日は出勤 ※2026年1月より、年間休日を120日にする予定です。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: Visual Basic.NET(VB.NET)のプログラミング経験がある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社米倉製作所 |
---|---|
所在地 | 〒554-0024 大阪府大阪市此花区島屋4-4-3 |
事業内容 | ■事業内容: 材料試験装置の設計・開発・製造及び保守・点検、修理 ■当社について: 米倉製作所では、ソフト・電気・機械のプロフェッショナルがタッグを組み試験機を製作しています。各分野、高度な専門性が求められることから、1社ですべてを担う企業は少なく、別会社を立ち上げている企業もありますが、私たち米倉製作所は開発から製造、サポートまですべてを担うことにこだわります。各分野の専門家が知恵を出し合い連携することが、複雑かつ多様な試験機の開発を可能にし、よりスムーズな製造につながる。過去の経験から学んだ一貫生産体制で製品を提供します。 |
代表者 | - |
URL | https://www.caty-yonekura.co.jp/ |
設立 | 年1980年10月 |
資本金 | 35百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 35名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。