正社員
掲載予定期間:2025/3/17(月)〜2025/6/15(日)
【在宅勤務可】webシステムのアジャイル開発担当(注力事業領域/将来のリーダー候補)
■業務内容:
アジャイル開発手法を使ったWebシステムの開発リーダー候補として、設計から製造、結合試験をトータルで実施していただきます。
■業務詳細:
具体的には、要求仕様をもとに設計⇒設計レビュー⇒製造⇒単体試験⇒コードレビュー⇒結合試験項目作成⇒項目レビュー⇒結合試験実施という流れで開発していきます。参画当初は設計書執筆、製造、試験実施をしながら知識をつけ、レビュアーにステップアップしていけるようサポートします。(開発手法はスクラム、言語は主にJavaです)
将来的には、リーダーを経験していただき、複数のアジャイルチームを束ねるPM業務を任せたいと考えております。
■組織について:
・第二エンタープライズ事業部では、当社注力事業領域である電気やガスといったユーティリティ系のシステム開発を行っております。エネルギー領域はまさにこれから需要が旺盛になっていく、拡大傾向にある領域です。当事業部はユーティリティ業界に10年以上携わっている豊富な経験から、社内に多くのノウハウ・ナレッジが蓄積されており、プロジェクトの引き合いも多くいただいております。
・また、NTTデータグループの中でも高い技術力を誇る当社では、AWSなどの最新技術やテクノロジーを駆使した製品技術の高さも評価いただいております。
・先輩社員も多く、育成に適した環境がございますので、今後技術力を高め、上流工程にチャレンジしたい方からのご応募をお待ちしております。
■配属先担当者からのメッセージ:
当開発部門では、NTTデータが実施する大規模開発案件の中核企業として、上流(要件定義)から下流(製造)、導入運用までをトータルで担っております。強みはNTTデータやグループのソリューションを使用して安定した開発を行うことができることです。最新技術に関してもNTTデータ研究所がすぐに開発標準を公開したり、自社としても開発プロジェクトが多数あるため、適用事例を得やすく導入を早く進めることができます。
■配属先情報:
・常時7名程度のチームで作業を進めていきます。
・20代・30代の若手メンバーが多く活躍しています。
・勤務形態はハイブリット型で、柔軟な働き方ができる環境です。
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 4ヶ月 試用期間はフレックスタイム制対象外 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京都板橋区蓮根3丁目17番地1 住所:東京都板橋区蓮根3丁目17番地1 TF西台ビル 勤務地最寄駅:西台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <勤務地補足> TF西台ビル 西台駅より徒歩3分 <転勤> 無 引っ越しを伴う転勤は基本的に無し。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円~450,000円 <月給> 265,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※※採用等級、家族構成、住居形態等により異なります ■賞与:年2回(6月、12月)※基準賃金×7.76ヶ月(2024年度実績) ■昇給:年1回(2月) ※入社後の評価によって早めの昇格を行う場合があります。1~2年程度で昇格となったケースがあります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:月25,000円~50,000円※別途規定あり 社会保険:NTT健康保険組合加入 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■資格取得祝い金、資格受験料補助 ■研修制度:一人あたり5万円の予算内で受講可能 ※資格取得推進に会社としても注力しており、技術、テクニカル、人間形成まで研修内容は幅広いものになっています。 <その他補足> ■諸手当 時間外手当/職責手当/子育て・介護手当/通勤手当/持ち家取得利子補助/住宅補助(25,000円/月(扶養家族無)、50,000円/月(扶養家族有) ※家賃月額が、補助金額に満たない場合は、家賃月額と同額となります。 ■福利厚生 定期健康診断/健康相談/人間ドック/NTTグループ病院・保養所の利用/ベネフィットパッケージ/財形貯蓄制度/慶弔金制度/社員持株会/電気通信共済会の諸制度への加入/退職金 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 年末年始休暇、夏季休暇、介護休暇、看護休暇、ライフプラン休暇、特別休暇(結婚・忌引・産前産後等)、休職制度(育児等) ※年次有給休暇:有効期間原則=2年間/休暇取得単位【1日・半日・時間】 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・システム開発プロジェクトにおける詳細設計の経験 ・開発経験2年程度 ■歓迎条件: ・アジャイル開発経験者 ・Java経験者 ・応用情報技術者・簡易設計書を作成できる方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社NTTデータ・ビジネス・システムズ |
---|---|
所在地 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-18-1 Hareza Tower 32F |
事業内容 | ■事業内容: ・情報処理システムのコンサルティング、システム企画ならびに販売、システムの開発、賃貸および保守の受託 ・情報処理システムに係わるソフトウェアまたはハードウェアの販売、賃貸ならびに開発および保守の受託 ・電気通信役務の提供 ・情報処理システムに係わる電気通信工事およびその他の設備工事の請負 ・前各号に関する調査、研究および研修の受託 ・情報処理システムに係わる研究会、講習会の開催および運営 ・労働者派遣 ・その他前各号に付帯する業務 |
代表者 | 代表取締役社長 竹内 俊一 |
URL | http://www.nttdata-bizsys.co.jp |
設立 | 年2011年4月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 1,280名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。