正社員
【職務概要】
プライマル株式会社から、スマート農業を促進し、日本の農業効率化をIT技術で牽引していくことを目標とした新会社を設立します。一次産業における生産性向上及び収益向上にむけた各種プロダクトの企画から制作を担当いただきます。
【職務詳細】
※プライマル株式会社に入社後、株式会社Omusubi TecHに転籍となります
・一次産業(農業、水産、畜産など)のDXに関わる実証実験で必要とされたツールの開発
・一産業(農業、水産、畜産など)の課題解決に関わるプロダクトの企画
・新規プロダクトの設計/開発/保守
☆「挑戦と成長」という言葉を大事にしており、「初めての失敗」を推奨しています。遠慮してやらないではなく失敗してもいいからやってみる(大企業においては出る杭となるようなこと)を大事にしています。
☆役職・入社年次に関係なく、自分の仮説を持ち・主体的に行動することで多くの裁量を持ち成長することができます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都港区芝1-6-10芝SIAビル3F JR山手線「浜松町」駅徒歩6分 ※クライアントオフィスに勤務する可能性もあり。 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~650万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:402万~780万円 月給制:月額287200円 賞与:基礎年俸+標準実績給 昇給:年2回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 交通費全額支給、書籍購入費全額補助、新規事業制度、案件公募制度、イノベーションコイン、MVP表彰制度、近住支援制度、確定拠出年金制度 確定給付年金 近住支援制度(月3万円以上)等 ■勤務時間:9時00分~18時00分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日120日】完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季休暇(有給消化にて取得)、年末年始休暇、忌引休暇 |
応募資格 | 【必須】 ・ソフトウェア開発経験(分野問わず) 【尚可】 ・農業業界出身者(農機具メーカー、ドローン事業者、農業関連サービス開発者等) ・PowerBI、TableauなどのBIツールの利用経験・構築経験のある方 ・AI・画像認識技術経験者 ・IoTに関する技術的な知見がある方(ソフトウェア、デバイス基盤、各種センサーなどハードウェア知見) ・機械工学・ロボット工学出身者 ・個人でのプロダクト制作経験 ・農業従事経験者、農業関連学校卒業生 (使用言語例) 分析関連:Python フロント関連:JavaScript バック関連:Java,Go 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | プライマル株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒105-0014 東京都港区芝1-6-10 芝SIAビル3F |
事業内容 | ~自ら新規事業を立ち上げ、CxOとして成長する~ プライマルはクライアントの新規事業立ち上げ支援をする中で、クライアント事業とシナジーのある自社の新規事業を自ら立ち上げ、クライアントとともにイノベーションを起こすことを目標としています。 自ら事業を立ち上げる中で直面する、困難な課題、厳しい意思決定の瞬間、経験したことがないことのない修羅場を乗り越える中で自分の強みを伸ばし(強み=CxOの”x”要素)、何をやることが正しく、どこにゴールがあるかわからない状況を仲間とともに乗り越え、事業を成長させることで強いチームを作ることに全社員が取り組んでいます。 |
代表者 | 板倉 譲治 |
URL | http://www.primal-biz.co.jp/ |
設立 | 年2006年7月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 80名 |
平均年齢 | 30歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。