正社員
※こちらのポジションは同社にて採用後、株式会社TVerと同社の合弁会社である、株式会社TVer DATA MARKETINGへ出向となります。※
【職務概要】
ビッグデータの加工・集計・解析・可視化を行うシステムの企画から設計、開発、運用までを担当していただきます。
【職務詳細】
TVerの視聴データを中心としたWebアクセスログ等のビッグデータ(≒実数データ)について、加工/集計/解析/可視化する為の顧客向けシステム(≒データ基盤)の企画~設計~開発~運用までご担当いただきます。
※主なサービス利用社:各放送局、広告会社など
【業務例】
・システムサービスの機能改善
・開発仕様の検討、要求仕様の作成
・ベンダーコントロール
・クライアントからの問い合わせ対応
・システム運用及びシステムメンテナンス等
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都千代田区三番町6-17 各線「九段下」駅徒歩9分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~650万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:480万~800万円 月給制:月額250000円 賞与:年2回(6月、12月) ※業績連動制 昇給:年1回(4月) ※加給変動制 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:無 ■福利厚生: 各種社会保険完備(健康保険:有、厚生年金:有、雇用保険:有、労災保険:有)、通勤手当、家族手当、住居手当、カフェテリアプラン、保養所 ■勤務時間:フレックスタイム制/コアタイムは選択制(11:00~15:00/13:00~16:00)/標準労働時間帯9:30~17:30(所定労働7時間) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日125日】土日、祝日、夏期休暇、年末年始休暇 |
応募資格 | 【必須】 ・アプリケーション開発のプロジェクトに従事した経験 ・ベンダーコントロールの経験 【尚可】 ・PMまたはPLの経験 ・Webアクセスログやデバイスログ等の実数データの収集・加工・集計・分析・可視化の経験 ・GCP/AWS等のインフラアーキテクチャーの実務利用経験 ・動画配信・広告配信システムの構築経験 ・データマネジメント領域の知識 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ビデオリサーチ |
---|---|
所在地 | 【採用連絡先】 東京都千代田区三番町6-17 |
事業内容 | 【事業内容】■テレビ視聴率調査■ラジオ、新聞、雑誌、屋外メディア、インターネットなどの各種媒体接触・評価調査、広告効果調査・分析などのメディアリサーチサービス など 【会社の特徴】同社は、テレビ視聴率などメディア・リサーチ事業における、業界のリーディングカンパニーとして、各種マーケットデータを提供する総合リサーチ企業です。テレビの視聴率調査を始めとして、ラジオ、新聞、雑誌、屋外メディアやインターネットなど各メディアへの接触や評価調査を実施するなど、メディアを軸としたコミュニケーション領域を得意としています。「公正・公平なデータの提供はもとより、企業の皆様のコミュニケーション領域の課題解決に向けた、行動実践を伴う提言を行うこと」に取り組み、発展を続けている企業です。 ◎「調査会社」として半世紀強成長をしてきた同社の強みを活かし、今後は『テレビ×インターネットで日本最強のデータビジネス集団』となることを目指しています。 |
代表者 | 代表取締役社長/加藤 讓(かとう ゆずる) |
URL | http://www.videor.co.jp/ |
設立 | 1962年9月20日 |
資本金 | 2億2,050万円 |
売上 | - |
従業員数 | 432名(2019年4月現在) |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。