正社員
掲載予定期間:2025/3/13(木)〜2025/6/11(水)
【千葉/成田】サプライプランナー(主席部員 OR 課長代理)◇日本を代表する製薬メーカー/福利厚生◎
【サプライプランナーとしての経験がある方/プライム上場/年休123日/福利厚生◎/安定した企業基盤】
■職務内容:
・生産計画および購入原料、輸入中間体含む供給計画全般を策定・管理します。
・供給計画の策定:生産計画の策定、原料・輸入中間体の購入
・在庫管理: 必要な在庫レベルを維持し、在庫過多や不足を防ぐための戦略策定
・ERPシステム:ERPを活用したSystem Planningの標準化と精緻化
・内部関係者と綿密なコミュニケーションを行い、情報共有と協力関係を構築
■募集部門の紹介:
成田サプライチェーン室では、生産計画の立案、原材料・資材の調達、物流センターへの製品出荷、倉庫マネジメント等、多岐に渡る業務を担っています。工場内の司令塔として、安定供給を確保するために各部門と連携しながら業務を推進しています。
■仕事のやりがい:
製薬企業において根幹を担う生産計画策定に携わることで、医薬品を必要とする患者さんへの安定供給の一翼を担うことができる。また、工場におけるハブとして、様々なステークホルダーと関わりながら業務を進めることができます。
■本職務で身につくスキル・経験
・生産管理・生産計画に関するスキル・経験
・ERPシステム(SAP)のスキル
■タケダの紹介:
タケダは「世界中の人々の健康と輝かしい未来に貢献する」ことを企業の存在意義(パーパス)としています。そして目指す未来を共有しながら、一人ひとりが自分の可能性を引き出し、お互いの個性を認め合う、多様性にあふれた先進的な組織作りに取り組んでいます。私たちと一緒に、世界中の人々のいのちに貢献し、さらなる成長と活躍を目指しませんか。
タケダはグローバルな研究開発型のバイオ医薬品のリーディングカンパニーです。従業員は創業時から受け継いできたタケダの価値観であるタケダイズム(誠実=公正・正直・不屈)を道しるべとしながら、患者さんに寄り添い(Patient)人々と信頼関係を築き(Trust)社会的評価を向上させ(Reputation)持続可能な事業を発展させる(Business)を日々の行動指針としています。
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 資材、購買、貿易、物流 > 物流企画、物流管理 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 生産技術・生産管理(医薬品) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間:3ヵ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~16:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 成田工場 住所:千葉県成田市新泉3-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <勤務地補足> 成田工場は、2030年に大阪の十三工場への移設を予定しています。 <転勤> 当面なし 転勤は当面ございません。 将来的には国内外の事業場への異動の可能性もございます。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 800万円~1,700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):530,000円~1,000,000円 <月給> 530,000円~1,000,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収・月給はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。 昇給:年1回 賞与:原則年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:社宅は借り上げ社宅です。 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:武田薬品厚生年金基金 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 各種研修制度有 <その他補足> ■社員食堂完備(自己負担額 約320円/日) ■社内診療所あり、健康診断(年1回、無料) ■作業服その他保護具、ロッカーを貸与 ■表彰制度あり ■弔慰金、見舞金 ■持株会制度あり ■借家補助費 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ※月8日~11日休、勤務日に土日祝日が含まれることがあります。 メーデー、年末年始休暇、年次有給休暇、特別有給休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇 など |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・Supply Plannerとしての業務経験(3年以上) ・SAP(APO, ECC)の業務経験 ・様々な部門と円滑にコミュニケーションができる高いコミュニケーションスキル ・ExcelやBIツールを用いたデータ分析能力 ・ビジネスレベルの英語(Reading, Writing) ■歓迎条件: ・製薬業界での業務経験 <語学力> 歓迎条件:英語中級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 武田薬品工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町4-1-1 |
事業内容 | ■事業内容: 医薬品等の研究開発・製造・販売・輸出入 ■事業活動: タケダは、革新的な医薬品を事の中心に位置づけながら、新興国と先進国の市場特性に合わせて、競争力の高い製品ポートフォリオを構築し、70ヶ国以上に事業基盤を有するグローバル製薬企業としての強みを最大化していきます。 |
代表者 | 代表取締役 社長CEO クリストフ ウェバー |
URL | http://www.takeda.co.jp/ |
設立 | 年1925年1月 |
資本金 | 1,676,200百万円 |
売上 | 4,263,762百万円 |
従業員数 | 47,347名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。