正社員
■業務内容
・各部門の業務調整と運営
製造や設計など、各部門と話し合いながら業務の偏りがないよう調整します。
必要に応じて納期の調整を行い、作業の進め方を見直して円滑な運営を目指します。
・人材育成と組織強化
社内の若手従業員の成長をサポートし、次世代を担う人材の育成に力を注いでいただきます。
従業員と日々コミュケーションを取っていただき、若手人材の育成や業務進捗の管理をしていただきます。
・受注管理
取引先との信頼関係構築
取引先との日々のコミュニケーションを通じて、長期的な信頼関係を築いていただきます。
コミュニケーションの中心はメールですが、機械納入時の説明や注文書の受け取り時などに、
先方の要望に応じて出張が発生します。
・見積作成
顧客からの見積依頼に対し、原材料費や加工費、人件費などを算出し、提案を行います。
仕様変更があった場合のコスト変動も考慮しながら見積を作成します。
コスト管理や価格交渉を通じて、企業の利益確保や顧客との信頼関係構築に貢献していただきます。
・機械設計
工作機械の設計と部品の選定
新しく開発する機械に必要な電気部品を選び、制御盤を設計します。部品の性能やコストも考慮しながら、
最適な仕様を決定します。
また、設計業務ではME10を使用したCAD設計を行います。
構造設計(マシニングセンタ、旋盤、研削盤の設計)
機械フレームの設計(振動や熱変形を抑えたフレーム設計)
部品の選定・設計変更(モーター、リニアガイド、スピンドルの選定・設計改善)
カスタマイズ対応(特殊仕様やオーダーメイド設計、既存機械の改良・最適化)
・顧客の要望に応じた設計の変更や改良
既存の機械を改良するため、取引先の仕様、要望をもとに設計を見直し、新しい仕様を決めます。
設計変更によるコストや納期への影響も考慮しながら調整します。
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(工作機械・ロボット・重電関連) 技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計、金型設計職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | ・愛知県知多市新刀池2-29 |
交通 | - |
給与 | 年収 600万円~800万円 |
待遇・福利厚生 | 600-800万円(前職と能力・経験を考慮し決定。賞与込み) |
休日・休暇 | ■勤務時間: 8:00~17:00 ■【休日・休暇】 ・土日祝 ・完全週休二日制(土日祝休み) ・年間休日120日 ■福利厚生 ・社会保険完備 ・退職金:中小企業退職金共済掛金 |
応募資格 | ■必須スキル ・機械設計や制御プログラム(CNC)の実務経験(機械の種類:不問) ▼歓迎要件 ・製造業における見積業務の経験 ・工作機械・FA機器・産業機械の設計経験 ・英語でのビジネスメール・会話スキル ・学歴:高専・専門学校卒以上(機械・電気・制御系の専攻)、大学卒(工学系・理系学部) ・CAD/CAMエンジニア ・製造業での組織マネジメント経験 40歳以上60歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社カネヒラ |
---|---|
所在地 | 〒478-0069 愛知県知多市新刀池2-29 |
事業内容 | ■事業内容: 同社は、自社ブランドの工具研削盤や成形盤などの開発や製造、組み立てを行う会社です。 1965年の創業から新たな製品の開発に挑戦し続けてきました。国内でもトップクラスの製品開発を行い、業界内でも確固たる地位を獲得しています。その業績が認められ、取引先からも信頼をいただき業績も安定しています。また、日本だけにとどまらず、アジアを始めとする海外への進出も果たしており、製品の約5割を海外輸出しています。 |
代表者 | - |
URL | http://kanehira.biz/company/ |
設立 | 年1965年4月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 18名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。